fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

パトラとおあげ、お引っ越し

パトラとおあげ20050301
右) パトラ
左) おあげが少し前にお引っ越しをしました



前まではナンバーズという名前のついた猫舎でした。
ここは老朽化が進んでおり、雨漏りします。

パトラ19110701
パトラ: そうそう。古いと仕方がないけどね。。。

人間も雨漏りする部屋で暮らすのはイヤではないでしょうか?
この雨漏りが簡単に対応できる程度ならいいのですが、
建物自体がとても老朽化しているためそうもいきません。

生活環境を考え、梅雨や台風の時期になる前お引っ越ししてもらいました
(カサが卒業した部屋が空いたのでちょうどよかったです)


猫は環境の変化に弱いところがあります。
おあげは里親会にも参加できた事があるので大丈夫、と思いきや

パトラとおあげ20050302
おあげ: お引っ越し、ストレスだったよ~
しばらくご飯がのどを通らなかった~


あらら… 大丈夫と思ってたけどそれは大変だったね
今は元通りのおあげに戻って安心しました。


一方、環境の変化が苦手なはずのパトラが

パトラとおあげ20050304
パトラ: こっちの部屋の方が好き~

すぐに新しい部屋に馴染んでくれました

これはスタッフもびっくり
2匹が想像とは逆の反応をするとは思っていませんでした。


パトラとおあげ20050303
写真の通り、すっかり今では2匹揃ってリラックスモード
パトラのスリスリ・のどゴロゴロアピールの可愛いこと

老猫は卒業のチャンスが少ないのが現実ですが、
この2匹が一緒に卒業できたらな~
なんて思い、里親面接再開の日を楽しみにしています。
(残念ながらまだ再開の日は決まっていません)

動物が暮らす環境が変わればおあげのようにストレスを感じて少しの間様子が変わることは当たり前だと思ってください。
しかし、私たちスタッフが意外と思ったパトラのように引っ越し(環境の変化)がピタッとはまる子もいます。

里親希望の方にお願いしたいことは
「動物に寄り添い、慌てず、待ってあげること」です。

お引っ越しをしたことがある方は思い出してください。
楽しみなワクワクと不安のドキドキが入り交じったあの気持ちを。
動物も同じだと想像してもらえれ寄り添う事ができると思います


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT