fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オツルの散歩

大阪アークは能勢と篠山(兵庫県)にシェルターがあります。
私の出勤は能勢。
コロナ感染防止対策として出入りする人数を減らすため
スタッフであっても篠山アークに行くことをやめています。

今日、お伝えする写真は3月に篠山アークへ行ったときのもの。
だからまだ草木の色がさみしい写真となりますが、
前に寝る時間が長くなったとお伝えしたオツル
の日常(散歩)をお伝えしたいと思います


オツル20030901
オツルの目はほとんど視力がないそうです。
だから感覚を頼りにゆっくり歩きます。


オツル20030902
くんくん、匂いで確認。
よし、いつものコース


足腰はしっかりしていて16才とは思えないほど。
ヨロヨロすることはありません。


オツル20030905
だだ、視力がないので人間がきちんとリードしないと
このような斜面で危ない状況になってしまいます。

オツル20030904
水の流れる音…
今日ものどかな一日だね~

音や匂いを確認できてもこの高低差はわからないもんね。
行ってみたい。。。とぐいっと引っ張られたら転落してしまいます。
この写真はギリギリを歩いているように写っていますが
ある程度の距離を保って散歩しました。

事故が起こらないよう、人間が気をつけるべきポイントです
もし、あなたの大切な家族(犬)がシニアなら
もしものために首輪だけでお散歩するのはオススメしません。

危ないよ と引っ張ったのが
首つりのようになることも考えられますし
首輪が抜けてしまうこともあります。
実際、散歩中に首輪が抜けた~
大騒ぎしていた方の犬の捕獲をしたことがあります。


おっと、話がそれてしまいました
オツルはリードをクイクイっと引っ張ると
きちんと合図を理解してくれるので問題は感じませんでしたよ


散歩の最後に

オツル20030903
フィリッパと遭遇

お互い、穏やかにごあいさつをしていっしょに犬舎に戻りました
犬とのお付合いも上手なオツルさん。

ハイ・シニアですが、食欲問題なし。
お散歩、欠かすことなし。

健康なおじいちゃんです



★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします

| | 09:53 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

オツルと散歩

僕が以前 散歩した時
リードをクィっとしただけで
方向を変えてくれました。
それだけ気を付ければ
散歩しやすかったです。

| holiday | 2020/04/21 15:21 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございますe-68
リードの動きを感じてくれるのは人間の事を信頼してくれている証拠ですね。
オツルじいちゃんがのどかな時間を過ごすことができるようこれからも応援お願いします。

| ARKスタッフ | 2020/04/22 10:21 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT