fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カケションマン→おむつマンに変身~!

リース8

自宅に連れ帰ったリースは、うちの子達とも仲良くできるし、特に問題はありません。家の中で生活したことなんてないだろうに、キッチンに入っちゃだめなこととか、テーブルに足を乗せないこととかも、すぐに理解しました。いたずらされて困るものはきちんと片付ければ良い訳で、整理整頓できていいや♪
連れて帰って2日間は、人が動く度に付いて回ってそわそわしていましたが、だんだん生活のパターンが分かってくると、何事にも動じることなく、落ち着いてきました。動じて欲しい時もありますが・・・。

「あのー、お掃除の邪魔なんですけどぉ。。。」


リース3

ごはんの準備が始まれば、落ち着いてなんかいられません。
「はやく、はやく~。お腹すいたよぉ~。」

保護時はいい体型をしていたリースですが、アークに来てから痩せてしまいました。
アークでは落ち着きがなく、ほとんどずっと吼えっぱなしでした。アークで時々見受けられる問題のひとつに、ごはんはよく食べるのに、騒がしい環境に過剰に反応してしまい馴染めず、ストレスがかかり痩せてしまうケースがあります。ボスもそうでした。しっかり食べて、しっかり寝て、落ち着いた生活を送り体重を戻すことも、リースの一時預かりの目標のひとつです。

今週は動物病院で血液検査、レントゲン、エコーなどの検査を受け、全く異常なし!10才という年齢的なことを考えると、何か引っかかってもおかしくないのに・・・。一安心です。


リース7

今一番ツライ問題はただひとつ。室内で足をあげてオシッコをすること。

今までトイレの躾をされたことがない子、室内で生活したことがない子が粗相をしてしまうのはあたり前で、今まで預かって来た子達もそうだったので、室内で排泄の失敗をされてしまうことにはそれなりに免疫があり、覚悟も対策もしていました。しかし、大量のオシッコを家具やオーディオにかけられてはさすがに半泣きになりました・・・。


リース6

でも、そんなことじゃへこたれないぞ!
カケションマンリース君、おむつマンに変身だァーー!

うちがなげたら行くとこないもんね。アークは体の芯まで凍る寒さだし。

というわけで、手作りマナーベルトで対応中。
ペットシーツをお腹に巻いてガムテープで止めて、それでも漏れてくるので紙おむつを履かせています。または人間用の介護パンツにしっぽを通す穴をあけて履かせています。(これが結構合ってるみたい)ちゃんとしたマナーベルトや介護用パンツとかあればもうちょっと見てくれもいいんだろうけど・・・。 ま、本人も嫌がっていないし、これで我慢してね。


リース5

そうは言っても、そんなに頻繁にするわけでもなく、基本的には我慢していてお散歩ですませてくれます。回数も減ってきたので、もう少しうちになれてきたらしなくなる気はしています。10年間の習慣はそんなすぐには変えられるわけないし、人間側が工夫をして、気長にみてあげないと。そのうちトイレトレーニングもしてみようね。

その前に里親さんの申し出があれば申し分ないんだけど☆
明日はグリーンドッグでの里親会。張り切っていこ~~!!



≫≫≫お知らせ≪≪≪
2月24日(日)、グリーンドッグ里親会にリースも参加します!
その他の参加予定→ウォンバットノンちゃんトトロ
(動物の体調やその他の都合により変更になる場合があります。)
詳細はコチラ


| | 06:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

リンクさせていただきました

アーク自体の方は勝手にやっていいか分からなかったので、
リンクフリーのしっぽのほうを。。
遠方(静岡)でボラはできませんがメンバーなど考えています。
活動方針や雰囲気などにいつもたいへん感銘を受けています。
支部など、大きく広がるといいですね。
限られていますが、できるだけのことをしていきたいです。
応援しております。

| ひより | 2008/02/23 15:32 | URL | ≫ EDIT

カケションマン→おむつマンに変身~!

全くの戸外生活(多分)から室内生活マナー習得中のリース君、戸惑うよね。今はおむつマンでも、君ならできるよ。犬への理解、忍耐においてはこれ以上望めないKKさん群に守られているのだから。犬は幾つになっても学習できる優秀な神さまの作品。人間も同じの筈だけど、困ったことに最近は怠け者と横着者が多いよね。高齢と言われる10歳にもかかわらず君の身体は健康そのものの様子だし、オーストラリアの使役犬で、20年間牧羊のお仕事して30幾つかで犬生全うした先輩もいたよ。長寿の秘訣は学習と適度なお仕事かもしれない。”星に願い”を忘れず、君に相応しい群に会える日を信じてね。我々Chako's Gangも皆で”星に願い”を歌ってまもなくその日が来ること毎日お願いしてるから。

| Chako & Gang | 2008/02/25 14:59 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT