2019.12.29 Sun
仕事納めの後は… 犬との新生活スタート!
里親さんが決定したらいつ引き取りをされるか相談します。
怖がりさんや、家で初めて生活をする子などは
できれば長期休暇のタイミングで引き取ってもらえたら…と提案。
または里親さんからそのお申し出があります。
そうすることで新生活の様子を見ることができる。
また、新しい家族に馴れやすくなるという利点があります。
ちょうど、今週末がそのタイミングです。
仕事納めの後、または学校が冬休みなので家族揃える時間が多くなります。
昨日(12月28日)ワイヤレス、オリンピア、ヘナ
3匹が新しい生活をスタートさせました。
そういえば…この3匹はみんな山口県出身だった!
なんだか不思議


ヘナは毎週お手伝いしてくださっているボランティアさんのお家へ

相思相愛なので安心です。
ただ、ヘナは怖がりなのでしばらくは緊張するかもしれません

そのあたりも含め、ヘナの個性を知っている方が里親さんです。
お転婆娘のヘナをどうぞよろしくお願いします


右:ワイヤレスはたくさんのスポンサーさんに応援してもらいアークで8年間生活をしました。
左:オリンピアは7年半のアーク生活。
ともに捕獲に関わったスタッフ、入所からずっとお世話していたスタッフ、
家族のように接してくれたボランティアさんに見送られ出発。
以下は、里親さんの家に行き2匹の様子をチェックした担当スタッフの報告です。

2匹は車内でもお利口でした

到着してすぐお散歩をしましたが2匹ともしっぽを振って楽しそうに歩いていました


初めての場所でも排泄ができました。
(怖いとそれすらできない場合があります)
家に入るのは少し躊躇したものの、入ってしまえば
ウロウロと探検を楽しむ2匹

水も飲んだしご飯も食べました!
(食いしん坊でも怖い気持ちが勝ったら食べません)

スタッフが帰った後の様子です。
リビングの一角を2匹のスペースにしてもらっていて
そこでぐっすり眠る様子の写真をもらいました。
ちょっと寂しいけど、嬉しいです

幸せになれてよかった

そんな応援のメッセージを多くのスポンサーさんから頂戴しました。
また飛行機に乗って千葉県から遠路はるばるワイヤレスに会いに来てくださった方もいらっしゃいました。
不思議なものですね。
3匹とも山口県では捕獲(殺処分)対象だったのに、
本当はこんなに多くの方が魅力を感じる命だったなんて。
どの子にも輝く個性(命)があります。
繋いでくれてありがとうございます。
そして里親さんのもとで
今度はあなた達(動物)が人間に命の温かさや尊さを伝えてください。
1匹でも多くの子が笑顔になるために

★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTubeもご覧ください。動物たちの良い表情が観ていただけます。
チャンネル登録もよろしくお願いします

★……★……★……★ ……★……★……★
アークは皆さまのご寄付、会費により活動を行っております。
ご寄付 のご協力のほどよろしくお願いします。
メンバーになるには ←こちらからご確認ください。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
新作


| リホーム | 09:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑