2019.12.19 Thu
∪・ω・∪ 誤食に気をつけてください
犬がタマネギを食べてはいけない。
これは有名だから知っている方も多いと思います。

タマネギ… ツーンって鼻にくるよね~
フリージーは何でも食べちゃうので要注意!
先日、我が家でドキっとする事がありました。
食事中にチャイムが鳴り席をたち、戻ると犬がカレーの皿をなめていた

幸い、95%ほど食べ終わっていたので量は少なくて済みました。
こたつで食べていたので犬にとってはチャンスだったんでしょう…
不注意でした


何もなくて良かったけど、気をつけてね!
体調が悪くなってからでは大変だから

みっちゃんは腎臓が悪いから体調不良の辛さが誰よりもわかるよね…
季節柄気をつけて頂きたいのが
ポインセチアです。室内に飾るかたも多いと思います。
クリスマスを彩る植物ですが、これもご注意ください。
株全体に、フォルボールという毒が含まれ
下痢、嘔吐を起こします。
折れた部分から白い樹液が出ますが、
これは皮膚炎を起こします。(人間もご注意を)
猫だと、揺れる葉っぱで遊んで…
なんてことも考えられます。

私はイタズラしないから大丈夫
チャコはお利口だもんね
庭だと、チューリップ、スズランの球根や水仙もダメ
など、掘り起こして遊んでしまった結果体調不良になることもあります。
チョコレートもダメ。
犬のおもちゃにチョコレートの香りというものを見ました。
匂いだからいいのかもしれませんが、食べさせないでください。
チョコレートにはテオブロミンという有毒成分が含まれており、それを代謝させることがとても遅い犬は毒性が高まるそうです。
チョコケーキ、チョコアイス、チョコパン…
人間が食べるちょっと端っこを

そんな甘い考えが大切な家族である犬や猫を不調にさせてしまいます。
いつもあげてるよ。うちの子は大丈夫。
これはないのでお気を付けください


肝臓は大切にしろよ~
トトロは肝臓のケアが必要だもんね。
アークに来る前、ちゃんと体調ケアされていなかったのかな?
同じ量を食べてしまっても血中濃度の関係で
小さい子は影響が大きくでやすいそうです。
そういえば友人宅の犬が肥料を食べて
低体温になり震えが出て慌てて獣医に走った

と言っていました。
有機肥料とのんきに考えず、注意が必要です。
防腐剤などの添加剤が多く含まれ、肝臓や腎臓に影響を与えます。
寒肥としてこれからまく方もいらっしゃるのでは?
自宅だけでなく、散歩中の
通りに面したプランターなども注意してくださいね。

怪しいと思ったら手を出さないこと!
ヴァイオレット、極意を教えてくれてありがとう

★……★……★……★ ……★……★……★

@ Green Dog Square 2019年12月21日(土)12時~16時
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTubeもご覧ください。動物たちの良い表情が観ていただけます。
チャンネル登録もよろしくお願いします

★……★……★……★ ……★……★……★
アークは皆さまのご寄付、会費により活動を行っております。
ご寄付 のご協力のほどよろしくお願いします。
メンバーになるには ←こちらからご確認ください。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
新作


| 広報・イベント | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑