2019.11.15 Fri
いろいろあったシニアデー
2019年9月17日のブログに載せたジャティックと
ペアだったネクスコが昨日、めでたく卒業しました


お迎えの車に乗る直前。ワクワク


あ、お迎えの車が来たかも


え?お迎えって? もしかして今日でお別れ?
隣の犬舎のトトロが聞き耳を立てていました

そう、今日でネクスコはアーク卒業だよ。

おめでと~~~う

もう一方の犬舎からセブンがお祝いのワオ~ン

無事、お家に到着し、一通り室内をチェックした後
落ち着いてぐぅぐぅ


何度も会いに来てくださり、里親さんとはすでに仲良しだったので
まるでず~っと前からこのお家の子だったみたいなネクスコ。
ジャティックが虹の橋を渡り、
お空の上から見守ってくれたご縁かな

おめでとう

嬉しい事があった反面、残念なお別れもありました。

マタン 享年16才
とても穏やかな人懐っこい、愛されキャラのおじいちゃん。
複数の病気があり、ケアが必要な子でした。

性格はとても良くて何度かお声がけはありましたが
医療ケアの負担もあり、残念ながら
卒業することができませんでした。
昨日、体調がさらに悪化。
とても辛そうだったので安楽死を選択。
スタッフの手の中で永眠しました。
話は変わって…
篠山でもう1匹、シニア犬の卒業


おめでとう、ピクルス!
2019年9月18日のブログに載せたピクルス
こうしてみると、ネクスコとピクルスのことを載せたブログが
9月17日、18日と続いていたんだな~
その子達が同じ日に卒業したんだな~と思うとなんだか不思議です

このブログを載せた時点でピクルスは健康体だと思っていました。
新しいチャンスをつかむため、東京アークのフォスターさんに
預かっていただこうかという話があり、健康チェックをしたところ
肺に影があることが判明

悪性腫瘍かもしれないし、そうではないかもしれない。
年齢や腫瘍の場所などを考えると予後不良かと…
長距離移動の東京行きはもちろんなし。
状況によっては里親募集からも外さなくては…

そう思っていた矢先、長くボランティアを続けて
ピクルスのことを気にかけてくださった方から
病気のことも含めピクルスの余生を受け止める。
と里親のお申し出がありました。
肺の影が何かを調べるにはCT検査を受ける必要があります。
それも引き取り後にするから。
と、ありのままのピクルスを家族にしてくれました。
ピクルスもすでに仲良しの方が里親さんなので
お家に到着後もリラックスしていたそうです

そんなこんなで、昨日はいろいろあった一日でした。
これからもアークの子達の応援をよろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★

HOMECOMING PARK 〜東京アーク同窓会〜
日時:2019年11月16日(土)11:00〜16:00
※ アーク主催ではありません。
詳細はリンクをクリックしてご確認ください。
★……★……★……★ ……★……★……★

at 神戸グリーンドッグ 2019年11月24日(日)12時~16時
★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
新作


★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTubeもご覧ください。動物たちの良い表情が観ていただけます。
チャンネル登録もよろしくお願いします

★……★……★……★ ……★……★……★
アークは皆さまのご寄付、会費により活動を行っております。
ご寄付 のご協力のほどよろしくお願いします。
メンバーになるには ←こちらからご確認ください。
| リホーム | 12:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑