2019.08.21 Wed
ヴィヴァからのお便り
8月12日に電撃リホームしたとインスタグラムとブログで報告をしましたヴィヴァの里親さんから近況報告を頂戴しました。
(ヴィヴァの写真は里親さまから頂戴したものを載せています)
和犬らしい性格の持ち主で、誰にでも笑顔をふりまくタイプの子ではありません。
新しい環境に馴染むまでに少し時間を要すると想像していました。

笑っているけど本当は緊張しています
譲渡後、自分の場所(サークルやバリケン)から出てこない
なんてことは当たり前だと思っていただけると助かります。
フレンドリーな子を飼育されてきた方にとって、緊張している姿を見るだけで心が痛むと思われる方もいます。
心配のあまりのぞき込んだり、声をかけたり、さわろうとしたり…
あの手この手でお近づきになろうとする方が多いですが、有効なのが…
できるだけそっとしておいてもらうこと
それでもご飯をあげないといけません。

ヴィヴァはカメラがあっても食事ができている!
これは…
食いしん坊、ばんざい! です
飲まず食わずで痩せていく…それは心配だと思います。
マイちゃんのようでは困ります
あと、里親さんが心配されていたのが
「庭を開放しているけれど、家でトイレをしない」とのこと。
これはもしかすると汚したくないのかもしれません。

散歩に行くと

ちゃんとできます。
(写真のブレ具合がばっちりヴィヴァのプライベートを守ってくれました
)
食べる、出す。これができるならまずは大丈夫。
あとはゆっくり犬のリズムに合わせて頂けたらと思います
動物と暮らすには忍耐が必要と思ってください。
フレンドリーな子もいますが、怖がりが多いのは事実です。
(保護動物に限りません。個性があります)
そんな動物と信頼関係を築いた時の愛情表現はたまらないものがあります。
人間の子育てと一緒で、日々変化するものだと思っていただけたら幸いです。
犬や猫との生活は「人間の思うようにする」のではなく
「寄り添い合う」 もの。
ヴィヴァだけでなく、これまでにたくさんの方が怖がりの保護動物を引き取ってくださいました。
そして、口を揃えておっしゃるのが
「かけがえのない存在です!」という愛あるお言葉
ヴィヴァにはもう少し時間が必要だと思いますが
1週間でここまでできるなら…
きっと大丈夫ね、ヴィヴァ
★……★……★……★……★……★……★
大阪アーク里親会 in 神戸
@ Green Dog Square 2019年8月25日(日)12:00~16:00
★……★……★……★……★……★……★
アークは皆さまのご寄付、会費により活動を行っております。
ご寄付 のご協力のほどよろしくお願いします。
メンバーになるには ←こちらからご確認ください。
★……★……★……★……★……★……★
東京アーク里親会 at K9ナチュラルジャパン 2019年8月25日(日)13:00~16:00
★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
アークのYouTubeもご覧ください。動物たちの良い表情が観ていただけます。
チャンネル登録もよろしくお願いします
(ヴィヴァの写真は里親さまから頂戴したものを載せています)
和犬らしい性格の持ち主で、誰にでも笑顔をふりまくタイプの子ではありません。
新しい環境に馴染むまでに少し時間を要すると想像していました。

笑っているけど本当は緊張しています

譲渡後、自分の場所(サークルやバリケン)から出てこない
なんてことは当たり前だと思っていただけると助かります。
フレンドリーな子を飼育されてきた方にとって、緊張している姿を見るだけで心が痛むと思われる方もいます。
心配のあまりのぞき込んだり、声をかけたり、さわろうとしたり…
あの手この手でお近づきになろうとする方が多いですが、有効なのが…
できるだけそっとしておいてもらうこと

それでもご飯をあげないといけません。

ヴィヴァはカメラがあっても食事ができている!
これは…
食いしん坊、ばんざい! です

飲まず食わずで痩せていく…それは心配だと思います。
マイちゃんのようでは困ります

あと、里親さんが心配されていたのが
「庭を開放しているけれど、家でトイレをしない」とのこと。
これはもしかすると汚したくないのかもしれません。

散歩に行くと

ちゃんとできます。
(写真のブレ具合がばっちりヴィヴァのプライベートを守ってくれました

食べる、出す。これができるならまずは大丈夫。
あとはゆっくり犬のリズムに合わせて頂けたらと思います

動物と暮らすには忍耐が必要と思ってください。
フレンドリーな子もいますが、怖がりが多いのは事実です。
(保護動物に限りません。個性があります)
そんな動物と信頼関係を築いた時の愛情表現はたまらないものがあります。
人間の子育てと一緒で、日々変化するものだと思っていただけたら幸いです。
犬や猫との生活は「人間の思うようにする」のではなく
「寄り添い合う」 もの。
ヴィヴァだけでなく、これまでにたくさんの方が怖がりの保護動物を引き取ってくださいました。
そして、口を揃えておっしゃるのが
「かけがえのない存在です!」という愛あるお言葉

ヴィヴァにはもう少し時間が必要だと思いますが
1週間でここまでできるなら…
きっと大丈夫ね、ヴィヴァ

★……★……★……★……★……★……★

@ Green Dog Square 2019年8月25日(日)12:00~16:00
★……★……★……★……★……★……★
アークは皆さまのご寄付、会費により活動を行っております。
ご寄付 のご協力のほどよろしくお願いします。
メンバーになるには ←こちらからご確認ください。
★……★……★……★……★……★……★

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
アークのYouTubeもご覧ください。動物たちの良い表情が観ていただけます。
チャンネル登録もよろしくお願いします

| リホーム | 10:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑