fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

くろにゃーの反則攻撃

20071106091655.jpg

彼の名前は“くろにゃー”。初めは素っ気無い素振りを見せるけど遊びに誘われると超ノリノリになっちゃう、とても猫らしい猫です。

特にこれといった問題もないので、多頭の猫舎へ移しましたが、原因不明の脱毛が進行してしまいました。他の猫にいじめられているわけでもなく、ストレスを感じているようにも人間側からは見受けられませんでしたが、猫は環境の変化に弱い動物。くろにゃーは内に溜め込むタイプなのでしょう。


20071106091705.jpg

そこで、オフィスの一角にある単頭で飼育するエリアに移しました。ここは、他の猫と仲良くできないとか、病気や食事制限などの理由から多頭飼育に不向きな子が一頭ずつで生活している場所。その一室が彼の現在の住まいです。


20071106091700.jpg

ここだって、猫にとってはストレスの多い環境であることに変わりはありません。犬がそこらじゅうにいて鳴き声が聞こえ、人間の出入りも激しく、いつも騒々しいのですから。馴染める子ももちろん多くいますが、くろにゃーの場合はあまり好転はみられず、今のところ脱毛は改善されていません。


20071106091641.jpg

でも、人懐こいくろにゃーは、声をかけられると、体を摺り寄せ、甘えてきます。単頭飼育用の猫舎は狭いので、くろにゃーが駆け回るには狭すぎてちょっと可愛そうです。狭いケージの中ではしゃいでいるくろにゃーを見ていると、「普通のおうちでのびのび暮させてあげたい」って、切なくなってしまいます。リホームできたら、きっとお腹のハゲにもきれいに治っちゃうんだろうな。落ち着ける環境に移って脱毛が止まった子の例はまれではありません。


そんなくろにゃーがノリノリになってくると、腕にしがみついて寝技に持ち込み、後ろ足でぱし!ぱし!ぱしっ!とキックの連打!!
そして、お次は…


20071106091647.jpg

痛ったぁーーいっ!

噛み付くなって!
それは、反則技やでっ!!

まだまだ若く、推定年齢は4才。くろにゃーの里親になって、この噛み付き攻撃、今度はあなたが受け止めてあげてください!かわいくって癖になりますよぉ~~。






FC2ブログランキングに参加しています。あなたのワンクリックが彼らを救う

人気ブログランキングにも参加しています!こちらもクリックお願いにゃ~♪1日1回有効にゃ~






| | 09:41 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

黒猫飼ってます。

始めまして。3年前の秋にARKから黒猫姉妹の里親になりました。マナ、カナと名づけ2匹とも元気にしてます。確かカナがやはりARKでの集団生活に慣れなかったと聞いてます。家に初めて来た時はカナはまったく鳴かない隠れてばかりで知らない人をとても怖がってましたが、今は家族にも懐いて、自分からなでてもらいにやって来ますよ。黒猫は見た目で損してますが、大人しくてとても飼いやすいですよ。お勧めです。くろにゃーにも一日も早く良い里親さんが来てくれますように願ってます。

| ORYU | 2007/11/08 21:17 | URL | ≫ EDIT

我が家のクロネコと全く同じで吹き出しちゃいました(笑)
ネコキックしながら噛み付かれるのって
痛カワイイんですよね~。

早く思いっきりネコキック出来るお家と家族が見つかりますように!!

| ふくちゃん | 2007/11/09 00:15 | URL | ≫ EDIT

くろにゃーの先輩かも・・・

うちの「すもも」もくろにゃーと全く同じで、脱毛の為、単頭飼育エリアのケージで暮らしていました(すももの場合は自分でむしってた様です)。
施設内を一周した後「どの子も連れて帰りたいけど、どの子にしよう・・・」とあのスタッフルームで悩んでいた時に、とってもかわいい目をした一匹のニャンコと目が合いました。ARKのスタッフの方から「他の子と一緒だとストレスで毛をむしるんです」と伺い「これは、この子を連れて帰らねば!」と急遽決定。あの部屋にすももが居てくれて本当によかった~と、運命の出会いに感謝しています。
あれから5年、当時ベッカムヘアだった背中も、今ではすっかり生えそろいました。我が家を気に入ってくれてるのかな?と少し安堵しています。
きっと同じように、どなたかがきっとくろにゃーの事も見つけてくれると信じています。

帰り際、お世話くださったスタッフの方が、「え!?この子になったんですか?あの・・・最後にもう一回だっこさせて頂いていいですか?」そしてだっこしながら「よかったねー」とおっしゃってたのがとても印象的でした。
一匹一匹、とても大切にされてるのが伝わってきました。

| mikinyan | 2007/11/11 02:24 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。

こんにちは。v(^^*)
たどり着きましたので、コメントだけ残しておきます。

| わんだーまま | 2008/04/17 22:45 | URL | ≫ EDIT

「猫 ハゲ」で検索してたどり着きました。
くろにゃーはうちの子と同じハゲ方です。
うちはとても汚かったのですが、家中を徹底的に掃除したら徐々に治ってきました。
くろにゃーも治るといいですね!

| うきょう | 2008/05/07 16:15 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT