fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ペットショップに行く前に(知ってほしいこと)

ある日、一通のメールが届きました。

大阪のとある場所で「小型犬の繁殖と販売をしている業者の管理が気になる」
という内容でした。
相談者さん本人が店に入り、中の様子を見て来られました。
(とても勇気のいる行動です)


シャッターで外には見えないようにしているそうです。
せいぜい八畳ほどのスペースに高く積まれたケージ。

ガイア02
中に部外者を入れることができるだけあって、繁殖屋にしてはきれいにしてあります。

従業員は生まれて間もない子犬を見せ
「ここに来たらペットショップより小さい子を販売できますよ」
と営業をしてきたそうです。


無知にも程がある。そう言いたい。

5年後は里親に譲渡するそうです。
でもその5年間は繁殖犬としてこの狭い空間で生きているだけです。
譲渡?元気な子を産めなくなったら不要になるからじゃないかな…。

ヴィヴァ190701
私も赤ちゃんを産んだけど…繁殖犬ってなに?
ヴィヴァ はアークに保護後すぐに出産しました。
息子はヴームなんですよ。


ご近所さんで繁殖犬のリタイヤ犬を引き取った人がいます。
どうしても純血種のコーギーがよくて。
やっぱりポメラニアン以外考えられない。
そんな声を聞きました。

結局は「純血種」というブランド優先。
ペットショップで買わず、里親になったという自己満足。
その裏側は知ろうとしない。

残念です。

ペットショップで犬を買う人はまだまだ多いです。
買った後に保護活動を知り、意識を変える方もいます。
アークをご支援くださる方にもそのような方が多く居ます。

どうしてもその種類の犬が好き。
セモリナ1903
え?私のこと? ラブラドールレトリバーの セモリナ


それは否定しません。
それならペットショップ以外に家族にする方法はあります。

ブリーダー
そう書くと聞こえは良くても中身は「繁殖屋」です。

ここに画像は付けませんが「パピーミル」でネット検索してください。
ペットショップで売られている子の親がここに居ます。



どうか知る勇気を持ってください。
繁殖屋に売り上げを渡しているのは自分たちだった。
商売として成り立たせていたのだ。ということを。

すご~く少数ですが、日本にも優良なブリーダーはいます。
ブリーダーが飼い主を選びます。
ダメならいくらお金を積まれても犬は渡しません。

トウジ1810
オレは紀州犬。純血種だけど金では動かないぞ トウジ



個人で繁殖させている人もいます。悪いとはいいませんが、
知識が無いことで次々と生まれる命。多頭飼育崩壊を招きます。
アークにいるウサギも、2月のレスキューで来たダックスもそうでした。

この相談のあった繁殖屋も、個人で多頭飼育崩壊する人も…。
本当に動物が好きなんだろうか?


ペットショップで買った子を否定しません。
その子は家族として大切にしてください。
でもそれ以上、繁殖屋の「負のスパイラル」に加担しないでください。


ペットショップに行く前に
週末です。ホームセンターに行かれる方も多いと思います。
ガラスの向こうに並んでいる子犬、子猫たち。
そういう背景があることを心にとめてください。


★……★……★……★……★……★……★

アークで必要とするものをAmazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。


★……★……★……★……★……★……★

アークは皆さまのご寄付により活動を行っております。
ご寄付 のご協力のほどよろしくお願いします。

★……★……★……★……★……★……★

アークのYouTubeもご覧ください。動物たちの良い表情が観ていただけます。
チャンネル登録もよろしくお願いします


★……★……★……★……★……★……★

大阪アーク里親会 in 神戸 @ Green Dog Square 2019年7月28日(日)12:00~16:00

★……★……★……★……★……★……★

東京アーク里親会 at K9ナチュラルジャパン 2019年7月28日(日)13:00~16:00

★……★……★……★……★……★……★

| 広報・イベント | 09:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT