fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

クールビューティソーラー


あっという間に9月に突入ですね!
東京は一気に秋の気配です。
さて、東京の里親会の常連メンバーとなりつつある
今日は豆柴サイズのつぶらな瞳で大人気のソーラーをご紹介したいと思います!
大阪のスタッフからは”しっとり甘えるお利口さん♡”と太鼓判を押され
今年の初めに上京し、早半年以上が経過してしまいました・・。
大人気なのに・・・甘えん坊なのになぜか!?
フォスターさんの元で過ごすようになってから
徐々に自己主張をするようになり、本来のソーラーの姿が見えてきました。
スタッフや里親会中には見せない、あんなソーラー、こんなソーラーを
フォスターさんが様子を綴ってくれました


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見知らぬ人には気を許さず、家族にだけ見せる顔がある…

IMG_9721.jpg 

(スカーフがマントのよう・・・笑)


そんな和犬ならではの一途さを持つ、小さくて可愛い豆柴ソーラー。

IMG_9420.jpg 
 
ソーラーのフォスターになり早7ヶ月、この一途な気質に家族みんな胸キュンであります。
ドライなようでいて、実は甘えん坊。
人が好きだし、撫でて欲しいし、人とじゃなきゃ遊ばないし、寝ている時もそばにいて欲しいし…
fullsizeoutput_221.jpeg 


でも、気は強くしっかり主張してくるので、分かりやすい性格です。
甘えたい時ほっといて欲しい時、して欲しいこと欲しくないことがハッキリしていて、
パーソナルスペースが広いので、ベタベタしなくて大丈夫。
飽きやすく集中力がない、といわれる柴犬。
まさにその通り!
短期集中で遊んだあとは放っておいてほしいタイプ。
ふと気付けば横で静かに寄り添っている、そんな子です。

IMG_9882.jpg 

控えめにチョイチョイ「やっぱりもう少し構ってください...」
IMG_9502.jpg 

人からワシャワシャ構われるより、自分のタイミングで人に寄り添いたい、
そんなメリハリのある付き合いをソーラーも好むので、
犬ばっかりに構ってられない!でも甘えられたい!そんな方が合うと思います。

IMG_9699.jpg 

 ブラッシングも遊びも大好き!
引っ張りっこやモッテコイができるんです。

IMG_8881.jpg 

足拭きやシャンプーもジッとしています。
サークルでの留守番も寝て待っていますし、帰宅後は
「撫でて撫でて」の甘えん坊モード。

IMG_0023.jpg 

病院では、「大げさに騒ぐ柴犬が多い中、ジッと耐えてとても良い子だ」と先生からお褒めの言葉。

IMG_0098.jpg 

待合室や、またお散歩で吠えられてもやり過ごすことができます。
(里親会では、どうしても犬同士が近すぎてしまい警戒が強くなっていますが…)
 
欲しい物を見つけると、銅像のごとくジーーーーーーーッと見つめて決して吠えない…
健気なアピールがたまりません。
無駄吠えがない犬種と言いますが、確かに警戒吠え以外は物静かな印象。
その警戒吠えも、徐々に少なくなってきています。
庭遊びが大好きで、家では追いかけっこもしますが、
IMG_9976.jpg 

ドッグランでは硬直しがち。
IMG_9345.jpg 

犬との遊び方が分からないようなので、上手に教えてくれる犬に出会ったら大変身あるかもです。
(大変身したという柴犬がいました!)
基本、神経質で気が小さいので、聞きなれない音などに反応しますが、
教えていけば反応は薄くなっていきます。
マテやオスワリも覚えてきたので、徐々にコントロールしやすい子になってきました。
フードガーディングがオヤツなどでたまに出ますが、コツを抑えて対応しています。

IMG_0065.jpg 

自立心ある和犬女子なので気も強く、時間をかけてゆっくり絆を深めていくタイプです。
その分、こちらへの愛情表現はたまらなく可愛く、絆を実感できた時には心底うれしいものです。
これを書きながら7ヶ月を振り返り、ウルッとくるほど実はソーラーに心掴まれております。
ソーラーとゆっくり関係を作って下さる方、ぜひぜひソーラーの心を掴む喜びを感じて下さい!!

IMG_9632.jpg 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フォスターさん、ありがとうございました!
里親会では大勢の人や犬の中で、神経をすり減らしているので
歯を当てようとしたり、他の犬に八つ当たりしたりと
なかなかいいところが伝わらず、損な役回りなソーラー。
クールビューティな和犬女子ソーラーに興味があれば
いつでも東京アークまでご連絡くださいね! 

お問い合わせは・・・tokyoark@arkbark.net まで



| 未分類 | 18:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT