fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

6/21(日)神戸GREEN DOG里親会☆報告

6月21日、今回も神戸GREEN DOGさんにて里親会を開催いたしました。

能勢を出発する前は雷を伴う一時的な大雨もあり、心配していましたが、着く頃には少し暑いくらいの快晴となりました。
天気が一時悪かったためか、前半は訪れる方が少なかったのですが、後半からすでにリホームした里帰り組を含め、たくさんの方がご来場くださいました。

CIMG3648.jpg
今回の参加犬は柴が多かったことと、里帰りしてくれたオリーブやシークレットも加わり、柴いっぱいの里親会となりました。


まずは、バラライカお母さん。
バラライカは能勢ではバンジョーお父さんと娘のパンドラと一緒に暮らしていて、その中では一番のまったり屋さんかと思いきや、、、
CIMG3552.jpg

会場に放すやいなや、ローワンに興味津々でテンションアーップ。
実は男の子好き!?が判明しました。
一方のローワンはあまり乗り気でなかった様子。
そんなバラライカもはしゃいていたのは最初だけで、里親会が始まる頃にはすっかり落ち着き、とてもいい子でした。
CIMG3451_20150624153030c54.jpg


生後約半年のうつぎも犬たちを怖がったり、嫌がる様子もなく、持ち前のフレンドリーな性格で大人気でした。
CIMG3556.jpg
今回は猫希望の方が少なく、お声はかからなかったのですが、猫じゃらしでたくさん遊んでもらったうつぎ。
現在、能勢には、子猫シーズンということもあり、猫たちがたくさんいます。
みんなに素敵な家族が見つかりますように.....


こちらは笑顔が格別に可愛いローワン
CIMG3567.jpg
今回の唯一の参加猫のうつぎのケージに近づき、クンクンクン。
猫も平気?なようで優しい一面を見せてくれました。
柴は抱っこ好きのイメージがあまりなかったのですが、ローワンはわりと好きなようです。


今回は子どもさんも多く訪ねてくださいました。
最初は恐る恐る逃げ腰で犬たちを触っていた子どもたちも、帰るころにはすっかり慣れたようです。
最初はぎこちなくライチンと散歩をしていた(散歩されていた?)お子さんもリードの扱いが板についてきました。
CIMG3582.jpg


最後まで一番元気だったライチン。頑張ってくれていたので、お腹がすいたのか途中でごはんのおねだり。
CIMG3559.jpg


1週間前にリホームが決まり、ちょうど里親会で引き渡しとなったプレコ
CIMG3545.jpg
10歳ですが、おもちゃを見せたときの反応は一番ヤング!さすがラブです。
小型犬には反応してしまうプレコですが、保護犬を飼いたいと里親希望してくれた心優しいお姉ちゃんと一緒にお家へ。
本当に良かったね!


寝ている最中に触られても全く動じないホクト
「頭がフサフサ〜」とこちらも大人気でした。
CIMG3680.jpg


終盤、お疲れ気味のローワンは落ち着く場所を見つけてほっと一息。
CIMG3682.jpg


今回の里親会では具体的なお話はありませんでしたが、里親会の参加が初めての柴たちもトラブルなく頑張ってくれました。それぞれの新たな良い一面を見ることができ、有意義な会となりました。

いつも快く場所を提供してくださる、神戸GREEN DOGの皆さま。
良質なドッグフードもたくさんご寄付いただきました。心より感謝申し上げます。



東京で大人気だったARK写真展「犬生、猫生、人生」がYANASE神戸支店さんでも開催されることになりました!
http://arkbark.net/?q=ja/node/6076

神戸元町映画館にて、ARK写真展「犬生、猫生、人生」開催中☆
http://arkbark.net/?q=ja/node/6051

6/28は、神宮前DOGSIGNさんにて里親会☆
http://arkbark.net/?q=ja/node/4119

うさぎを19匹保護しました。里親さん、ごはん募集中です!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/6035

| 広報・イベント | 16:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT