2015.05.12 Tue
5/10(日)フィールドノート里親会☆報告
5月10日の母の日は、初夏の恒例、奈良フィールドノートさんでの里親会でした。
お天気にも恵まれて、たくさんお客さん来るかなーと期待しましたが、やはりGW明けの週末は皆さんお家でまったりされているのでしょうか?お客さん少なめの一日となりました。
でも犬たちの色んな姿が見られたのでご紹介しますね。
まずは毎度おなじみのフロックス。

先日のmagatamaさん同様、物怖じしなくてフワッフワのフロックスは大人気。
magatamaさんに会いに来てくださった方が、今回は先住犬を連れて会わせに来てくださり、リホーム決定となりました。
淋しんぼうのフロックスにはお姉ちゃん犬のいるお家はピッタリ。あんまりお姉ちゃんを困らせないように良い子でね!
こちらはフロックスのいい遊び相手になってくれていた、チャンピオン兄さん。

ケージに入る時にちょっと怖がってシュンとなっていたチャンピオン。何か嫌な記憶があるのかな?
でも現地に着いてごはんをもらったらすっかり元気!
お得意のオスワリ、オテを披露して人気者でした。


後半は疲れてウトウト…
知らない場所でのお散歩も問題なくできたし、リラックスもできていて、ますます里親さんにご紹介しやすくなりました。とっても賢くていい子ですよ〜〜
あ、でもオモチャが大好きすぎて、遊んでいる時にそばを通りかかったホクトに怒っていたので、そこだけご注意。。
そんなチャンピオン兄さんとご一緒しているのは、困り顔のシークレット。
サイズも性格も、かなーり柴犬っぽいです。

近頃ARKに馴れてきたからか、ワガママな部分が出てきたシークレット。お客さんに偉そうなことを言ってしまわないか心配していましたが、犬たちとも揉めることもなく、知らない人にもおとなしく抱っこされて、良い子に過ごせていて一安心♪

まだ若いし、これから色んな経験を積んで、もっともっと良い子になろうね!
「柴犬ってのはそんな困った顔なんかしないのよ」と正しい柴犬をアピールしているのは、美人さんのローレル。

ARKではハンドシャイで少し怖がりさん。お散歩でハーネスを着けるときも逃げ腰なので、里親会ではさぞかし怖がるであろう、、と予測していました。
ところがどっこい。誰に触られても怖がることなく、知らない人にもしっぽを振ったり、顔を舐めたり。急に触られると少しビクッとなるものの、お子さんにもたくさん触ってもらってまんざらでもない様子。案外何でもそつなくこなしちゃうタイプ??
いつもお世話しているスタッフの元を離れてもまったく平気で、むしろスタッフがさみしかったほど。。(笑)

遠慮無しにグイグイ来る犬にはちょっとだけ怒ってましたが、知らない犬にも上手に挨拶できて、揉めることなく完璧に良い子を演じてくれました♪
いろんな方に「可愛い」と声をかけていただき、きっとローレルも楽しい一日だったはず。
後日ARKに来てくださると事前調査書を提出してくださった方もいたので、良いご縁に繋がりますように!
今回ご縁をつかみかけたエボニー。

ローレルと同じく怖がるかと思いきや、まったく動じず。
柴犬らしく、甘えてしっぽを振ることはしないものの、お世話担当のスタッフが居なくても問題なく色んな人に触ってもらっていました。
途中抜け出して、近くに住む里親希望者さんのお家にお邪魔したのですが、これまた動じず。ただそのお家には猫ちゃんが居て、おそらく獲物と見なしそうなので断念。。
でも新しいお家に行ってもすぐにしれっと馴染めそうな姿を見られたのは収穫でした。車酔いもしませんよ〜
先住犬猫の居ないお家、募集中デス☆
人気犬種のはずなのに何だか影の薄いホクト。

里親会に来る前のカップリングでローレルと言い合いをしていたホクトでしたが、会場では誰とも揉めることなく、良い子に過ごしていました。
甘えん坊さんなので、おじいちゃん&おばあちゃんにいつでも抱っこしてもらえるようなお家にもらわれたらいいなぁ。。

「ボクを買ってください」と言わんばかりに、自ら商品棚に陳列されていたホクトなのでした。
そんなこんなでみんなの良い面がたくさん見られた里親会。
後日能勢までお越しいただけそうな方が何組かいらしたので、楽しみに待ちたいと思います♪
今回も快く会場を貸してくださったフィールドノートさん、ご寄付をくださったパン屋さんやコーヒー屋さん、お越しくださった皆さん、ありがとうございました!
また秋にお邪魔しますので、よろしくお願いいたします!
おまけ☆

気づいたらエボニーのリードを持っていたオリバーさん。
実はオリバーさん、黒柴が大好きなんですよ☆
★5月17日は玉造magatamaさんにてチャリティーコンサート☆
http://www.magatama.net/19433/
★5月24日はアーク同窓会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5945
★アークの新グッズ作成に向け、イラストを募集しています☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5832
お天気にも恵まれて、たくさんお客さん来るかなーと期待しましたが、やはりGW明けの週末は皆さんお家でまったりされているのでしょうか?お客さん少なめの一日となりました。
でも犬たちの色んな姿が見られたのでご紹介しますね。
まずは毎度おなじみのフロックス。

先日のmagatamaさん同様、物怖じしなくてフワッフワのフロックスは大人気。
magatamaさんに会いに来てくださった方が、今回は先住犬を連れて会わせに来てくださり、リホーム決定となりました。
淋しんぼうのフロックスにはお姉ちゃん犬のいるお家はピッタリ。あんまりお姉ちゃんを困らせないように良い子でね!
こちらはフロックスのいい遊び相手になってくれていた、チャンピオン兄さん。

ケージに入る時にちょっと怖がってシュンとなっていたチャンピオン。何か嫌な記憶があるのかな?
でも現地に着いてごはんをもらったらすっかり元気!
お得意のオスワリ、オテを披露して人気者でした。




後半は疲れてウトウト…
知らない場所でのお散歩も問題なくできたし、リラックスもできていて、ますます里親さんにご紹介しやすくなりました。とっても賢くていい子ですよ〜〜
あ、でもオモチャが大好きすぎて、遊んでいる時にそばを通りかかったホクトに怒っていたので、そこだけご注意。。
そんなチャンピオン兄さんとご一緒しているのは、困り顔のシークレット。
サイズも性格も、かなーり柴犬っぽいです。

近頃ARKに馴れてきたからか、ワガママな部分が出てきたシークレット。お客さんに偉そうなことを言ってしまわないか心配していましたが、犬たちとも揉めることもなく、知らない人にもおとなしく抱っこされて、良い子に過ごせていて一安心♪


まだ若いし、これから色んな経験を積んで、もっともっと良い子になろうね!
「柴犬ってのはそんな困った顔なんかしないのよ」と正しい柴犬をアピールしているのは、美人さんのローレル。

ARKではハンドシャイで少し怖がりさん。お散歩でハーネスを着けるときも逃げ腰なので、里親会ではさぞかし怖がるであろう、、と予測していました。
ところがどっこい。誰に触られても怖がることなく、知らない人にもしっぽを振ったり、顔を舐めたり。急に触られると少しビクッとなるものの、お子さんにもたくさん触ってもらってまんざらでもない様子。案外何でもそつなくこなしちゃうタイプ??
いつもお世話しているスタッフの元を離れてもまったく平気で、むしろスタッフがさみしかったほど。。(笑)

遠慮無しにグイグイ来る犬にはちょっとだけ怒ってましたが、知らない犬にも上手に挨拶できて、揉めることなく完璧に良い子を演じてくれました♪
いろんな方に「可愛い」と声をかけていただき、きっとローレルも楽しい一日だったはず。
後日ARKに来てくださると事前調査書を提出してくださった方もいたので、良いご縁に繋がりますように!
今回ご縁をつかみかけたエボニー。

ローレルと同じく怖がるかと思いきや、まったく動じず。
柴犬らしく、甘えてしっぽを振ることはしないものの、お世話担当のスタッフが居なくても問題なく色んな人に触ってもらっていました。
途中抜け出して、近くに住む里親希望者さんのお家にお邪魔したのですが、これまた動じず。ただそのお家には猫ちゃんが居て、おそらく獲物と見なしそうなので断念。。
でも新しいお家に行ってもすぐにしれっと馴染めそうな姿を見られたのは収穫でした。車酔いもしませんよ〜
先住犬猫の居ないお家、募集中デス☆
人気犬種のはずなのに何だか影の薄いホクト。

里親会に来る前のカップリングでローレルと言い合いをしていたホクトでしたが、会場では誰とも揉めることなく、良い子に過ごしていました。
甘えん坊さんなので、おじいちゃん&おばあちゃんにいつでも抱っこしてもらえるようなお家にもらわれたらいいなぁ。。

「ボクを買ってください」と言わんばかりに、自ら商品棚に陳列されていたホクトなのでした。
そんなこんなでみんなの良い面がたくさん見られた里親会。
後日能勢までお越しいただけそうな方が何組かいらしたので、楽しみに待ちたいと思います♪
今回も快く会場を貸してくださったフィールドノートさん、ご寄付をくださったパン屋さんやコーヒー屋さん、お越しくださった皆さん、ありがとうございました!
また秋にお邪魔しますので、よろしくお願いいたします!
おまけ☆

気づいたらエボニーのリードを持っていたオリバーさん。
実はオリバーさん、黒柴が大好きなんですよ☆
★5月17日は玉造magatamaさんにてチャリティーコンサート☆
http://www.magatama.net/19433/
★5月24日はアーク同窓会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5945
★アークの新グッズ作成に向け、イラストを募集しています☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5832
| 広報・イベント | 20:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑