2015.05.02 Sat
4/29(水)MAGATAMA里親会☆報告
4月29日は、3度目の開催となったcafe x dining magatamaさんでの里親会でした。

おかげさまで今年も大盛況!
里親になることを検討中の方や、ARKの活動に興味のある方、たまたま通りかかった方、そしてARK出身のわんこ連れの方などなど、ひっきりなしにお客様の出入りがありました。

今回の一番人気はこの方。

まだ生後2ヶ月半くらいの、フロックスです。
ちびっこいのに全く物怖じせず、遊ぶだけ遊んで、疲れたらテーブルの下で眠り、目が覚めたらテケテケと真ん中に出てきて遊び、、、自分の可愛さをよーーく分かった動きで、お客さんのハートを鷲掴み
でも、子犬を希望されていた方2組とも、フロックスの「兄妹の」デイジーやプリムローズをご希望とのことで、近日中に能勢にお越しいただけそうです。
今回一番人気と予想していた、ブリーダーから保護した柴犬2匹。
残念ながら具体的なお話はありませんでした。
食いしん坊のカメリアは、フェンスの向こう側から香ってくるいい匂いに夢中。
突然触られてビックリしたり、撫でようとした人の上から来る手にビクビクしたり、落ち着かない一日となってしまいました。。

さりげなくARK出身のこつぶちゃんと一緒に抱っこされていた、オリーブ。
(こつぶちゃんは去年のこの会をきっかけにリホームした子です♪)

人は大好きなのだけど、初めての場所は緊張してしまうのと、あまりの人の多さに面食らっていた様子。
こんな柴犬たちなので、お客さんから「人が大好きって書いてあるのに〜」なんて言われてしまう始末。。
みんな本当は人が大好きなんですが、やっぱり恐がりさんは不利ですね。。
理解のある方ときっと出会えるから、また次のご縁を待ちましょう!
沢山の人に怖がることもなく、とっても上手に皆さんに甘えに行っていた、プードルのハッスル。

「この子、とってもフレンドリーですね!」とは言ってもらえるものの、お声はかからず。。
10歳という年齢がネックなのかな?
犬とも揉めたりしないし、とっても良い子のハッスル。引き続き能勢で良縁をお待ちしております♪
そして隅っこで影を潜めていたスキャンパー。

ARKではそれほど恐がりな印象は無いし、お散歩もスタスタ歩くのに、都会でのお散歩はおっかなびっくり。植え込みに逃げ込む始末。。
そんなスキャンパーには、お客さんの恐がりワンコが寄り添ってくれていました。この子も棄てられていた子だそう。恐がり同士身を寄せ合って、いいモデルになっていました。

スキャンパーはまだ子犬の割に落ち着いているし、今回の里親会でもカケションも無く、比較的手のかからない子だと思うんだけどな〜〜ぜひ能勢まで会いにきてくださいね♪
ARK出身のわんこも何匹か遊びにきてくれたのですが、びっくりするぐらい変貌をとげていたのが、去年のこの里親会でご縁をつかんだタケノコくん。
去年のタケノコ。

今年のタケノコ。

でかっ!
びびりんちょは変わらずだそうですが、犬好きのタケノコのために犬友達をたくさん作って、楽しく過ごさせていただいている様子。個性を受け入れてくださる里親の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなこんなで今年も大盛況だったmagatamaさんでの里親会。
当日のアークグッズの売上は53,570円、募金箱にはなんと48,766円も入っていました。ご協力くださった皆さま、ありがとうございました!

そしてGW後半の5月3日から6日の間、magatamaさんではARKのためのチャリティ販促会が開催されます。ARKグッズはもちろん、色々たのしいグッズも販売されますので、ぜひお立ち寄りくださいね♪
さらにさらに。ただ今magatamaさんではARKのプチ写真展開催中なのですが、その最終日にあたる5月17日(日)には、ARKの篠山新施設のためのチャリティコンサートが開催されます。
コンサートの前に代表のオリバーもお邪魔して、現在の篠山の様子など、写真を交えながらお話させていただきますので、お時間ありましたらぜひお越しください♪
http://www.magatama.net/19433/
GW中も、ARKの犬猫たちは皆さまのお越しをお待ちしております!!

おかげさまで今年も大盛況!
里親になることを検討中の方や、ARKの活動に興味のある方、たまたま通りかかった方、そしてARK出身のわんこ連れの方などなど、ひっきりなしにお客様の出入りがありました。

今回の一番人気はこの方。

まだ生後2ヶ月半くらいの、フロックスです。
ちびっこいのに全く物怖じせず、遊ぶだけ遊んで、疲れたらテーブルの下で眠り、目が覚めたらテケテケと真ん中に出てきて遊び、、、自分の可愛さをよーーく分かった動きで、お客さんのハートを鷲掴み

でも、子犬を希望されていた方2組とも、フロックスの「兄妹の」デイジーやプリムローズをご希望とのことで、近日中に能勢にお越しいただけそうです。
今回一番人気と予想していた、ブリーダーから保護した柴犬2匹。
残念ながら具体的なお話はありませんでした。
食いしん坊のカメリアは、フェンスの向こう側から香ってくるいい匂いに夢中。
突然触られてビックリしたり、撫でようとした人の上から来る手にビクビクしたり、落ち着かない一日となってしまいました。。

さりげなくARK出身のこつぶちゃんと一緒に抱っこされていた、オリーブ。
(こつぶちゃんは去年のこの会をきっかけにリホームした子です♪)

人は大好きなのだけど、初めての場所は緊張してしまうのと、あまりの人の多さに面食らっていた様子。
こんな柴犬たちなので、お客さんから「人が大好きって書いてあるのに〜」なんて言われてしまう始末。。
みんな本当は人が大好きなんですが、やっぱり恐がりさんは不利ですね。。
理解のある方ときっと出会えるから、また次のご縁を待ちましょう!
沢山の人に怖がることもなく、とっても上手に皆さんに甘えに行っていた、プードルのハッスル。

「この子、とってもフレンドリーですね!」とは言ってもらえるものの、お声はかからず。。
10歳という年齢がネックなのかな?
犬とも揉めたりしないし、とっても良い子のハッスル。引き続き能勢で良縁をお待ちしております♪
そして隅っこで影を潜めていたスキャンパー。

ARKではそれほど恐がりな印象は無いし、お散歩もスタスタ歩くのに、都会でのお散歩はおっかなびっくり。植え込みに逃げ込む始末。。
そんなスキャンパーには、お客さんの恐がりワンコが寄り添ってくれていました。この子も棄てられていた子だそう。恐がり同士身を寄せ合って、いいモデルになっていました。

スキャンパーはまだ子犬の割に落ち着いているし、今回の里親会でもカケションも無く、比較的手のかからない子だと思うんだけどな〜〜ぜひ能勢まで会いにきてくださいね♪
ARK出身のわんこも何匹か遊びにきてくれたのですが、びっくりするぐらい変貌をとげていたのが、去年のこの里親会でご縁をつかんだタケノコくん。
去年のタケノコ。

今年のタケノコ。

でかっ!
びびりんちょは変わらずだそうですが、犬好きのタケノコのために犬友達をたくさん作って、楽しく過ごさせていただいている様子。個性を受け入れてくださる里親の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなこんなで今年も大盛況だったmagatamaさんでの里親会。
当日のアークグッズの売上は53,570円、募金箱にはなんと48,766円も入っていました。ご協力くださった皆さま、ありがとうございました!





そしてGW後半の5月3日から6日の間、magatamaさんではARKのためのチャリティ販促会が開催されます。ARKグッズはもちろん、色々たのしいグッズも販売されますので、ぜひお立ち寄りくださいね♪
さらにさらに。ただ今magatamaさんではARKのプチ写真展開催中なのですが、その最終日にあたる5月17日(日)には、ARKの篠山新施設のためのチャリティコンサートが開催されます。
コンサートの前に代表のオリバーもお邪魔して、現在の篠山の様子など、写真を交えながらお話させていただきますので、お時間ありましたらぜひお越しください♪
http://www.magatama.net/19433/
GW中も、ARKの犬猫たちは皆さまのお越しをお待ちしております!!
| 広報・イベント | 19:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑