2015.02.16 Mon
フォスターさん通信【小粒なこいも】
日頃、シェルターの無い東京ではフォスター(一時預かり)さんに大変お世話になっているのですが、シェルターのある大阪では、怖がりなどの理由で特に社会化が必要な子を、フォスターさんにお願いしています。
ただ今フォスターさん宅で社会勉強中なのは、生後7ヶ月ぐらいのこいもちゃん。

放浪期間の長いお母さんの警戒心がしっかり受け継がれてしまっているせいか、攻撃性は無いものの、アークの犬舎では知らない人が来ると小屋の中に引きこもりがちだったこいも。
フォスターさん宅に行って2ヶ月半。どんな暮らしぶりか見てみましょう♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
去年の12月のはじめ、こいもちゃんは小さくうずくまり、ふるえながらわが家にやってきました。
来て2週間くらいのあいだ、こいもちゃんとコミュニケーションをとれるのが唯一ごはんの時間。
人の手から食べてはくれるものの、一日中ほぼハウスの中にいる様子に、本当になれるのかな…心開いてくれるのかな…と不安と戸惑いの毎日でした。
そんな近くにいるのに遠いこいもちゃんでしたが、少し触れるようになったり、触られることが気持ちよさそうになったり、少しづつだけれど日々小さな成長がありました。

大きな変化が見られたのがお正月、親戚の犬が来たときでした。
相手は老犬なのでとくに遊んでくれるわけではなかったのだけれど、その犬がいるせいか、親戚の知らないの人たちの中でとてもリラックスした様子で、みんなに気持ちよさそうになでられ、お客さんは苦手だろうな・・・というこちらの心配をよそに一緒に楽しいお正月を過ごすことができたのでした。
それ以降、寝るとき以外にハウスに入ることはなくなりました。
環境になれると変化もどんどん見られ、ARKで教えてもらっていたのを思い出したのか、ごはんは自然にオスワリ、マテをして食べるようになり、誰かが帰ってきたときはよろこび興奮して、顔をなめて挨拶してくれるようにまでなりました。
2か月前を思い出してみると、その成長ぶりは本当にうれしいおどろきです。
家の中では、好きなおもちゃをあつめて窓ぎわに。

そろそろごはん♪と思ったら、おすわりして待っています。


お散歩が大好き。
でもこわがりのこいもちゃんには、公園の入口のゲートさえも高いハードルでした。
それも少しづづ克服。

子犬らしく、とにかく走りたくて仕方ないお散歩です。

怖がりだからこそ、人と一緒に普通に歩けるようにならないとね、と人も一緒に日々勉強中。

凛々しい女の子。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ああかわいい
怖がりの子は、新しい環境に慣れるまですこしだけ時間がかかりますが、一度馴れてしまうと「飼主さん命!」になるので、愛おしくて仕方がなくなるんです。
しかもこいもは7ヶ月になった今でも10キロに満たない小粒サイズなので、サイズ制限のあるマンション住まいの方にも向いていそうです。とっても大人しい子だし、ペットシーツでおトイレもできますよ!
そして犬が大大大好きです♪
そんなこいもちゃん、毎月開催している神戸グリーンドッグさんでの里親会に毎回参加しています。
こいもにとって3度目になる次回は、2月22日。
ニャンニャンニャン!の猫の日なので、こいものほかに犬が2匹と、猫も10匹ほどお邪魔する予定ですので、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
参加犬猫の詳細はコチラ→ http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5882
こんな顔して待ってます

ほかにもたくさんの仲間たちが新しい家族を待っています♪
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/1013
里親になるためのステップはこちら:
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/8
★2月22日は神宮前DOGSIGNさんでも里親会開催☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4119
★ARKカレンダー2015、半額になっています。ホワイトデーのお返しにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5624
★アークの新グッズ作成に向け、イラストを募集しています☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5832
★2/20〜2/24の5日間、うめだ阪急『NPOフェスティバル』に参加します☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5856
ただ今フォスターさん宅で社会勉強中なのは、生後7ヶ月ぐらいのこいもちゃん。

放浪期間の長いお母さんの警戒心がしっかり受け継がれてしまっているせいか、攻撃性は無いものの、アークの犬舎では知らない人が来ると小屋の中に引きこもりがちだったこいも。
フォスターさん宅に行って2ヶ月半。どんな暮らしぶりか見てみましょう♪
去年の12月のはじめ、こいもちゃんは小さくうずくまり、ふるえながらわが家にやってきました。
来て2週間くらいのあいだ、こいもちゃんとコミュニケーションをとれるのが唯一ごはんの時間。
人の手から食べてはくれるものの、一日中ほぼハウスの中にいる様子に、本当になれるのかな…心開いてくれるのかな…と不安と戸惑いの毎日でした。
そんな近くにいるのに遠いこいもちゃんでしたが、少し触れるようになったり、触られることが気持ちよさそうになったり、少しづつだけれど日々小さな成長がありました。

大きな変化が見られたのがお正月、親戚の犬が来たときでした。
相手は老犬なのでとくに遊んでくれるわけではなかったのだけれど、その犬がいるせいか、親戚の知らないの人たちの中でとてもリラックスした様子で、みんなに気持ちよさそうになでられ、お客さんは苦手だろうな・・・というこちらの心配をよそに一緒に楽しいお正月を過ごすことができたのでした。
それ以降、寝るとき以外にハウスに入ることはなくなりました。
環境になれると変化もどんどん見られ、ARKで教えてもらっていたのを思い出したのか、ごはんは自然にオスワリ、マテをして食べるようになり、誰かが帰ってきたときはよろこび興奮して、顔をなめて挨拶してくれるようにまでなりました。
2か月前を思い出してみると、その成長ぶりは本当にうれしいおどろきです。
家の中では、好きなおもちゃをあつめて窓ぎわに。


そろそろごはん♪と思ったら、おすわりして待っています。


お散歩が大好き。
でもこわがりのこいもちゃんには、公園の入口のゲートさえも高いハードルでした。
それも少しづづ克服。

子犬らしく、とにかく走りたくて仕方ないお散歩です。

怖がりだからこそ、人と一緒に普通に歩けるようにならないとね、と人も一緒に日々勉強中。

凛々しい女の子。

ああかわいい

怖がりの子は、新しい環境に慣れるまですこしだけ時間がかかりますが、一度馴れてしまうと「飼主さん命!」になるので、愛おしくて仕方がなくなるんです。
しかもこいもは7ヶ月になった今でも10キロに満たない小粒サイズなので、サイズ制限のあるマンション住まいの方にも向いていそうです。とっても大人しい子だし、ペットシーツでおトイレもできますよ!
そして犬が大大大好きです♪
そんなこいもちゃん、毎月開催している神戸グリーンドッグさんでの里親会に毎回参加しています。
こいもにとって3度目になる次回は、2月22日。
ニャンニャンニャン!の猫の日なので、こいものほかに犬が2匹と、猫も10匹ほどお邪魔する予定ですので、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
参加犬猫の詳細はコチラ→ http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5882
こんな顔して待ってます



http://www.arkbark.net/?q=ja/node/1013

http://www.arkbark.net/?q=ja/node/8
★2月22日は神宮前DOGSIGNさんでも里親会開催☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4119
★ARKカレンダー2015、半額になっています。ホワイトデーのお返しにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5624
★アークの新グッズ作成に向け、イラストを募集しています☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5832
★2/20〜2/24の5日間、うめだ阪急『NPOフェスティバル』に参加します☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5856
2015年3月29日追記>>
こいもちゃん、無事リホームしました!
先輩アーク犬「なめこ」ちゃんのいるお家です。
怖がり同士だけど犬が大好きな2匹なので、これからきっと楽しい毎日が待っているはず。
こいも、お幸せに
こいもちゃん、無事リホームしました!
先輩アーク犬「なめこ」ちゃんのいるお家です。
怖がり同士だけど犬が大好きな2匹なので、これからきっと楽しい毎日が待っているはず。
こいも、お幸せに

| 犬 | 20:35 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
こいもちゃん
神奈川・横浜市在住の主婦です。
さといもこいも兄妹ちゃんのこと、ARKさんのHPに掲載された時からずっと気になっておりました。
こわがりこいもちゃん、スタッフの皆様と優しいフォスターさんの下でスクスク大人に成長している様子。
東京事務所と大阪本部にも里親希望の書類等お送りしておりますが、我が家はマンションで、飼育動物の大きさの制限があります。
もともと実家にて、大きめ中型雑種男の子を16歳で亡くしておりますが、ワンコとの生活を望み、出来れば大きさや犬種の制限がなくなるよう、マンションの管理組合と話を進めております。
こいもちゃんに是非会いたいとずっと思っておりますが、いかんせん場所が離れておりますので、今回の「フォスターさん通信」にてこいもちゃんの近況を知ることが出来、とても嬉しく思います。
| 前世わんこ | 2015/02/20 13:16 | URL | ≫ EDIT