fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

クロネコステップ。

CIMG6593.jpg

黒猫のステップ
飼い主さんが病気になってしまったため、ちょうど一年前、7才のときに仲良し兄妹のホップと一緒にアークへやってきました。
産まれたときからずっと一緒だったホップは、ラッキーなことに4ヶ月後にリホーム。
残されたステップは淋しくて淋しくて、そこから性格と体調に問題が出てきてしまいました。

CIMG6611.jpg

ホップと一緒だったら問題のなかった猫仲間たちにケンカを売るようになり、部屋を移動。
新しいお部屋でもいろんな子と顔見知りにはなれたものの、ホップほど仲良くなれる相手は見つからず。。。
というのも、ステップは猫よりも人が大好きなんです。
人であれば、いつもお世話しているスタッフでも、初めましての人でも、誰でもウェルカム。

CIMG6606.jpg

そんな甘えん坊のステップには、アークの猫舎暮らしは過酷な様子。
お世話のために朝夕やってくるスタッフはいつも慌ただしく、ステップばかりに構っていられません。
「甘えたいのに甘えられない!」積もり積もったうっぷんがとうとう爆発し、水皿をひっくり返したり、他の子に八つ当たりしたり、、、ステップはすっかりグレてしまいました。

CIMG6578.jpg

そんなわけで、現在ステップは隔離部屋で独りで暮らしています。
隔離をすることで、他の子のストレスは軽減されても、ステップのストレスの原因は取り除けません。
フケが大量に出たり、血尿をしたり、、、明らかにストレスが原因と思われる症状が出てきてしまいました。
こうした症状を獣医さんはよく「シェルター病」と言います。
シェルターはあくまで仮の住まいで、ずっとずっと暮らす場所ではないんです。特に、飼い主さんに可愛がられていた子たちには訳の分からない場所。
それでも保健所に行ってしまうとセカンドチャンスを掴める可能性はほぼなくなってしまうため、がんばって暮らしてもらうしかないのですが。。。

CIMG6616.jpg
『おい、もっと撫でれ。』

CIMG6618.jpg
『そうそう、そんな感じであと5時間くらい頼むよ』


現在8才のステップ。
近頃の猫の寿命は20年近いので、まだまだ一緒に暮らせるお年頃。
人の膝の上が大好きで、お年寄りのいるご家庭にもピッタリな子だと思います。
爪切り、投薬、なんでもさせてくれる良い子。
ちょっと顔立ちが端正とはいえないかもしれないけど、人への性格はバツグンな猫さんです。

こんなステップなので、里親さんはもちろん、一時預かりさんも募集したいと思います。
興味を持っていただいた方は、お気軽にアーク事務局までご連絡ください!!

メール: ark@arkbark.net
TEL: 072-737-0712 (10時~17時・水曜日定休)


CIMG6614.jpg
『待ってるぜぃ』



4月27日は、神宮前DOGSIGNさんにて里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4119

4月29日は、玉造MAGATAMAさんにて里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5310

5月3日は、駒沢DLDさんにて里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2571

アークカレンダー2014、半額になってます♪ゴールデンウィークの帰省の手みやげにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5096

| | 16:16 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ステップちゃんにも早く優しい里親さんが見つかりますように。

| 柴普子 | 2014/04/23 16:41 | URL | ≫ EDIT

いつもブログ楽しみにしています。
ステップさんをクリックしても詳細がありません。
ステップさんに何かあったのでしょうか。心配です。

| 1126 | 2014/09/19 14:26 | URL | ≫ EDIT

1126様

コメントをありがとうございました。
実はステップ、尿閉塞で亡くなってしまったのです。
ブログに報告しなければと思いつつ、何と書いたら良いのか、、と悩んでいるうちに時間ばかりが経ってしまいました。
ステップに家族を見つけてあげられなかったことが悔やまれてなりません。

こうして彼を想ってくださる方がいらっしゃること、とても有り難く思います。
1126様、本当にありがとうございます。

| ARKスタッフ | 2014/09/20 18:07 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT