fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2/23(日)グリーンドッグ里親会☆報告

アークのお散歩道の隅にあった頑固な雪山も融け、少しずつ春めいてきたような気がする今日この頃。皆さん目がかゆくなったりしていませんか。。?
そんな暖かな日曜日の2月23日に、またまた神戸GREEN DOGさんに4犬&2猫でお邪魔してまいりました!

2月22日の猫の日に何の記事もアップできなかったので、今回は猫さんからご紹介を。。
この日は『おしべめしべ兄妹』が参加。
子猫のときから人懐っこいし、かわいい子たちなのに、なぜか貰われぬまま1才を迎えることになりそうな2匹。
CIMG6067.jpg CIMG6068.jpg
食いしん坊のおしべは着くなりご飯も食べて、お客さんにスリスリして甘える余裕もあったけど、めしべは最初から最後まで、不服そうな顔をしてドームベッドの中でお籠り。。。
やっぱりおとなに近づくにつれ、環境の変化には弱くなりますね。
普段の甘えん坊めしべを見てもらいたかったな〜
私たちの中ではまだ子猫枠の2匹だけど、お客さんから見たら立派な成猫なようで、「子猫は居ないんですか?」と聞かれること数回。
子猫の時期はあっという間だし、既に性格が分かってるこのぐらいの大きさの子は飼いやすいと思うんですけどね。
またのご縁を待ちましょう!


こちら、トイレでお寛ぎ中のハープ。里親会常連組になってきちゃいました。
CIMG6065.jpg
里親会に行っても、自分から甘えに行くときはご飯をもらう時ぐらいで、あとは「どうぞお構いなく」オーラ満載の、マイペースなハープ。
でも触られたらウットリしちゃうし、思わずお腹も見せちゃいます。
CIMG6082.jpg CIMG6085.jpg
お家の中でもガチャガチャしてなくて、きっと一緒に暮らしやすいタイプ。
今回「ハープに会いに来たんです!」と言ってくださった方がいらしたけど、どうかな?


毎度のお山チームからは、ぽっちゃりプーカが参加。
CIMG6041.jpg
同じ所から来た子たちは痩せっぽっちばかりだったのに、ひとり妊婦と疑われるほどぽっちゃりしていたプーカ。
そんな食いしん坊は、里親会でもとても有利♪
誰の手からでもご飯を食べるし、しっとり甘えん坊なので、前回のアジャ同様、常に誰かを拠り所にして撫でてもらっていました。
CIMG6056.jpg CIMG6071.jpg
外でのお散歩も思いのほかスタスタと歩けたし、アジャに続いてアークを巣立つ日も近いかも??


そしてゴールデンミックスのおぼろ
CIMG6062.jpg
この前日にお父さんかもしれないダンが東京へ移動して、犬舎内ではちょっと寂しげなおぼろですが、里親会では絶好調で、ボランティアさんの息子さんとずーーーっとボール遊びをしていました。
これまでダンが教育的指導をしてくれなかったものだから、犬との遊び方は下手くそで、マウントして怒られるタイプ。
でも怒られたら引くので、教育してくれる先住犬であれば同居可能。
人間はとにかく誰でも大好き。一緒に遊んでくれる、元気なお子さんがいるご家庭にも向いていそうです。


そしてきのこチームからは、エリンギが参加。
CIMG6006.jpg
スタッフが毎日連れて帰っているおかげで車にも馴れ、自分から飛び乗るようになりました。
以前は怖いと思うと脱糞&脱尿してしまう子だったので、今回の里親会でもそうなるかと思いきや、全く無し!緊張でアークに帰ってくるまで我慢しっぱなしになってしまいましたが、成長したんだなあとつくづく思いました。
ちょろちょろおもらしするおぼろ兄さんに、爪の垢を煎じて飲ませてやりたいぐらいです。
CIMG6047.jpg CIMG5989.jpg
この兄弟はとにかく犬が好きなので、他に犬さえいれば、初めての場所でもお散歩できます。
里親会中はあまりの人の多さに隅っこで固まっていたけど、時々おぼろが乱入すると嬉しくて笑顔。
先住犬のいるお家ならきっとすんなり馴染むだろうな〜


残念ながら具体的なお話はありませんでしたが、次に繋がりそうなご家族が何組かおられたので、期待して能勢でお待ちしております!



3月9日は、駒沢DLDさんにて里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2571

アークカレンダー2014、半額になってます♪ホワイトデーのお返しにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5096


| 広報・イベント | 14:59 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

おぼろちゃん、可愛いですね💠

こんにちは。
里親会には、参加した事はありませんが、一度行ってみたいと思いました。
ゴールデンミックスのおぼろちゃん、キュートですね。

| さち佳 | 2014/02/26 17:48 | URL | ≫ EDIT

東京都のセンター

動物愛護相談センターの努力の結果です。
素晴らしい方達が命を救う努力をしています。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shiryou/tousuu.html
年々ペットは増えていますが、劇的に処分される動物は減っています。

| 東京都 | 2014/02/28 19:59 | URL | ≫ EDIT

里親会に行かせていただきました。みんなそれぞれに個性がありどの子もみんなとってもかわいいです。エリンギよくがんばったね!不安そうに隅で固まってたけど・・怖いのにすごく頑張ったね!またのぞきにいかせていただきますね。スタッフの方もお疲れさまでした。本当に癒せれました。ありがとうございました。

| ワンコ大好き | 2014/03/02 22:08 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT