2007.07.09 Mon
スウィートの家族
「人間を知らない犬、スウィート」を覚えていますか?ブロンディと2頭でリホームしてから2ヶ月が過ぎました。里親さんからは何度かお手紙が届いています。お散歩を喜ぶ仕草を見せるようになったり、少しずつ馴染んでいってるそうです。

スウィートの家族、スパイス、シュガー、サッカリンも少しずつですが、人間というものを理解しつつあるようです。彼らなりの受け入れ方で。
以前は犬舎に入ると、サァーーっと逃げたり、緊張から強張った表情を見せていましたが、最近は期待するような明るい目をして、ぱっと出てくるようになりました。表情が柔らかくなった気がします。
毎日毎日、とにかく強制しないで、「人間が来るといいことがある」と思ってもらえるようなリハビリを続けてきました。具体的には、おやつをあげるだけで何もしないで一緒にいる、おやつをあげながらそっとなぜるだけで無理強いしない、そんなことです。ちょっと大きめな小型犬というくらいの体の大きさなので、マンション住まいの里親さんが現れてもいいように抱っこの練習なんかもしています。

そうはいっても、彼らにかけられる時間なんて1日のうちわずかなので、「こんなんで効果あるんかなぁ…」と、不安になる日々が続いていました。
食欲は旺盛だから、「怖い」と「食べたい」を天秤にかけ、もじもじしつつも「食べる」方を選択してくれるので、それを利用して「できること」を増やしていっています。一歩一歩、いえ、半歩ずつか忍び足くらいのゆっくりした速度で…。
スパイス達はいわゆる“怖がりの犬”とはちょっと違うように感じます。人間が怖いわけではないように見えるのです。「人に興味はある、でも接し方を知らない」という感じに見えます。なにか気配を感じると、「なんだろう?!」って覗きに来るし、知らない人が犬舎の前に立っても興味深々でフェンスの前まで寄って行くんです。それに、日頃世話にあたっているスタッフにだけ慣れてきたのかといえばそうでもなく、初めてのボランティアさんにも同じような態度を示します。

スパイス♂
保護されたばかりの頃、リードをつけて散歩に出されたものの恐怖で地面に這いつくばって震えていたスパイス。最近は人間が同じ小屋の中に入っていても横たわってリラックスする仕草が見られ、お腹を撫でることができる時も!

サッカリン♀
お腹を上に向けて日向ぼっこしている姿が見られるようになったサッカリン。「誰が怖がりやねん!」なんてツッコミもできちゃうくらい嬉しい変化です。写真を撮ろうと構えると、すぐに気づいて構えてしまうのでなかなか決定的瞬間を捉えることはできませんが。

シュガー♀
救出当時のことを思うと、シュガーのこんな笑顔が見られる日が来るなんて思っても見ませんでした。
ほら、今日もスタッフのひとりが犬舎に向っています。
彼らの歩調に合わせてゆっくりと暮らしてくれる里親さんとARKを旅立つ日を心に描きながら…。

FC2ブログランキングに参加しています。あなたのワンクリックが彼らを救う


人気ブログランキングにも参加しています!こちらもクリックお願いにゃ~♪1日1回有効にゃ~

スウィートの家族、スパイス、シュガー、サッカリンも少しずつですが、人間というものを理解しつつあるようです。彼らなりの受け入れ方で。
以前は犬舎に入ると、サァーーっと逃げたり、緊張から強張った表情を見せていましたが、最近は期待するような明るい目をして、ぱっと出てくるようになりました。表情が柔らかくなった気がします。
毎日毎日、とにかく強制しないで、「人間が来るといいことがある」と思ってもらえるようなリハビリを続けてきました。具体的には、おやつをあげるだけで何もしないで一緒にいる、おやつをあげながらそっとなぜるだけで無理強いしない、そんなことです。ちょっと大きめな小型犬というくらいの体の大きさなので、マンション住まいの里親さんが現れてもいいように抱っこの練習なんかもしています。

そうはいっても、彼らにかけられる時間なんて1日のうちわずかなので、「こんなんで効果あるんかなぁ…」と、不安になる日々が続いていました。
食欲は旺盛だから、「怖い」と「食べたい」を天秤にかけ、もじもじしつつも「食べる」方を選択してくれるので、それを利用して「できること」を増やしていっています。一歩一歩、いえ、半歩ずつか忍び足くらいのゆっくりした速度で…。
スパイス達はいわゆる“怖がりの犬”とはちょっと違うように感じます。人間が怖いわけではないように見えるのです。「人に興味はある、でも接し方を知らない」という感じに見えます。なにか気配を感じると、「なんだろう?!」って覗きに来るし、知らない人が犬舎の前に立っても興味深々でフェンスの前まで寄って行くんです。それに、日頃世話にあたっているスタッフにだけ慣れてきたのかといえばそうでもなく、初めてのボランティアさんにも同じような態度を示します。

スパイス♂
保護されたばかりの頃、リードをつけて散歩に出されたものの恐怖で地面に這いつくばって震えていたスパイス。最近は人間が同じ小屋の中に入っていても横たわってリラックスする仕草が見られ、お腹を撫でることができる時も!

サッカリン♀
お腹を上に向けて日向ぼっこしている姿が見られるようになったサッカリン。「誰が怖がりやねん!」なんてツッコミもできちゃうくらい嬉しい変化です。写真を撮ろうと構えると、すぐに気づいて構えてしまうのでなかなか決定的瞬間を捉えることはできませんが。

シュガー♀
救出当時のことを思うと、シュガーのこんな笑顔が見られる日が来るなんて思っても見ませんでした。
ほら、今日もスタッフのひとりが犬舎に向っています。
彼らの歩調に合わせてゆっくりと暮らしてくれる里親さんとARKを旅立つ日を心に描きながら…。

FC2ブログランキングに参加しています。あなたのワンクリックが彼らを救う



人気ブログランキングにも参加しています!こちらもクリックお願いにゃ~♪1日1回有効にゃ~

| 犬 | 10:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
この3匹の笑顔が見れるだなんて
http://blog90.fc2.com/image/icon/e/454.gif" alt="" width="14" height="15">来た頃を思うと全く想像できなかったわぁ
http://blog90.fc2.com/image/icon/e/330.gif" alt="" width="14" height="15">
http://blog90.fc2.com/image/icon/e/51.gif" alt="" width="14" height="15">
早くいい里親さんが見つかるといいね~
| とっつぁん | 2007/07/11 17:28 | URL | ≫ EDIT