fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

くろまめでしゅ。

Kuromame01.jpg

みなしゃん、こんにちは。
ぼく、くろまめでしゅ。

飼い主しゃんが引っ越ししゅるから、おばあしゃんのところに預けられたんでしゅが、おばあしゃんの手が、近づいてきたとき、ぼく触ってほしくなくて、つい咬んじゃったんでしゅ。
そしたら、お外に出されて、1月だしお外はまだ寒いなーって思ってたときに、アークっていうところに連れて来られたんでしゅ。

Kuromame11.jpg

なんか、若いおねえしゃんがいっぱいいるし、犬もいっぱい。
はじめは、ちょっとだけ不安もあったけど、大好きなごはんがもらえて、いっぱい撫でてもらえて、いいとこだなーって思ったでしゅよ。

こないだ、ぼくを気に入って予約してくれた人がいたんでしゅが、お家の事情が変わって、ぼく行けなくなってしまったんでしゅ。
おねえしゃんたち「くろまめはチワワだし、すぐにもらわれるねー」って言ってたのに、なかなかお声がかからないそうで、なんでかって言うと、ぼくがわがままだからなんでしゅって。

Kuromame02.jpg

抱っこも、お散歩も、撫でてもらうのも大好きでしゅが、一番好きなのはごはん。
ごはん食べてるときに手が入ってきたら、一緒に食べちゃうくらい好きでしゅよ。

あと、ぼくの機嫌が悪いときに近づいてきた手は、つい食べちゃう。
これが原因で「わがまま」とか「なめてる」とか言われちゃうけど、「チワワらしい」とも言われるでしゅよ。
でも咬んじゃいけないって、こどもの時に教わらなかったら、ぼくわかんないし、咬んじゃっても「ちょっと穴があく」ぐらいか、「ちょっと血がでる」ぐらいだから、多めに見てほしいんでしゅ。

Kuromame08.jpg

新しいお家にいったら、トイレの場所をぼくが決めるまで、気長に待ってくだしゃい。ペットシーツ知ってるけど、新しいトイレがわかるまで、ちょっと時間がかかるんでしゅよ。
サークルのなかで寝るのも好きだし、ピンポンが鳴っても吠えないでしゅし、犬とも猫とも同居できて、自分で言うのもなんでしゅが、案外手がかからないと思うんでしゅ。
いつもは人に甘えるのが大好きな、かわいいチワワでしゅからね。。

Kuromame06.jpg
ぼくのおとーしゃん、おかーしゃん、待ってるでしゅよ。。ムニャムニャ。。。。



6月2日は、奈良FIELD NOTEさんにて大阪アーク里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4833

6月8日は、駒沢DLDさんにて東京アーク里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2571

コーギーのマルクル、一時預かりさん大募集中です。
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4860







2013年9月14日追記>>

ついに!くろまめにも家族ができました!!
里親さんは2年前にも片目の無いチワワと、被災犬をもらってくださった方です。
まめ、心を入れ替えて良い子で暮らすんだよ!

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!!


mamereho.jpg

| | 14:34 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

くろまめちゃんに早くおかあさんとおとうさんが見つかりますように!
チワワなら欲しい人居るような気がしますが・・・気長に見守ってくれる方じゃないとね(*^^)v

家には捨て猫達がいるので残念ながら
飼えないですが、応援しています!

| mari | 2013/05/29 16:54 | URL | ≫ EDIT

うちのアクビに似た所があり、気になってマガタマカフェに会いに行ったら、里親さんの予約が決まっていて良かったなぁ~と思っていたのに・・・

眠そうな顔がたまらなく可愛い子です!

アクビもわがままで噛みぐせがひどかったですが、段々マシになり、今はほとんど噛みませんから、アクビより若いくろまめちゃんなら、治る可能性大だと思います(^ ^)V

| アクビ | 2013/05/31 00:02 | URL | ≫ EDIT

くろまめちゃん、こんにちわ~
一目見て、ひとめぼれ~~~。なんだけど・・・。
実は、うちには2チワいるんです。
で、近日中にお引越しすることになってます。
もし、お引っ越しがうまくいって、落ち着いたら、再度、くろまめちゃん、見に来ますね~~。
絶対って言えないから、お約束できないけど。・・・。

それまでに、いい人見つかるといいね。

| nonnon | 2013/06/01 12:26 | URL | ≫ EDIT

可愛い子ですよねぇ (*^_^*)アクビちやんとダブります♪

ウチの子になっても いいかなーぁ なんて見てますが・・・

色々 考えます^^;



こすずと信頼関係 気付くまで 2年は掛かりましたねぇ^^♪

何か 男性嫌いで おどおど してて (^_^;)主人が顔は可愛いのに懐かなくて・・・

イッコモ コイツ <`ヘ´> 可愛くないわーと 言ってたんですよねーぇ

主人は 直ぐ懐いて 甘えるモンだと 思ってるんで(^_^;)汗。。

今までの子は 小さい時から 育てたんで・・・

主人にも スリスリ だったんで・・・仕方ないのですが

説明するまで 時間 掛かりましたねぇ~(;一_一)

過去のあるワンちゃんな当ら 然ですよねぇ

でも  私は  こすずと 暮らして来て 色々勉強になったし ホント! 良かったーぁ て 思えるんですよねぇ

リード無しで 散歩も出来るし 

私の 言う事は 理解して ついて来てくれます。

(=^・^=)時間は掛かるけど・・・

一緒に生活 してると 段々 理解してくれるんですよねぇ^^♪

主人も 最近は 溺愛してます(*^_^*)


留守が多いから 男の人は チョイ! ^^; 

どうかなーぁ 良縁 あるかなーぁ ? くろまめちゃん♪

1度 会ってみたい くろまめちゃん(*^_^*)♪♪



| こすずちゃん | 2013/06/04 13:35 | URL | ≫ EDIT

くろまめは悪くないよ!

チワワはメキシコでは番犬なんだよー
小さいけど強いんだぞー
がんばれ!くろまめ!
いい子になって、お家みつけるんだよ!!
噛むのはごはんに限るんだにゃ♪

応援してるにゃ♪

| めいママ | 2013/06/05 15:24 | URL | ≫ EDIT

早く幸せになってね。

余談ですが、2月にワンコを病気で亡くして以来、ずっとペットロスです。
しかし、ネットで里親募集を見ている内、こちらの年齢も考慮し、10歳位、10キロ前後の小型~中型の日本犬(もちろん雑種OK)なら、もう一度飼おうかと思い、予約後、(アークさんではない)某大手保護団体まで、母とはるばる行ってきました。しかし、まず、入り口で、寝たきりや、ひどい皮膚病を患った老犬数匹がお出迎え。その時点で、可哀想だが、かなりドン引き。スタッフの説明は、施設の説明ばかり。安楽死は、絶対しない為、回転率が悪い、他の保護団体では、安楽死を実施し、回転率を上げている所もあると。一通りの説明が終わると、(何の情報、貼り紙もない)犬舎を自由に見てください、と。丁度、さほど広くもないドッグランに離された一部の犬達は一斉に排尿、排便中。ドッグラン以外への散歩は行かないそうです。やはり大きめの犬が多く、犬舎には、大体、2-4頭ずつ入れられていて、こちらが、見て回っている間も一斉に吠えまくり、話し声も聞こえない状態。犬舎の中でも、鎖で繋がれている犬もいました。大型犬や、中型犬も一緒に入れられていて薄暗いせいもあり、どれが、中型犬か、年齢も性別もわからない。もう、あまりにも吠えまくられ、言い方悪いですが、どの子も野犬に見えてきました。スタッフにもこちらが「里親希望」だと伝えているのに、薦めてくる犬もいない。どの犬も、ストレスのせいか、毛艶も悪いようで、爪も伸びていました。数も多すぎ、何が何だかわからなくなりました。スタッフから、薦められる子でもいれば別だったかもしれませが、、。一応、寄付金を渡し、帰宅した。あんな施設を見てしまったら、逆に綺麗なペットショップで犬を買う人もいるのではないかとさえ思いました。百匹以上もいるのに、月に1-2頭しか里親に出ない意味もわかりました。
母も、ショックを受け、「もう里親にはなれない、犬も飼わない」と。「某団体名、疑問」で検索すると、やはり犬の飼育方法に関する問題点が指摘されていました。例えは悪いですが、中古車を売る時は、綺麗にして、売るでしょう。犬だって、里親希望の人が来るとわかっていたら、候補の犬に、少しは、穏やかそうに、綺麗に見えるようにして、貰ってもらおうという気にならないのかな。全く、保護が目的なのか、里親探しが目的なのか、わからない、いわゆる飼い殺し状態の施設で、本当にワンコ達が可哀想でした。でも、そこは寄付金の税金控除の認定も受けている正式なNOP団体なのです。
長くなりましたが、くろまめちゃんに幸せな家族ができるよう祈っています。

| kiyo | 2013/06/07 13:10 | URL | ≫ EDIT

癒し写真を求めて~旅中です(笑)
かわいいですね~♪
癒されます。
くろまめちゃん、眠いんですね~。
眠そうな顔が可愛いです(笑)

| だるま | 2013/06/08 07:23 | URL | ≫ EDIT

kiyoさんへ。

kiyoさん、コメントありがとうございます。ご連絡先が分からないため、読んでいただけることを信じてここでお返事させていただきます。
アークへはお越しになったことはありますか?もし未だでしたら、ぜひ一度お越しください。もちろん人見知りで吠える子もいますが、前回訪問された団体でショックを受けられた部分は、私どもも念頭に置いている点ですので、恐らく大丈夫だと思います。一つの団体のイメージで、日本中の団体が同じだと思われてしまうのは大変残念です。ぜひ機会を作っていただき、ご予約のうえ見学にお越しいただけると嬉しいです。お待ちしております。

| ARK事務局 | 2013/06/10 19:53 | URL | ≫ EDIT

〔くろまめちゃんにエールを!!〕
うちにもいます。くろまめとおんなじような子が。。。
元飼育者が施設に入るということでヘルパーさんが愛護センターに持ち込まれました。
ただ、愛護センターで事故にあい治療が必要となり我が家に来ました。
そのころはあまり経験がなく、また治療中はケージ生活でしたが無事完治し先住たちともいさかいもなく自宅内で暮らし始めたら、まったくくろませちゃんとおんなじです。
うちにいる子はポメ13歳のおじいちゃんでこちらも負傷しないように一緒に生活しています。
我が家に来てもうすぐ二年。7月には14歳になります。。。

| まゆつばき | 2013/06/11 00:32 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT