fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2/10(日)グリーンドッグ里親会☆報告

いつも偶数月の里親会は大阪GEORGEさんで開催していますが、今回は都合により場所と日にちを変更して、神戸グリーンドッグさんにて開催させていただきました。
急な会場&日程変更の余波でしょうか、参加メンバーも当日の朝、急遽変更になったりと、波乱を予感させるはじまり。。。
さてどんな里親会だったでしょうか??


まずは猫のフルール
ブログでご紹介した通り、環境の変化には強いフルールおばさん。
着いてすぐに朝ご飯を完食し、ベッドのなかでのんびりと寝て、お客さんに撫でてもらって甘噛みもして、そしてまたいつもの午後のご飯の時間にはベッドから出てきて「ニャー(ご飯くれ)」と要求。
あまりの堂々ぶりに、スタッフ一同感服でした。。。
CIMG4730.jpg
半目を開けて爆睡。。。

今回は猫希望の方が見えなかったけれど、連れて行ったおかげで、リホーム後のフルールを想像することができ、ますますお勧めしやすい子ということがわかりました♪
Fleur.jpg
「はぁ〜満足♪」



お出かけが楽しくて仕方のなかった、ビーグルのメイビー
CIMG4727.jpg
アークに来てまだ10日しか経っていないのに、里親会メンバーに抜擢!
人間は誰でも好きだし、犬と遊ぶのも大好きだし、里親会の間ずーっと走り回っていました。
「生後7ヶ月で棄てられて、、」「初めはガリガリだったそうで、、」と少し可哀想アピールをしてみても、これだけ楽しそうにされたら暗い過去があるようには見えません。
まだ1歳になったばかりのメイビーは疲れを知らず、唯一の遊び相手だったアストロにも見放され、しまいにはベッドに八つ当たりしておりました。。。
CIMG4741.jpg
「コンニャロ!コンニャロ!」

あ、賢かったこともひとつ。
会場で3度おしっこしましたが、3回ともペットシーツで完璧でした!
褒めてあげると、どこまでも木に登って行くタイプです♪



参加予定だったグリズリーのピンチヒッターとして白羽の矢が立ったのは、アストロ
CIMG4728.jpg
ボランティアさんに乗って甘える図。

いつも子犬たちをキビシク指導しているアストロ。
ところが初対面のメイビーにしつこくされてもキレることなく、上手に遊んであげていて、いつもよりも男前に見えました☆
CIMG4752.jpgCIMG4757.jpg

小さな(人間の)赤ちゃんのお顔をベロベロ舐めたり、人はとにかく大好き。
年を重ねて、保護当時よりもだいぶ落ち着いて来たし、そろそろアストロにも穏やかに暮らせる環境をプレゼントしてあげたなぁ。。
ちなみに、室内ではトイレは我慢していました。



大暴れのメイビーに踏まれそうになりながらも、おやつをねだりに会場中をウロウロ歩き回っていたおこわばあちゃん。
おばあちゃんなのに、一睡もすることなく、ちょこまかと営業にいそしんでいました。
CIMG4673.jpg

メイビーに追い回されて犬が怖くなりかけていたお子さんにも抱っこされて、「おこわちゃんがいいー」と愛されていました。
CIMG4740.jpg
実は抱っこがやや苦手で「命!」になってしまっています。。(古っ)

そんなハッスルばあちゃんは、翌日も疲れが取れない様子で、舌を出してずっとまどろんでおられました。



そして一番注目度の高かったダックスチームからは、プリズムレッドキング
CIMG4661.jpg
赤レンジャーと青レンジャー!

予想に反して、レッドキングの方が好奇心旺盛で会場をウロウロできて、プリズムはすみっこで固まっていることが多かったです。
でも引っ張り出してお客さんに渡すと、おとなしく抱っこされているプリズムは一番人気。
CIMG4719.jpg
近いうちに能勢に来てくれそうな方に出会うことができました。
お待ちしております♪

そしてタレ目が愛くるしいレッドキングも、たくさんの方に抱っこしてもらって、「かわいい」を連呼されていました。
CIMG4668.jpg
そんなレッドキングは、里親会の翌日、能勢に来られたご家族に気に入っていただき、リホーム決定!
お迎えの日まで、心ゆくまで撫でまわしたいと思います♪



里帰り組も何組か遊びに来てくれましたが、一番のビックリはダックスのスクイブ
プリズムやレッドキングよりも怖がりで、いつもお世話しているスタッフにもそこまで懐いていなかったのですが、リホームから2週間で色んなことを学んだのでしょう、誰にでも抱っこされる子に変身していました!
自分だけの家族ができるってすごいですね。
プリズムやレッドキングを見に来られた方々への、いいアピールになってくれました。
CIMG4714.jpg
さほど懐いていなかったスタッフに狂喜乱舞のスクイブ。



CIMG4768.jpgCIMG4689.jpg
どんな犬も怖く無いアンドロメダと、どんな犬も怖くて仕方のないギャロレット。
どちらもグリーンドッグのスタッフさんに貰っていただいたので、こうして会えるのが楽しみです♪




そんなこんなで無事に終わった里親会。実り多い一日となりました。
お越しくださった皆様、ボランティアの皆様、そして急なお願いにも関わらず快く会場を貸してくださったグリーンドッグの皆様、ありがとうございました!!

次の里親会の開催は3月24日(日)。
グリーンドッグさんのあるサザンモール六甲で、「犬づくしの日」と題していろいろなイベントがあるようです。
ぜひ皆さまお立ち寄りくださいね!



ARK写真展 in 滋賀、土日祝だけのオープンです☆ 残り4日!
http://arkbark.net/?q=ja/node/4589

阪急うめだ本店にて、2週間ARKが紹介されます☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4731

2月24日(日)は神宮前にて里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4119


| 広報・イベント | 20:11 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

フルールさん、半目て(笑)。素敵すぎです。

アストロさんは、「仔犬たちのよき教育者」という印象とともに、とても賢そうで落ち着いた、静かな瞳が印象的でもあります。

たくさんの後輩たちを育て上げた名保育士のアストロさん、きっと彼にも、とっておきのご縁があるのだと、信じてお祈りします☆

| coco.。 | 2013/02/11 21:22 | URL | ≫ EDIT

滋賀の写真展

あと4日じゃないですね〜
2月24日(日)までですね!
http://kimassi.main.jp/gallery.html

| ミキミキ | 2013/02/11 21:40 | URL | ≫ EDIT

↑すみません

すみません…
土日だけでしたね
あと4日ですね…

| ミキミキ | 2013/02/11 21:43 | URL | ≫ EDIT

国内最大手の愛護団体がこのようなことをするなんて驚きです
http://angels1947.blog104.fc2.com/blog-entry-189.html

老犬と暮らす者として他人事に思えません
飼い主さんの心の傷は相当なものでしょうね

| 老犬と二人暮らし | 2013/02/24 21:28 | URL | ≫ EDIT

犬、猫、人、みんな楽しそうですね。

| HS | 2013/02/25 17:58 | URL | ≫ EDIT

「20100702」何を今頃・・・
ARKの名前だけでなく「エンジェル」なんてエセ看板もおろしたまえ

| ネコ大好き! | 2013/02/28 00:17 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT