2012.11.14 Wed
11/11(日)フィールドノートアークサポートフェア☆報告

11月11日、わんわんわんわん!の日は、毎年春と秋にイベントを開催していただいている、奈良フィールドノートさんでの里親会でした。
フィールドノートさんでの里親会は、なぜか雨に当たることが多いのですが、今回もまた雨。。。

でもアークからは5匹の犬たちが張り切って参加しましたよ!
まずは、てまきちゃん。
体の大きい子なので、外も使えるフィールドノートの里親会にはぜひ連れて行きたい!と念願叶って参加。

最初から最後まで、ずーっと疲れることなく、楽しそうだったてまき。
人も犬も、みんなが周りに居ることが嬉しくて、誰かがお部屋から居なくなると「行っちゃイヤー」と嘆いていました。
特に小さいお子さんが好きみたいで、お顔をペロペロさせてもらったりしていました。


お客さんわんこのチワワとも上手に挨拶ができたし、大切なおもちゃをチョレントに取られそうになっても怒らなかったし、「コワモテだけどいい子やな〜」と沢山褒めてもらえました。
今回ご縁は無さそうだったけど、てまきの良い面を沢山発見することができて、連れて行って大正解でした。
アークではいつも元気いっぱいなくせに、猫をかぶっていたメドウ。

いつもブログをご覧くださっている皆さんに「メドウでんねんのメドウだね〜」なんて言ってもらえて、知名度はバッチリ。
犬との付き合い方が上手ではないので、アークではひとり暮らしですが、この日は他の犬と揉めることもなく(一度だけ、てまきにマウントして怒られてしまったけど)良い子の一日でした。
念のためオムツはしていたけど、一度も失敗は無かったですよ〜さすが和犬!
てまきとメドウ、毛色もサイズも似ているので、「親子?」とか「姉弟?」とか聞かれていました。


いつも並べて見ることが無いので、今回こうして見てみると本当に良く似ていてかわいかったです♪
今回最年少参加の、コジャック。

子犬のくせに聞き分けがよくて静かだったので、あまり存在感がなかったかも。。
てまき姐さんやメドウ兄さんに圧倒されていたのかな?
おしっこの失敗も無く、もめ事もなく、怖がることもなく、車の中でも静かで酔わないし、、、文句のつけどころのないコジャックでした。そろそろリホームしどきかな〜♪


今回のイベントを心の底から満喫していたのはヘチャコ。

アークでは犬舎前をお客さんが通るとものすごく怖がっているくせに、知らない場所でのお散歩もルンルンで歩くし、知らない人たちに触ってもらうとすぐにお腹を見せるし、一年分ぐらい撫でてもらえて大満足な一日でした。


あっちでゴロン、こっちでゴロン。。。
始終、恍惚とした表情がとまらないヘチャコさんでした。
「食欲はあるけど、物欲は無い」と言われていたヘチャコでしたが、実はテニスボールだけは大好きなことが発覚!ご飯よりも、ボールを見せた方が言うことを聞くぐらいでした。


今すぐリホームしても問題なく新しい環境に馴染めそうなヘチャコ。
今回のイベントでも人気者だったので、もしかしたらご縁につながるかも?
乞うご期待です♪
そして小型犬代表、チョレント。

まだまだ若いチョレには、見るものすべてが新鮮。
人間の子供みたいに、目で見て勉強するタイプのようで、車の中から通りすがる車を目で追ったり、寝ているメドウを見つめてみたり、抱っこされる2匹を眺めたり、、なかなか面白みのある子です。


得意のビローン。
子供さんも大好きなチョレ。アークで犬付き合いも学びつつあるし、早くご縁をつかめますように!

オリバーさんのお話会も、沢山の方が聞きに来てくださいました。
ちょうどバッキンガム宮殿でのMBE授与式と、国際コンパニオンアニマル福祉会議から帰国したばかりでしたので、そのお話をさせていただきました。
皆さん、とても真剣にお話を聞いてくださっていました。
その間、犬たちもとても静かに聞いていましたよ♪

お客さんに撫でてもらいながらお話を聞くヘチャコ☆
今回の里親会では、具体的にはお話は進みませんでしたが、事前調査書をご提出くださった方や、真剣にメモを取って行かれた方、「あの子をぜひ、と思っているので能勢に行きますね」とおっしゃってくださった方など、近い将来に期待できそうな方が何組かおられました。
いつも貴重な機会をくださるフィールドノートさん、パン屋さんの『Pain de cuisson』さん、スイーツの『morico』さん、そしてボランティアの皆さん、ありがとうございました!
そしてフィールドノートさんでは引き続き、アークのプチ写真展開催中です。
10枚だけの写真展ですが、お近くにお越しの際は覗いてみてくださいね。
11月20日頃までです。

次の大阪アークの里親会は、11月25日(日)神戸グリーンドッグさんにて。
皆さんぜひ遊びに来てくださいね〜!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/1614
| 広報・イベント | 16:34 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
犬も人も、寛いでますね。
| HS | 2012/11/14 17:56 | URL | ≫ EDIT