fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ARKなウサギたち、卒業!

今日はとってもドキドキ、そして嬉しいことがありました。
アークで6年を暮らした、ウサギの兄妹ノバピーターが、ついにリホームしたのです。

6年前に保護したウサギがアークで産んだ子たちなので、珍しく年齢もはっきり分かっている2羽。
4羽産まれたうちの2羽は、現在お母さんウサギのピョンコと一緒に暮らしています。


貴重な子ウサギ時代の写真です♪
little.jpg
妹のピーターと、後にちらっと写っているのがお兄さんのノバ。
口に入れたくなるほど愛らしいですね〜


能勢生まれなので、他の保護ウサギよりも暑さ寒さにも強く、やや野性味のある2羽。
室内暮らしの経験が無いので、おトイレ癖もあまりよろしくなく、人懐っこいということもないので、リホームはちょっと難しいかも、と半ば諦めていました。

Nova.jpgpeter.jpg


でもやっぱり諦めきれず、ホームページにプロフィールを載せたまま、早や6年。
ついにこの日が訪れたのです!
しかも仲良し兄妹一緒に!
今回里親を申し出てくださった方は、数年前にアークから迎えてくださったウサギを亡くしたばかり。
悲しみの癒えぬなか、助けを必要とする子が沢山いるのだから、と気丈にお申し出くださったのです。

この2羽はとっても仲が良く、互いに依存しあっていて、体調が悪くて隔離したりすると、もっと具合が悪くなってしまうという有様。
もしもシェルターを巣立つ時が来るなら一緒がいいなぁ、というのがスタッフの願いでした。
里親さんもノバとピーターのことを考えて、2羽一緒に迎え入れてくださることになりました。

申し分のないお申し出でしたが、ひとつだけ心配事がありました。
それは、空輸をしなければならない、ということ。
つい先日もウサギのカンタが東京へ行き、飛行機に乗ること自体は問題無いことが分かっていましたが、なにぶん能勢を出たことがない2羽なので、ケージに入れての移動のストレスに耐えられるか、ということが気がかりでした。
お父さんのチップが車に乗ってすぐにパニックになり、怪我をしてしまったことがあったのでなおさらです。

万が一暴れても衝撃が緩和するよう、今回は段ボールに牧草を敷き詰め、その箱をキャリーケースに収めて移動しました。
20121107.jpg
心細くないよう、2羽一緒です。
空港までの車の中では、逆に心配になるほど静かで、とりあえずパニックにならないことが分かって一安心。
数時間後、無事到着を確認できてようやく心の底から今回のリホームを祝福したのでした。


早速里親さんからふたりの写真が届きました!
2012110715580000.jpg
初めての室内とは思えない落ち着きぶり。
ノバの新しい名前は「りゅう」くん、そして女の子のピーターは「あやめ」ちゃんになりました。ようやく女の子らしい名前をもらえて良かったね♪


箱の中ではノバの下に顔を突っ込んで不安げに見えたピーターでしたが、すぐにお家に馴れて、食欲も元気ももりもりだそうです。
DSC00789.jpg


見てください、このリラックスぶり。ノバの奥で、お腹を見せて寝ています。
2012110716440000.jpg


そんなこんなでドキドキな一日でしたが、動物の適応力には感服です。
これからの半生、2羽仲良く、甘やかされて暮らして行くことでしょう♪

里親の皆様、そしてこれまで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
ARKなウサギたち、これですべて卒業です!



11月10日は、駒沢のDog Life Designさんにて、東京アーク里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2571

11月11日『わんわんわんわん!』の日は、藤沢のドッグサロン鵠沼さんにて、東京アーク里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4574

同じく11月11日、奈良フィールドノートさんで、大阪アークの里親会☆
11時から、オリバーさんのお話し会もありますので、ぜひお越しくださいね!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4542




| リホーム | 19:16 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

おめでとうございます!
今たまたまブログを開けたら、最新のアップデートが。興奮冷めやらぬ間にこれを打ってます。
これからもずっと一緒なんですね。ほんと良かったー。お幸せに!

| くまき | 2012/11/07 20:29 | URL | ≫ EDIT

本当によかったですね☆
この日が迎えられたのも、スタッフの皆さんが大切に大切に育て
られたからだと思います!
本当に素敵なお話を有難うございました。。

| うさぎ大好き | 2012/11/07 22:33 | URL | ≫ EDIT

ウサギさんのリホームおめでとうございます☆
良かったですね。
ウサギさんの適応能力は私もビックリしてます。我が家のウサギちょこらも犬と平気で暮らしてます。ちょこらも同じ6歳です。
2匹とも部屋の中を自由に走り回っています。

ウサギさんは結構、賢いので里親さん宅でトイレも覚えてくれるんじゃないかなと思います。

良かったね☆

| もみじ | 2012/11/13 12:36 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT