fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ボスの災難

ボスは8才になるオスのラブラドール。
ARKには、メスの黒ラブミックス、クロちゃんと一緒に引き取られました。
クロちゃんは里親さんが決まり、ボスは、今、ひとりです。

20070612221251.jpg

ボスは人が大好きで天真爛漫、ラブラドールらしい子ですが、周囲の物音や他の犬の鳴き声などに過剰に反応し、落ち着きがなく、ずぅ~っと犬舎内を走り回り、ワンワン鳴いています。
そのせいか、ARKに来てからずいぶん痩せてしまいました。病院へ行き検査もしましたが、特に異常なし。
やはり、「疑わしきはストレス」ということで、人通りや刺激の少ない場所へ移動をしてみたものの、それほど効果もなくいつもそわそわしています。まぁ、そもそもARK内に落ち着ける場所があるのかが疑問ですが…。どこも犬舎や猫舎が所狭しと並んでいて、静かな場所なんてありません。
それはまた別の問題として、今回、ボスに降りかかった災難とは…。

20070612221446.jpg

2日くらい前から嘔吐が続いているとのことでクリニックに治療にやってきたボス君。
なんと、その嘔吐物の内容が、「プチトマト」、「ゆで卵」、「リンゴ」、「しらす」…!
ARKでは基本的に人間の食べるものは与えていません。しかも、ボスは体重管理の為、決まった処方食しか与えていません。なぜそんなものを吐いたのか、担当のスタッフにも心当たりが全くないと言うのです。

とにかく、脱水しているため、点滴をすることに。点滴の準備ができるのを待つ間、部屋の中をウロウロするボスに、とりあえずタオルを敷いて「ここに寝ときぃ」と言うと、素直にその上で丸くなりました。

20070612193232.jpg

いつもは屋外犬舎で暮らしているボス。片付けや準備などでバタバタと人間が動き回る室内で、じっと丸くなってるボスを見ていて、切なくなりました。
ボスは、人が大好きなんです。人のそばにいれば落ち着くんです。屋外犬舎での暮らしは彼にとってはとても孤独で辛いものだったのです。
たった一枚のタオルとそばに人がいるだけで、彼は安心できるのです。


ところで、なぜ、プチトマトやゆで卵などを嘔吐したのでしょうか?
決められた処方食しか与えられていないボス。散歩や給餌、犬舎の掃除など、日頃の世話はスタッフしか関わっていませんでした。考えられるのは、外部の人間が犬舎にやってきて、故意に与えたということです。非常に残念なことです。
おそらく、ボスにそれらの食べ物を与えた人も、悪気があったわけではないと思います。痩せている彼を不憫に思い、良かれと思って与えたのかもしれません。

20070612193225.jpg

ARKはどなたでも自由に見学ができます。どこでもオープンです。衛生面や個人の生活スペースなどを除いて、基本的には立ち入り禁止エリアというものがありません。
来苑者には、おやつを与えないことなど、事前にお願いしていますが、ずっと見張っているわけでもありません。

すぐにお腹をこわす子、フードを持っている手ごと口に入れてしまう子、フードを守る子、投げ入れられたおやつを取り合って、ケンカになる場合もあります。そのケンカが原因で、今まで一緒に暮らせたのに別々に飼育しなくてはいけなくなる場合もあります。人や犬が大怪我をすることもあります。下痢をして体調を崩す場合もあります。ボスのように、嘔吐をして、点滴の治療まで受けなければならない場合もあります。これら、様々なケースのトラブルを避けるため、絶対に食べ物を勝手にあげないで欲しいと思います。あげたい場合は、スタッフに確認をとって欲しいと思います。
しっぽを振って近寄って来たからといって、手を出すと急に咬む子もいます。いくら注意書きをしても、声をかけても、守ってくださらない方は残念ながら絶えません。

ARK内がどこでもオープンなのは、ご来苑の方々のモラルを信じてのことです。


20070612221257.jpg

ボスの里親さんを、ここで改めて募集します。
「一時預かりなら…」というご家庭も是非一度ARKへご相談ください。
ボスが安心して眠れるように、暖かい家庭で暮らせるように、これ以上痩せてしまわないように、1日も早いお申し出をお待ちしています!




FC2ブログランキングに参加しています。あなたのワンクリックが彼らを救う

人気ブログランキングにも参加しています!こちらもクリックお願いにゃ~♪1日1回有効にゃ~







| | 23:14 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

クロちゃんママです。
ボス君に新しい家族ができたかなあといつも気にかけていたのですが、元気がないのですね、とても心配です。
クロちゃんと一緒ですね、そばに人がいると安心するのですね。
もし、お手伝いできることがあれば言ってください。
クロちゃんと一緒なら少しでも元気になってくれるのではないかと思いあわててコメントさせていただきました。

| | 2007/06/13 13:26 | URL | ≫ EDIT

クロちゃんママへ

クロちゃんママさん、素晴らしいです・・・!!
私もARKのコたちを何とかしてあげたい!と思い里親になりましたが、現在ワンコ2名・ニャンコ1名在宅。
自分にもっと余裕があれば、他にも何頭も「家族になってあげたい!!」と思うコたちがいるのですが・・・。
でも思うだけではダメですね・・・。
クロちゃんママさんのお気持ちに感動して、ついコメントしてしまいました。
ボス君、良い話になったらいいですね・・・。
私も自分にもっと何か出来ないか、考えて努力してみます。

| ぼたん | 2007/06/13 16:04 | URL | ≫ EDIT

うちのワンコも寂しがりや

我が家にも、8才になるラブラドールのオスがいます。
うちのも、人がそばにいないとダメ。外に締め出されたりすると、パニックになって、吠えて大騒ぎです。しつけは、もう、あきらめて、家にいる間は、いつもそばに置いています。写真のボス君のように、足元のマットにずっと寝ていますよ。寝ている姿がそっくりなので、写真をお送りしてお見せしたいくらいです。
寂しがりやのボス君に、良い家庭が見つかりますように!

| 黒ラブバーディのママ | 2007/06/13 18:07 | URL | ≫ EDIT

我が家にはアークから来たレガというワイマラナーがいますが、この子もお腹が弱くなかなか太れません。
何度も通院していろんな検査をしてみたけど異常は見られないのです。
免疫力や抵抗力が弱いとか、胃腸が弱いとか、幼い頃にまともな食事をもらってなかったからとか、初乳を飲んでいなかったのかもとか推測ばかり。
ついに3月には突然急性の出血性大腸炎になり大量の下血に嘔吐。犬部屋は血の海になりました。慌てて真夜中の救急病院へ。一命は取り留めましたが極めて危険な状態が続きました。入院させましたが、入院すると精神的ストレスが大きいとの病院の判断で通院での治療になりました。
一晩で25kg→22kgまで体重が減りました。
その後も時々血便や下痢をして病院へ通いその都度治療をしましたが、いつも対処療法でその場しのぎにしかなりませんでした。もちろん消化の悪い物を与えるとすぐに下痢や血便になります。いろいろ試して(消化酵素や各種サプリメント、各種ドッグフード、プロバイオティクスにプレバイオティクス…)わかったことは穀物の入っているフードはダメだということでした。犬は米以外の穀物は上手く消化吸収できません。また消化の良い米といえども十分にα化(水を加え炊く)しないと上手く消化できないのです。大抵のドッグフードは安価な穀物を粉砕して炊かずに放り込んでいます。消化吸収できない穀物を与えるから下痢したりアレルギーになるわけです。
お腹の弱い子には米を炊いてからトッピングとして加えるのがベストです。
柔らかく炊き上げた米はほぼ100%消化吸収できます。
今のレガの食事は1日4回で、穀物の一切入っていないドッグフード+お米(柔らかめに炊いたもの)+わかさぎを与えかなり回復してきています。22kgだった体重が今では24kgまで戻り、あれだけ何を食べても下痢や軟便だったレガが今ではすごくいいウンチをしています。
処方食も病院での治療と同様で一時しのぎの対処療法にすぎません。
加水分解した原材料でできたドッグフードを与え続けられたらどうなるか、ウンチを無理やり固める薬品がたっぷり入ったドッグフードを与え続けたらどうなるか、答えは明白です。処方食が新たな病気を生み出すだけです。
しかし、アークのようなシェルターでは細やかな管理は難しいと思うので処方食の使用は必要悪としてやむを得ないと思います。
ボスくんのようにお腹の弱い子や繊細な子は一日も早く落ち着いて暮らせる静かな家庭と適切な食事が必要です。環境と食事、どちらが欠けてもダメだと思います。
良き里親さまが早く見つかることを願っています。

あと、ボスくんに犬には消化できないプチトマトや塩分のきついシラスなどを与えた方は十分に反省していただきたいと思います。
ボスくんに毒を盛ったのと同じですから。

| レガの父ちゃん | 2007/06/14 17:18 | URL | ≫ EDIT

おつかれです。
・・すごいよ、Jackがあんな・・涙がでる。
ほとんどの人に見放されて、安楽死の話まで出てたJack。
どんなに悲惨に見えても、立ち直れるんだよな!!
やっぱ、あきらめたら、そこで試合終了なんだよな~。
Kをはじめ、ARKスタッフには頭が下がる。
不可能だと言われたことを可能にしたんだ、自信を持って日々の仕事をこなしてください・・感服。
何があっても俺はARKを少なからずとバックアップしていくぜ!
あ~俺もがんばろ!!!
ありがと。

| kiyo | 2007/06/20 14:01 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://arknashippo.blog90.fc2.com/tb.php/47-5ff00ab7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT