2012.11.05 Mon
フォスターさん通信【内弁慶なアテナ】
東京アークにはシェルターが無いため、動物たちは一時預かりボランティアさん(通称:フォスターさん)のお宅で暮らしています。
今回は、10月26日に大阪から移動した、野良出身子犬のアテナを預かってくださっているフォスターさんから、家庭での暮らしぶりをお伝えします!
★10月29日★
昨日の里親会
お迎えに行きアテナどこどこ?とボラさんに聞いたら「あそこ」と指さして教えてくれた場所はクレートの中!後ろ半分から固まったまま一向に出てきてくれなかったとのこと。
かなりの覚悟で帰宅。
拍子抜け(勿論良い意味で)
あいにくの雨の中少し散歩~抱っこして室内~脚拭き~室内探検~ご飯~ロープ遊び~順調なスタート切りました。マットの上大好きです。
夜鳴きも全くなし。
2日目
朝トイレの前でシャー。惜しいよ、アテナ。シーツ初体験にしては◎☆
晴れたので散歩に挑戦!
ビビり&ヘタレと聞いてたので
そんな子にぴったりの場所=どこだと思いますか?
人の賑やかさも車も犬も少なくて、且つ自然があって=霊園です!!先祖のお参りも出来て一石二鳥!
車酔いもなく到着したら、すたこらさっさ、大阪を思い出したのか草木の匂いを嗅ぎながらどんどん歩きます。

帰宅後、ARK出身の先住犬、芽生とロヴと遊び、、


ハウスでご飯待ち☆

★10月30日★
早朝の家の周りのお散歩にトライ。
だってこれからお墓に住むわけいかないし^^;
すると遠くの方からお姉さんのハイヒールの音が、、、それもお急ぎのご様子らしく、けたたましい共鳴音!
アテナごまかしのおやつに目もくれず、勿論180゚方向転換し、おうちへまっしぐら(((・・;)
(お姉さん、おしとやかに歩いて下さいな)
生活音の基本ー掃除機ー にも挑戦!
なんなの?ナニナニ ナニヌネノ、、 予想通りビビりました。が、うちのチビたちの動じない態度を見て なぁんだ、襲ってこないと納得の様子。ガムを噛み始めました。ルンバじゃ襲うかもね(^-^)v

★10月31日★
公園デビューしました。
土を前にすると穴掘りしますが、"No." で止めます。
小さい子どもが近づいてもなんとか大丈夫でした。キックボードはダメです。コンクリートの摩擦音が苦手かも。
親ばかですが、Sit, Down, アイコンタクトもマスターしてお利口さんです♪

どうでしょう、この変貌ぶり!
山の中にあるシェルターでは、車や自転車に出会うことも少なく、また生活音に接する機会もなかなか無いため、フォスターさん宅での経験は大変貴重です。
野良出身の子は犬に依存することが多いので、お家に先住わんこが居るおかげですんなり馴染めたこともあるかもしれません。ちなみに、こちらのお家のダックスたちは、アーク出身なのです♪
フォスターファミリーの皆様、いつも本当にありがとうございます!
皆さんも、『一時預かり』してみませんか?
★11月10日は、駒沢のDog Life Designさんにて、東京アーク里親会☆
アテナも参加するので、成長ぶりを見てやってくださいね。
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2571
★11月11日『わんわんわんわん!』の日は、藤沢のドッグサロン鵠沼さんにて、東京アーク里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4574
★同じく11月11日、奈良フィールドノートさんで、大阪アークの里親会☆
11時から、オリバーさんのお話し会もありますので、ぜひお越しくださいね!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4542
今回は、10月26日に大阪から移動した、野良出身子犬のアテナを預かってくださっているフォスターさんから、家庭での暮らしぶりをお伝えします!
★10月29日★
昨日の里親会
お迎えに行きアテナどこどこ?とボラさんに聞いたら「あそこ」と指さして教えてくれた場所はクレートの中!後ろ半分から固まったまま一向に出てきてくれなかったとのこと。
かなりの覚悟で帰宅。
拍子抜け(勿論良い意味で)
あいにくの雨の中少し散歩~抱っこして室内~脚拭き~室内探検~ご飯~ロープ遊び~順調なスタート切りました。マットの上大好きです。
夜鳴きも全くなし。
2日目
朝トイレの前でシャー。惜しいよ、アテナ。シーツ初体験にしては◎☆
晴れたので散歩に挑戦!
ビビり&ヘタレと聞いてたので
そんな子にぴったりの場所=どこだと思いますか?
人の賑やかさも車も犬も少なくて、且つ自然があって=霊園です!!先祖のお参りも出来て一石二鳥!
車酔いもなく到着したら、すたこらさっさ、大阪を思い出したのか草木の匂いを嗅ぎながらどんどん歩きます。

帰宅後、ARK出身の先住犬、芽生とロヴと遊び、、


ハウスでご飯待ち☆

★10月30日★
早朝の家の周りのお散歩にトライ。
だってこれからお墓に住むわけいかないし^^;
すると遠くの方からお姉さんのハイヒールの音が、、、それもお急ぎのご様子らしく、けたたましい共鳴音!
アテナごまかしのおやつに目もくれず、勿論180゚方向転換し、おうちへまっしぐら(((・・;)
(お姉さん、おしとやかに歩いて下さいな)
生活音の基本ー掃除機ー にも挑戦!
なんなの?ナニナニ ナニヌネノ、、 予想通りビビりました。が、うちのチビたちの動じない態度を見て なぁんだ、襲ってこないと納得の様子。ガムを噛み始めました。ルンバじゃ襲うかもね(^-^)v

★10月31日★
公園デビューしました。
土を前にすると穴掘りしますが、"No." で止めます。
小さい子どもが近づいてもなんとか大丈夫でした。キックボードはダメです。コンクリートの摩擦音が苦手かも。
親ばかですが、Sit, Down, アイコンタクトもマスターしてお利口さんです♪

どうでしょう、この変貌ぶり!
山の中にあるシェルターでは、車や自転車に出会うことも少なく、また生活音に接する機会もなかなか無いため、フォスターさん宅での経験は大変貴重です。
野良出身の子は犬に依存することが多いので、お家に先住わんこが居るおかげですんなり馴染めたこともあるかもしれません。ちなみに、こちらのお家のダックスたちは、アーク出身なのです♪
フォスターファミリーの皆様、いつも本当にありがとうございます!
皆さんも、『一時預かり』してみませんか?
★11月10日は、駒沢のDog Life Designさんにて、東京アーク里親会☆
アテナも参加するので、成長ぶりを見てやってくださいね。
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2571
★11月11日『わんわんわんわん!』の日は、藤沢のドッグサロン鵠沼さんにて、東京アーク里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4574
★同じく11月11日、奈良フィールドノートさんで、大阪アークの里親会☆
11時から、オリバーさんのお話し会もありますので、ぜひお越しくださいね!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4542
| 犬 | 17:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑