2012.06.19 Tue
6/17(日)ジョージ大阪里親会☆報告
6月17日(日)は、隔月で開催しているジョージ大阪さんでの里親会でした。
早めに到着したので、まずは恒例のうつぼ公園までお散歩。
おじいちゃんのフラムとサットンも、スタスタと上手に歩いていました。

ちょうどバラの綺麗な時期だったので、記念撮影。

怖がりのマルちゃんも、スタッフのお昼ご飯に釘付け。
都会でのお散歩も堂々としたもので、そろそろ卒業してもいいんじゃない?と感じるほどでした。

さて里親会の本番はと言うと、、、
今回はかなーり静かな里親会となりました。
お天気が不安定なせいか、道行く人もまばら。。。
でもおかげで犬猫たちの様子をじっくりと観察することができました。
★フラム★

とってもマイペースで怖いもの無しなフラム。
お客さんが来るたびに迎えに行き、おやつをもらっている子が居ればねだりに行き、子猫が鳴けば覗きに行き、いつも通りに淡々としていました。
シャンプーと治療のおかげで被毛もつやつやになったし、あとは自分だけの家族ができるのを待つのみ!
(アークへ来てすぐにカットされたフラム)
★サットン★

フラムと同じお家から来たサットン。
少し控えめな甘えん坊さんです。
ふと気付くとカーテンの向こうがわに行っていたりして、みんなに「おーい、圏外やで~」と連れ戻されていました。
この子たちの良さは、会ってみないと分からないのかな~。
(タテ抱っこがお好みです)
★ミート★

今回の主役はミート!
アークで引き取った後、しばらくは奥の犬舎で暮らしていたミートくんですが、つい最近、表の犬舎にお引っ越ししてきました。
奥の犬舎ではフェンス越しに吠えている印象が強く、里親会なんて無理でしょう、、と思われていましたが、思い切って連れて行ったところ、とってもとっても良い子でした♪


お客さんが来れば全員にご挨拶、空いている膝があれば乗って来たり、はじめから最後まで休むことなく笑いっぱなしだったミート。
遊んでいるおもちゃを取り上げても怒らないし、抱っこされたら大人しいし(重たいけど。。)、犬と揉めることもないし、こんなに里親さんに紹介しやすい子だったとは知らずにごめんね。
今回の里親会の大収穫でした!
★マル★

里親会は何度目?
今回はお客さんが少ないこともあって、堂々と真ん中にいることの多かったマル。
積極的で陽気なミートが気に入らなかったらしく、視界に入るだけで顔にしわを寄せて怒っていました。
おやつを持って来てくれたお客さんのところに近寄っておやつをもらったり、「スピーク!」の号令でしゃべったり、毛布をかみかみして遊んだりと、なかなかのリラックスぶり。
最後は寝てしまっていました。

★たわわ&すずなり★

今回一番人気だった子猫兄妹。
すずなりが少し怖がりな印象だったので心配していたのですが、ケージ内に放った瞬間から2匹で走り回り、写真が撮れない!!
遊び疲れて寝た瞬間、ようやく撮れた写真がこちらです。
ケージ内を2匹で仲良く遊ぶ様子を見ていると、やっぱり子猫は2匹で!とつくづく感じました。
(遊びに来てくれたワンコに果敢に挑むすずなり)
今回の里親会はお客さんが少なかったものの、今後に繋がりそうな方が3組ほどいらっしゃいました。
里親会の帰りにアークまでお越しくださった方もおられたようです。ありがとうございます!
いきなり能勢まで行くのは勇気がいるけど、ちょっと覗いてみたい、、、里親会がそんな方への入口になればいいな、と思います。
いつも快く会場を貸してくださるジョージ大阪の皆様、ボランティアの皆様、ご支援者の皆様、今回も本当にありがとうございました!
次回の里親会は、7月22日(日)に神戸のグリーンドッグさんで開催します。
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!

早めに到着したので、まずは恒例のうつぼ公園までお散歩。
おじいちゃんのフラムとサットンも、スタスタと上手に歩いていました。

ちょうどバラの綺麗な時期だったので、記念撮影。

怖がりのマルちゃんも、スタッフのお昼ご飯に釘付け。
都会でのお散歩も堂々としたもので、そろそろ卒業してもいいんじゃない?と感じるほどでした。


さて里親会の本番はと言うと、、、
今回はかなーり静かな里親会となりました。
お天気が不安定なせいか、道行く人もまばら。。。
でもおかげで犬猫たちの様子をじっくりと観察することができました。
★フラム★

とってもマイペースで怖いもの無しなフラム。
お客さんが来るたびに迎えに行き、おやつをもらっている子が居ればねだりに行き、子猫が鳴けば覗きに行き、いつも通りに淡々としていました。
シャンプーと治療のおかげで被毛もつやつやになったし、あとは自分だけの家族ができるのを待つのみ!

★サットン★

フラムと同じお家から来たサットン。
少し控えめな甘えん坊さんです。
ふと気付くとカーテンの向こうがわに行っていたりして、みんなに「おーい、圏外やで~」と連れ戻されていました。
この子たちの良さは、会ってみないと分からないのかな~。

★ミート★

今回の主役はミート!
アークで引き取った後、しばらくは奥の犬舎で暮らしていたミートくんですが、つい最近、表の犬舎にお引っ越ししてきました。
奥の犬舎ではフェンス越しに吠えている印象が強く、里親会なんて無理でしょう、、と思われていましたが、思い切って連れて行ったところ、とってもとっても良い子でした♪




お客さんが来れば全員にご挨拶、空いている膝があれば乗って来たり、はじめから最後まで休むことなく笑いっぱなしだったミート。
遊んでいるおもちゃを取り上げても怒らないし、抱っこされたら大人しいし(重たいけど。。)、犬と揉めることもないし、こんなに里親さんに紹介しやすい子だったとは知らずにごめんね。
今回の里親会の大収穫でした!
★マル★

里親会は何度目?
今回はお客さんが少ないこともあって、堂々と真ん中にいることの多かったマル。
積極的で陽気なミートが気に入らなかったらしく、視界に入るだけで顔にしわを寄せて怒っていました。
おやつを持って来てくれたお客さんのところに近寄っておやつをもらったり、「スピーク!」の号令でしゃべったり、毛布をかみかみして遊んだりと、なかなかのリラックスぶり。
最後は寝てしまっていました。


★たわわ&すずなり★

今回一番人気だった子猫兄妹。
すずなりが少し怖がりな印象だったので心配していたのですが、ケージ内に放った瞬間から2匹で走り回り、写真が撮れない!!
遊び疲れて寝た瞬間、ようやく撮れた写真がこちらです。
ケージ内を2匹で仲良く遊ぶ様子を見ていると、やっぱり子猫は2匹で!とつくづく感じました。

今回の里親会はお客さんが少なかったものの、今後に繋がりそうな方が3組ほどいらっしゃいました。
里親会の帰りにアークまでお越しくださった方もおられたようです。ありがとうございます!
いきなり能勢まで行くのは勇気がいるけど、ちょっと覗いてみたい、、、里親会がそんな方への入口になればいいな、と思います。
いつも快く会場を貸してくださるジョージ大阪の皆様、ボランティアの皆様、ご支援者の皆様、今回も本当にありがとうございました!
次回の里親会は、7月22日(日)に神戸のグリーンドッグさんで開催します。
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!
| 広報・イベント | 17:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑