fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

エッジと5匹の子犬

Edge5.jpg
放浪犬を保護してほしいという相談がありました。
数日後、相談者さんで捕まえることができたのですが、その夜のうちに子犬が産まれていました。
まさかお腹が大きかったとは…。

子犬は7頭でしたが、そのうち2頭がすでに亡くなっており、その日のうちにアークへ引き取りました。


Edge8.jpg
ママ犬の献身的な子育ては順調に進み、子犬達は健康そのもの、こんなに大きくなりました。
社会化のトレーニングの成果もあってか、どの子もみんな人への警戒心はなく、素直でおだやかで明るく、性格のバランスが良い子たち揃い。
(おや?1頭足りない。チャーリーったらまたひとりでイタズラしてるな?!)


Edge7.jpg
現在生後9週目を過ぎ、そのうち4頭は不妊手術も済み、里親さん募集中です。
(1頭は睾丸がまだ降りてないので去勢手術待ち)
この素質の良さを上手に育んでくださる里親さんを選んであげなければ。


Edge6_1.jpg
だけど、実はスタッフはみんな知っているのです。
本当は子犬よりもママのエッジの方がおすすめだって。


IMG_8467.jpg
ママのエッジの性格の良さは太鼓判。
保護した初日から私たちが健康チェックの為に子犬を触っても全然気にしないし、お乳を吸っている子犬をポトポト落としながら、「お散歩いこ~」「子犬より私をかわいがってよ~」と甘えてくるような子なのです。


Edge9_1.jpg
まだお乳が出るので不妊手術の予定は決まっていませんが、里親募集できるようになったら、子犬より先にもらわれちゃうかも?




| | 09:53 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

母は強し!
そんなママのもとで育つ子犬たちはいい子のはずですね!
みんなが幸せをつかむことができますように☆

| たいしょうくん | 2012/04/03 14:15 | URL | ≫ EDIT

お久しぶりです。

お久しぶりです!大阪ark出身のユーロです。
もうすぐユーロが来て1年になります。
この度、「ユーロ日和」というユーロのブログを開設しました。
よかったら、東京でのユーロのユーロの様子を見てみてください!

ユーロ

| ユーロ | 2012/04/03 20:33 | URL | ≫ EDIT

この親子たちの保護をお願いした者です。その節はありがとうございました。 お母さんはエッジと言う名前を付けて頂いたのですね! こどもたちも大きくなって(⌒-⌒)♪ エッジとはほんの数日間触れ合っただけですが本当に穏やかな良い性格だと思いました。    元気な様子を観ることが出来て嬉しいです。       

| くりまま | 2012/04/03 22:25 | URL | ≫ EDIT

みんな、とってもかわいくていいこ!真央ちゃんはトリプルアクセル失敗しちゃったけれど、このこたちはきっと成功!「犬を社会化」させることの大切さを、他のワンコたちをお散歩させながら、つくづく感じました。人間でもするでしょう、「ほら、ここが〇〇だよ~」とか「お兄ちゃんになったんだから、赤ちゃんにやさしくしてね」とか「このおばちゃん、こわくないから、仲良くしてね~」とか赤ちゃんにしゃべりかけますよね!犬も猫も人間も他の動物も、み~んな同じように育てるべきであるということを、つくづく感じます。みんなで幸せになろうよ!

| まかりん | 2012/04/03 23:09 | URL | ≫ EDIT

エッジと子犬たち(^ω^)
かわいいですね♪

上から2枚目の写真の子犬たちが「羊のショーン」に似てるし
エッジはコーギーっぽい顔立ちですね(・∀・)

エッジはラッキーな放浪犬ですね。
子犬たちも。

この強運を里親決定に繋げよう!!

| ねおん☆ | 2012/04/05 17:29 | URL | ≫ EDIT

フィギュアスケート用語の名前なんですね
みんなブラックマスクのモコモコさんで可愛いなぁ

| 悧人 | 2012/04/07 11:50 | URL | ≫ EDIT

質問です
エッジィのサイズはどのくらいになりますか?
エッジィも子供たちもとても気になります

| マメ | 2012/04/08 00:47 | URL | ≫ EDIT

マメさまへ

ご質問ありがとうございます。
エッジは中型犬です。体重は約13kg程度です。

里親になるまでには下記のステップが必要です。
下記をご覧の上、アークへ直接ご連絡ください。
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/8

紹介した動物へのお問い合わせにブログのコメント欄で対応することは限界があるため、アークへ直接ご連絡いただけると大変助かります。
HP:http://drupal.animalrefugekansai.org/?q=ja/
Mail: ark@arkbark.net


ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

| スタッフKK@管理人 | 2012/04/09 14:28 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT