2012.03.14 Wed
里親会だれ行くの~?

今日はとってもぽかぽか陽気なアークでした。
犬も猫も、みんなそれぞれ日向を見つけては日向ぼっこをして、まったりしていました。
こちらは、今月18日(日)のグリーンドッグさんでの里親会に参戦予定のアストロ&メンフィス&ギフトです。

見知らぬ人にはちょっとシャイだけど、犬とじゃれるのが大好きなギフト君。
里親会でこんな風にリラックスした様子を見せられるか心配なので、ブログで先に宣伝してみましょ。

あのぉ、カメラがモノ珍しいからって近寄り過ぎでは。。。
だから、レンズは舐めないで~っ
保護当初はリードをつけてお散歩することすらパニックになってできなかったのに、最近では知らない人が犬舎に入っても、時間をかけたら自ら近寄って行けるようになりました。

アストロは大げさビビリんちょの超ハイテンションボーイ。
ボランティアさんの服をビリビリにしたり、甘噛みで愛のミミズ腫れを刻んだ武勇伝は数知れず。
ほほう、こうしてまったりしていることもあるのですな。
この写真を撮影する前に大股広げてヘソ天で寝てたことは内緒にしといてあげよう。

遊びのお手合わせも力が要りますが、興奮しすぎないようにそこそこで切り上げ、落ち着かせてあげるのも大切です。
こんなとぼけた顔をしたアストロですが、実はとても重要な職務を担っているのです。
それは、犬の社会化リハビリ担当。
ちょっとスパルタ系ではありますが、今までどれだけの子がアストロ先生の門下生となり、心身共に鍛え上げられ、社会性を身につけ、里子に出たことでしょう。

メンちゃんことメンフィス君は、野良犬出身だけあって、犬語が堪能。
彼ほど犬付き合いの上手な犬はいないでしょう。
ただ、見知らぬ人へのシャイがなかなか克服できず、お声をかけていただくことがあっても、そのチャンスをモノにできずにいます。
子犬の頃に迷子になってしまった事件もあったので、私達も里親さん選びにはつい慎重になってしまいます。
本当はこんなに穏やかないい笑顔ができる子なのに。

次回の里親会、本当はあと2~3頭は連れて行きたいのですが、同じ会場で一緒に居られない子もいるし、治療中とか、不妊手術が間に合っていないとか、猫を見て大興奮するとか、いろんな事情があって、今回はこの3匹と猫のクーリとなりました。

里親会では、里親希望者さんでなくても、アークの活動やボランティアに興味があるけど、いきなり能勢のアークまでは行きづらいなって方もご参加いただけます。
アークグッズや新刊「動物と分かち合う人生」(オリバーさんサイン入り)も販売します。
欲しいものが見つからなかったら、その時は募金箱にお気持ちをお願いします♡
★神戸グリーンドッグ里親会
日程: 2012年3月18日(日)12~16時
場所: サザンモール六甲 グリーンドッグスクエア
| 犬 | 20:10 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
里親会に参加する犬も、大変なのですね。今回は、犬派には楽しそうです。個人的には、ギフト君かな。いい感じです。暖かくなって来た事だし、大勢いらっしゃると良いですね。
| HS | 2012/03/17 00:30 | URL | ≫ EDIT