fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

1/3(火)グリーンドッグ里親会

2012年1月3日(火)、新春初里親会の報告です。
この日はサザンモール六甲のお餅つき大会。
お子さん達もぺったんぺったん搗かせてもらって楽しそうでした。
私達もご相伴に与かりました~♪
無病息災、アークの子たちにいっぱい福が訪れますように♪


IMG_1736.jpg IMG_1785.jpg
IMG_1800.jpg IMG_1971.jpg
さてさて、猫たちの様子からご報告致します。

ドコモは最初からリラックス。
筋金入りの食いしん坊さんのドコモは、自分のごはんをぺろりと平らげ、犬のごはんまで欲しがって、ケージの外へ一生懸命手を伸ばしていました。

ダニエルはクッションのおうちに隠れたままでした。
保護したばかりの頃も警戒心が強かったけど、最近は誰が猫舎に入って来ても甘えにいけるくらいフレンドリーになっていたダニエル。
でも、やっぱり初めての場所では、普段のかわいい仕草を披露することができませんでした。
里親会ではいい所を見せられなかったダニエルでしたが、先だっての3連休にリホームできました!
やったね、ダニエル☆


IMG_1956.jpg
アークでは犬舎の外を通る犬に吠えかかって血気盛んなセッジ君ですが、犬付き合いは上手な方で、遊びに来てくれた初対面の子達とも仲良くしていました。
老若男女問わずフレンドリーな子で、みんなにお腹を見せて甘えていました。
お部屋ではオシッコを我慢してくれて、マナーベルトはお守りで済みました。
年の割りに穏やかで、初めての場所にも人にも全く物怖じすることないセッジ君は犬と暮らすのがはじめてのご家族にもおススメです。


IMG_1860.jpg
「かわいいからすぐに里親さんみつかるね」って、みんなに言ってもらえたパンナちゃん。
子供にむりやり抱っこされても従順だったし、人にも犬にもフレンドリーだし、トイレの粗相もなかったもんね。
心配なのは、べったり甘やかす里親さんだと分離不安になってしまいそうなこと。
アークでもそうなんですが、里親会中も人が出て行くと、扉の前でピーピー後追いをして鳴いていました。
そんなパンナちゃんも3連休中に里親さんが決まり、みんなの言った通りになりました~☆


IMG_1771.jpg
「まだいたの?」…なんて、それは禁句です。。
元気いっぱいの子犬のサンビももう生後半年になりました。
兄弟のシンジ君も昨年末にやっと家族ができたし、サンビもそろそろ巣立ってほしいものです。
明るくて人懐こくて犬付き合いも上手でおススメなのになぁ。
どうして里親さんが決まらないんだろう?


IMG_1833.jpg
誰とでも仲良くできて、人見知りもなくて、いつまでも里親さんが決まらないクレタは、里親会の常連になりつつあります。
そんなクレタを気にかけてくださっているご家族があり、先住犬達との相性も悪くなかったのですが、まだ少し先のお話。
それまでに他にご縁がなければ、貰ってもらえるかもしれません。

今後のご縁に期待できそうなご家族も数組あり、お年玉(寄付金と支援物資)もたくさん頂戴したので、お正月にやってよかったです。
お越し下さったみなさま、ありがとうございました!






| 広報・イベント | 19:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

今年もよろしくお願いします!

年末パソコンの調子が悪い&主人の実家へ…
等々の理由でご無沙汰しておりました。
本年もよろしくお願いします!

セッジ君、気になる子なんです。かわいいカッコいい姿。
ネット上でしか知りえませんが、何かを感じる男前!

私の気になる存在クレタちゃん。
クレタちゃんは素敵です。キラキラしています。
夏のサマーカット姿も素敵!冬のモコモコ姿も素敵!
チラホラと舞い降りる里親話が今年こそ実現しますように!

多くの笑顔が見られるよう心から応援しております。

| たいしょうくん | 2012/01/10 23:29 | URL | ≫ EDIT

3日、岳と一緒にお邪魔させていただきました。
外でふらりと会う子にはガウガウ言い、近づいてくるワンちゃんに噛みついたりしてしまう岳ですが、ARKの里親会ではワンちゃん達と仲良くできるので本当に不思議でしょうがないです。

他のわんちゃん達にも早く暖かいおうちが見つかりますように!!これからも応援しています。

| こやま | 2012/01/12 09:29 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT