fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

野田君とジャイコ

20111229c_1.jpg
野田君は、繁華街に捨てられていました。
保護していた方に名前の由来を伺うと、「野田総理に似ているから」とのこと。

どうでしょう?
似ていますか?


2011122g_1.jpg
ジャイコも、野田君とは別々だけど、同じく繁華街に捨てられていました。
そして、野田君と同じ保護主さんにお世話されていました。


20111229a_1.jpg
アークにやってきたふたりは、隣同士のお部屋でそれぞれ1羽で暮らしていましたが、フェンス越しにお互いに興味を持つ様になり、良い感じの雰囲気に。
思い切って一緒にしてみたところ、すっかり仲良くなってくれました。


20111229f_1.jpg
ジャイコは最初の頃、スタッフに対して攻撃性を見せました。
そうは言っても噛み付いたりするわけではありません。
飼育舎に入ろうとしたり、餌皿を置こうとする手にパンチをしてくる程度。
そして、野田君と一緒になってからはそれも殆どしなくなり、穏やかでやさしい女の子に代わりました。
恋の力って、やっぱりすごい♡


20111229b_1.jpg
残念なことは、野田君が最初の頃より人と距離を置く様になってきたこと。
おそらく、人と接する時間が極端に短くなったためだと思われます。
もっとゆっくりかまってあげられなくてごめんね。

排泄だって、ちゃんとトイレでできていたのに、アーク生活が長くなるにつれ、あちこちでするようになってしまいました。
素行が悪くなった原因は間違いなくストレスです。
屋外暮しになっちゃったし、ふたりぼっちの時間は長いし、フェンスの外で鳴く犬達の声がその大きな耳にずっと入ってくる訳だし…。


20111229e_1.jpg
今では、向かい合って鼻をくっつけて寝ている姿がみられるほど絆を深めたふたり。
できれば一緒に貰われたら嬉しいけど、ひとりずつ、幸せを掴む道ももちろんあるもんね。

ウサギ年は今日で終わっちゃうけど、あなた達の里親さんを探すことは諦めないからね!





2012年2月22日 追記

残念なご報告をしなければいけません。
野田君が亡くなってしまいました。

数日前のこと、いつもより元気がなかく、食欲もありませんでした。
前日まで食欲も旺盛で変わった様子などなかったのに。
検査や点滴、投薬などの治療を行いましたが、その甲斐無く、20日の朝、冷たくなっていました。
原因は不明のままですが、元々は室内飼育されていたであろうし、保護主さんの元でももちろん室内飼育だったので、野田君にとってアークの寒さは厳しすぎたのかもしれません。

悔やまれることは、治療の為に隔離していたので、最後をジャイコと一緒に過ごせなかったこと、誰にも看取られることなく冷たくなっていたことです。
せめてジャイコのそばか、人のぬくもりの中で、天国へ旅だってほしかったです。
環境の変化に弱いウサギは、入院や場所の移動は更なるストレスとなるため、それもできませんでした。

もうすぐ、アークのニュースレターの最新号が発刊されます。
そこには、チャンスを掴むべく野田君とジャイコのブログ記事を転載したのです。
もうすぐだったのに。

ジャイコと一緒に幸せを掴むことしか考えていませんでした。
こんな日が突然訪れるなんて、本当に残念でなりません。

心配なのは、ひとりぼっちになったジャイコまでもが体調を崩さないかということ。
せめてジャイコには野田君の分も幸せになってほしいです。

まとまりのない文章で恐縮ですが、ブログを通して彼らを慈しんで下さった皆様にもご報告を申し上げます。







| 未分類 | 08:44 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

うさぎ年なのに、張本人の野田君とジャイコにとっては
悲しいうさぎ年になってしまったね。。。

だけど、悲しい思いをしている子はもっとたくさん
いると思います。

だから、辰年はもっと頑張るぞ~!!

きっとみんなにとって良い年になるよ。

理解ある里親さんに巡り合えたらいいね。


ARKの皆様、ご苦労様です。

スタッフの皆様、ARKにいる子たち
よいお年をお迎えください。

| ねおん☆ | 2011/12/31 13:47 | URL | ≫ EDIT

残念なお知らせ

「野田君とジャイコ」について残念なご報告があり、追記をしました。

| スタッフK.K | 2012/02/22 18:00 | URL | ≫ EDIT

野田君かわいいね、と家族でも話していて、
でも先住うさぎがいるので引き取れなくて、
どうすれば野田君が幸せになれるかなって悩んでいて、
今、悲しくて悲しくてたまりません。

天国でお友達とあったかく楽しくぴょんぴょんできますように…

| 松井 | 2012/02/24 01:09 | URL | ≫ EDIT

残念です。「めんどう見てくれて、ありがとう」と思っていたことでしょう。

| HS | 2012/02/27 02:26 | URL | ≫ EDIT

都会に一羽で放置されてた野田君。アークでジャイコと出会えて、少しは幸せだったと思います。

| と | 2012/02/28 09:27 | URL | ≫ EDIT

ひとりぼっちで旅立ったと思うと・・・
涙が止まりません。。
ジャイコには野田くんの分も幸せに
なって欲しいです。
安やかにお眠りください。。

| SK | 2012/02/29 20:29 | URL | ≫ EDIT

今回の事は明らかにスタッフの初歩的ミスです。
この寒空の中にウサギを野外飼育し、夜間もそのままにして帰宅するなど考えられません。
最近若いスタッフが増えているようですが、あまりに無知ですしレベルが低すぎます。
野田君はアークに命を奪われたようなものです。

里親希望者やボランテイアさんに対しては高圧的な態度で上から目線のスタッフ達。自分達がどれほど世間知らずで無知か少しは反省して下さい。

| nao | 2012/03/01 09:55 | URL | ≫ EDIT

野田君はアークのお陰で今まで生きてこられました。
野田君は幸せでした。野田君に代わって…ありがとうございました。
アークは誰にも媚びる必要はありません。
naoさん あなたの、矛先は間違ってます!

| | 2012/03/01 22:27 | URL | ≫ EDIT

naoさん、何が最初に間違っていたのか、まず、考えましょう。アークですか、スタッフですか、経験のない若さですか?ひとつの命を救おうとしても、救いきれないこの国の現実があります。それは、人に対しても、動物に対してでも…。あなたは、ボランティアとしてアークに来られたのですか?もし、来られたのなら、何回来たのですか?その季節はいつですか?人を批判してもいいのですが、その前にまず自分がいったい何をして、何を考え、どんなことに悩んでいたかを考えて下さい。あなたは、きっと純粋な人なのでしょう。でも、その純粋ゆえ、苦しみ悩みながら、失敗を繰り返し、それでも前に進んで行こうとする人たちを非情なる攻撃の矢面に立たせることになると思います。今日、ミニチュアダックスを放置し、9匹を餓死させた女が逮捕されました。残った3匹を預かり、里親を見つけたのは、アークです。野田くんは、残念なことになったけれど、野外に放置され、そこで命が絶たれていたかもしれないところを救われ、余生をすごすことができました。能勢はとても寒いです。でも、都会の真ん中であのような動物の保護施設を作ったとしたら、いったいどのようなことになるのか、あなたに想像できますか?naoさん、あなたの矛先、本当に間違っています。あなたの気持ちを大切にするならば、今の生体販売をさせている日本の法律を変えさせるべく、活動をすればよいのです。スタッフのレベルが低いというならば、レベルか高いあなたが教えてあげてください。世間知らずだと思うのなら、あなたが世間を教えてあげてください。そこまで、かかわったうえでなら、あなたの批判を是としましょう。naoさん、また、あなたの率直なご意見、お聞かせ下さいな。

| まかりん | 2012/03/01 23:24 | URL | ≫ EDIT

まかりんさん、私は元スタッフです。

世の中には、知らずに済んだほうが良かった、ということが結構あるのですよ。
美談ばかりではないです。きっとまだお若いあなたにはお解りにならないでしょうね。あなたと議論はしたくありません。
もう来ない・・・と言い残して去って行かれたボランテイアさんも居られました。今は数名の仲間と個人で動物レスキュー活動をしております。今回の書き込みは、解る方にはご理解いただけるはずですが、図らずも不愉快な思いをさせてしまったことはお詫び申し上げます。

| nao | 2012/03/02 02:12 | URL | ≫ EDIT

NAoさん、お返事ありがとうございます。私は、あなたが思っていられるほど若くありません(^_^;)(^_^;)世の中、知らずに済んだ方が良かったなんてことはないと、私は思っています。むしろ、すべてを知った上で、自分で考え判断していくことが必要だと思っています。どの世界でも、きれい事だけではないですよ。私の職場も然り。建前と本音は違うと思います。私は批判してはいけないと言っているのではありませんよ。それだけの考えを持っているのなら、きちんとアークの人たちに言ってあげればいいのではないですか。間違っているとはっきり言えばいいのではないですか。もし、スタッフの時にそうしたことを言えないまま去り、今、外からの目線で発言しているならば、とても残念です。私は、ただ、純粋に、動物の命を少しでも救いたいとボランティアを始めたのに、ボランティア団体同士の考えの違い、方針の違いによる、こうした対立が保護活動や啓蒙を妨げていることが、本当に残念です。私にはわからないだろう、議論したくない…というnaoさんの言い方こそが、あなたの嫌いな「上から目線」として私には感じられます。して無駄な議論なんてありません。「わかる方には理解できる」なとどという、物の言い方は、私にはとても不愉快です。

| まかりん | 2012/03/02 20:58 | URL | ≫ EDIT

老婆心から一言… 本当の老婆です。
naoさん、こんな事、公にして気分スカッとしましたか?
私はすごく悲しくて辛いです。傷ついてます。
わが家には、アークから来たワンコがいます。この子を見ていると
よくぞ助けてくれました、と毎日感謝しています。
あなたのした事は人の弱みに付け込んだ誹謗です。あなたの文面を見ても思い上がってますよ。
美談だろうが偽善だろうが、目の前に居る一匹の命を助けて欲しい
のです。それだけが願いなのです。
これが原因で今アークに居る全ての子達に、このしわ寄せが行かない
ように祈ります

| 老婆 | 2012/03/02 23:04 | URL | ≫ EDIT

うーん 人それぞれに考え方はちがうもの。
naoさん、コメント非公開にされたほうがよかったかもしれませんね。 
胸にたまったものを吐き出したくなってしまわれましたかな?

スタッフの方も、動物たちを大切に思う気持ちが強すぎるが故に、人に対して猜疑心が芽生えてしまう、そんなこともあるのかも。
大事な子たちを本当に幸せにしてくれる方に託したいですものね。

人の言葉尻を捕まえて批判を続けるの、もうこれで終わりにしましませんか。

| 太郎 | 2012/03/03 03:54 | URL | ≫ EDIT

野田君亡くなってしまったんですね・・・。
冥福をお祈りします。

私はnaoさんのお言葉、アークへの辛口の叱咤激励と受け止めました。だって、ちゃんと今もブログをみておられるんですもの。(ちょっと激辛でしたけど)
ジャイコちゃんの幸せを願っています。

| かりん | 2012/03/03 14:27 | URL | ≫ EDIT

おひとりのコメントで野田くんの冥福を祈る場が
こんな風になってしまったことがとても残念です。。

ARKに身を置いた方でしかわからない実情は絶対に
あるはずです。
志を持たれて今もレスキュー活動をされている
naoさんなら、きっと悪意があってあのような
ご意見をされたのではないと思います。

でも、ARKの現スタッフの方も今できる精一杯の
ことをされたと思うんです。

どちらにも悪意なんてない。

私もうさぎを飼っていたのでうさぎが急死する
ことは知ってます。
なので、体調が悪いなら元気になるまでだけ
でもどなたかスタッフのお家に連れて帰って
あげられなかったのかな・・・とも思いました。

でも、それがなかなか難しいことも理解してます。

精一杯やっても厳しい現実は来る。
まさに美談ばかりではないと思うんです。

保護には人の手も時間も、お金もかかる。

悲しいですが100%の保護なんて、国全体の規模で
動かないとなかなか難しいですよ・・・


naoさんのご意見も動物への愛情があってのこと。
その愛情をこれからも不幸な動物達に注いで
レスキュー活動がんばってください☆

もちろん、ARKのみなさんもがんばってください☆

| SK | 2012/03/03 19:29 | URL | ≫ EDIT

野田君の死がある意味で色んなことを考えさせてくれたように思います。
私も、先の太郎さん、かりんさん、SKさんと同じ気持ちでおりますよ。保護施設のスタッフというのは、深い優しさと厳しさを合わせ持たなければならない大変な仕事だと思います。

野田くん、ありがとう。人間が君たちに教わることは限りがないね。生まれてきてくれて本当にありがとう。

アークの関係者の皆様のご活躍をこれからも応援しています。

| トト | 2012/03/03 21:20 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT