2011.12.12 Mon
ターボくんの悪いクセ。

3年前、放置車両の中に置き去りにされていた犬がいました。
それがターボです。

ピンクの下唇がチャームポイントのターボですが、彼はいわゆる「飼いやすい犬」ではありません。
体が大きく、気質の強い子で、誰にでもすぐに気を許すタイプではなく、体を触られることに馴れていなかったので、ワクチン接種や治療の時は注意が必要でした。
だけど、お散歩や日々のお世話を通じて少しずつ克服し、「怖がる必要がない」ことを理解したので、今では何でもさせてくれるようになりました。
そんなに気難しい訳ではないので、犬流の礼儀をわきまえた人なら大丈夫。

こんなことされたって平気になりました。

人と遊ぶのも好きで、おもちゃを投げたらちゃんと持って来てくれます。

「ターボ、返してや!」
「いやや。」
・・・・・・・。

そんなターボには悪いクセがあります。
それは、前足をガジガジ自分でかじってしまうこと。
色々検査をしてみても、原因は見つからず、投薬をして傷はよくなっても、また繰り返してしまう日々。
度々エリザベスカラーを巻かれているターボを見ると悲しくなります。
原因は、もうシェルター暮らしのストレス以外考えられません。
この解決策は、投薬ではなく、安心して暮らせる自分のおうちを見つけること。
確か前にもいたな。
ストレスで前足をかじって、他の犬と仲良くできなくて、だけどリホームしたら悪いクセがなくなって、今や多頭飼育暮らしの大型犬。。。

なんとかチャンスを作りたくて、里親会にも参加しようとしたけど、他の犬と仲良くできなくて断念。
だけど、ルームメイトとはうまくやっているので、他の犬と仲良くできないのも、ストレスの積み重ねと経験不足からだと思われます。

あ、ついでといってはなんですが、この子がルームメイトのブルマです。
かなり内気な女の子ですが、なかなか味のあるいい子なんですよ。
もちろんブルマも里親募集中ですよ。
「あ、私のことはいいので。
そっとしておいてください。。。」
★自主上映会のお知らせ 「犬と猫と人間と」
日程:2011年12月26日(月)
場所:大阪府吹田市 メイシアター 小ホール
飯田監督とオリバーさんのトークセッションあり。詳細はこちら↓
http://drupal.animalrefugekansai.org/?q=ja/node/3822
ついにターボがリホームしました!
アークへやってきたのが2008年12月19日。
ちょうど4年経って、ようやく彼を家族にしてくださる方が見つかりました。
アークで沢山のボランティアさんにお散歩に行ってもらったおかげで、やさしい子に成長したと思います。
皆様、応援ありがとうございました!
そして里親さま、これからどうぞよろしくお願い致します!
| 犬 | 14:21 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
はじめまして
はじめまして。いつも拝見しています。わたしは茨城住みなので、ぜひ茨城で里親探しの集まりを開いてほしいです。つくばや水戸、土浦辺りなら人は多いはずです。よろしくお願いします。
| キラキラ | 2011/12/12 17:27 | URL | ≫ EDIT