2011.09.20 Tue
ライ君は人気者?
それは、サルーキのライ君。

トップモデル顔負けのスタイルの良さ、すらりと鼻筋の通った涼しげな小顔、アーモンド色のつぶらな瞳、絹のように滑らかな被毛。
これほどの美貌を兼ね備えていながら、お高くとまったところもなく、気さくで、それでいて礼儀正しく、穏やかなその立ち振る舞い。
そんなライ君ですから、すぐに里親さんが決まると、誰もが信じて疑いませんでした。

ご見学者さんやボランティアさんなどなど、ご来苑になられる方々が口々にライ君について尋ねてくださいます。
「ライ君の顔が見たい」「ライ君はいますか?」「頭のイボに虫がいたってなんですか?」「キレイですね!」「かっこいい!」「早く里親さん見つかるといいですね!」などなど…。
だけど、ライ君の赤い糸は、いまだ見つかりません。




アークでは、他の犬と仲良くできないライ君。
犬舎の前を通る犬には吠えかかるし、散歩中に出会う犬にも興奮してしまうので、現在ひとり暮らし中。
暇つぶしは、おもちゃを投げてくわえて降り回すひとり遊び。
プレイバウ(あそぼ♪)するお友達は、今日も蜂。
子犬とじゃれあうこともあったし、きっとシェルター暮らしのストレスから開放されたら、犬同士仲良くできる素質の子だと思うんだけどな。

クールなルックスに反して、実はとてもあまえんぼなライ君。
上目遣いでこっそりオテしてみたり、顔を埋めて身を委ねてきたり、お股全開でスキンシップをおねだりしたり。
だけど、壁の向こうのふとした気配に、つい緊張してしまうことも。
ここは保護施設なんだって、現実に引き戻される瞬間です。

おうちの中で家族として暮らすようになったら、毎日ブラッシングや体のお手入れをしてもらえるようになったら、ヘソ天で安眠できるようになったら、今は弱いお腹の調子も良くなって、浮き出た肋骨や腰骨も目立たなくなるんだろうな。
もっと、もっと、輝く、本当の笑顔が見られるんだろうな。
孤独の闇から助け出すことはできたけど、早く、本当の家族をみつけてあげたい。
【2011年9月29日(木)追記】
嬉しいお知らせです!
今日、ライくんに家族ができました!!
お留守番もほとんどなくて、これからは暖かいおうちの中で寂しい思いもせずに、ひとりっこで思いっきり大切にしてもらえます♡
ここ最近、なかなかチャンスに恵まれなかった子のリホームが続いています。
3度目の正直の怖がりシャンディ。
被災犬のライスおじいちゃん。
スタッフも手を焼くやんちゃ坊主のクノール。
本当に本当に嬉しい…!!
いくら救っても救ってもキリが無くて、辛くてくじけそうになるけど、こうして幸せを掴んで巣立っていく子たちがいるからがんばれます。
他の子たちもどんどん後につづけーーー!!

| 犬 | 20:41 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑
(;_;)
kkさんをはじめとするアークの皆さんの気持ちが、文章のラストで痛いほどわかります。
なんだかじわ~っと涙がにじんできました。
我が家のアーク出身の犬2匹も、我が家に来てすぐはお腹の調子に波がありましたが今は問題なし!
きっとライ君も新しい家族に出会えたらお腹の調子は良くなるし、蜂を相手に『あそぼ~』を言わなくていいようになる!
人間の都合で辛い思いをさせられてもキラキラな瞳で私たちを信じて見つめてくれる子たち。
どうか幸せがたくさんおとずれますように☆
| たいしょうくん | 2011/09/21 15:03 | URL | ≫ EDIT