2011.08.19 Fri
アークのお盆と、ザ・ボディショップ ニッポン基金。
アークのお盆は、たくさんの子たちに里親さんが見つかりました。
遠方から、わざわざアークの子の里親になるためにお越しくださったご家族も多く、東は千葉、東京、愛知。
西は山口県のご家族もありました。
それも、病気があったり高齢だったり、いわゆる“貰われにくいコ”が続々とリホームしました。
それぞれの家庭に貰われて、幸せに暮らしていることがひしひしと伝わるお写真やお便りを送ってくださった里親さんも多く、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ま、、貰われている子が多い分、新たな保護も続々なんですけど…。
さて、さて。
少しさかのぼってのご報告を。

東日本大震災でのアークの動物救済活動が、2011年度ザ・ボディショップニッポン基金に選定されました。
去る7月12日には贈呈式があり、オリバーさんが出席しました。
ボディショップは、動物実験に反対し、環境問題などの社会貢献を企業理念に掲げており、そのような企業の助成金をいただけることは、大変光栄なことです。

ボディショップの創業者である故アニータ・ロディック女史は、オリバーさんと同じイギリス人女性であり、また、ボディッショップとアークは、昨年同じく創立20周年を迎えました。
なんだか、ご縁を感じます。
意識の高いボディショップのお客様にアークの存在を知っていただける大きなきっかけとなったことも、今後大きな収穫に発展することでしょう。
最後に、贈呈式会場に掲げられた言葉をご紹介します。

そうです!
私たちは変えられるのです。
動物たちが商品ではなく、私たちと同じかけがえのない命として尊重されるために、今、ひとりひとりが行動を起こさなければ。
動物愛護法改正へのパブコメの募集期間は8月27日までです!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/3601
★ザ・ボディショップ助成金贈呈式レポートはこちら↓
http://www.the-body-shop.co.jp/values/act_japan/nipponkikin_report_110811.html
| 未分類 | 22:49 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
ぜひぜひ!
小さな活動を応援しましょう!
行動を起こしましょう!
やればできるんだから!
私はそう信じています。
| たいしょうくん | 2011/08/20 19:03 | URL | ≫ EDIT