fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アークのお盆と、ザ・ボディショップ ニッポン基金。

お盆休み、あった方もなかった方も、皆様いかがお過ごしになられましたか?

アークのお盆は、たくさんの子たちに里親さんが見つかりました。
遠方から、わざわざアークの子の里親になるためにお越しくださったご家族も多く、東は千葉、東京、愛知。
西は山口県のご家族もありました。
それも、病気があったり高齢だったり、いわゆる“貰われにくいコ”が続々とリホームしました。
それぞれの家庭に貰われて、幸せに暮らしていることがひしひしと伝わるお写真やお便りを送ってくださった里親さんも多く、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ま、、貰われている子が多い分、新たな保護も続々なんですけど…。

さて、さて。
少しさかのぼってのご報告を。


P1020864_1_1.jpg
東日本大震災でのアークの動物救済活動が、2011年度ザ・ボディショップニッポン基金に選定されました。
去る7月12日には贈呈式があり、オリバーさんが出席しました。

ボディショップは、動物実験に反対し、環境問題などの社会貢献を企業理念に掲げており、そのような企業の助成金をいただけることは、大変光栄なことです。


P1020862_1.jpg
ボディショップの創業者である故アニータ・ロディック女史は、オリバーさんと同じイギリス人女性であり、また、ボディッショップとアークは、昨年同じく創立20周年を迎えました。
なんだか、ご縁を感じます。

意識の高いボディショップのお客様にアークの存在を知っていただける大きなきっかけとなったことも、今後大きな収穫に発展することでしょう。

最後に、贈呈式会場に掲げられた言葉をご紹介します。


P1020840_1_1.jpg
そうです!
私たちは変えられるのです。

動物たちが商品ではなく、私たちと同じかけがえのない命として尊重されるために、今、ひとりひとりが行動を起こさなければ。

動物愛護法改正へのパブコメの募集期間は8月27日までです!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/3601


ザ・ボディショップ助成金贈呈式レポートはこちら↓
http://www.the-body-shop.co.jp/values/act_japan/nipponkikin_report_110811.html


| 未分類 | 22:49 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ぜひぜひ!

小さな活動を応援しましょう!
行動を起こしましょう!

やればできるんだから!

私はそう信じています。

| たいしょうくん | 2011/08/20 19:03 | URL | ≫ EDIT

周囲の人へ伝えてます

私も出しましたよ!現在、親兄弟、親戚、友人、同僚に広報中です。今、動物と暮らしていない人も話すとわかってくれます。一人でも多くの意見を伝えたいです。
また、いろいろなところでこの件について広報されているのを見てうれしく思っています。

| さっぽろ一市民 | 2011/08/20 20:32 | URL | ≫ EDIT

body shop ばんざい!

13日にマルチーズのチロちゃんの里親になったおひさま野原です。カナダに住んでいた頃、アニータさんの考えが気に入って、ボディーショップで働いていました。ここの活動を見て、ちょうとボディーショップと共通するものがあるなあと思っていたらこの記事を読んだので、いいものはつながっているなあと思ったのでした。

| おひさま野原のたんぽぽ日記 | 2011/08/21 00:43 | URL | ≫ EDIT

ボディショップの製品愛用しています
かれこれ・・・創設20周年ですか!!
動物実験の犠牲の上に成り立っている私達の生活について
考えるきっかけを与えてくれたのも商品を購入した
頃でした。
商品を詰め替えで購入出来る事も魅力の一つでしたが
そんなボディショップとARKの活動がこれからも
沢山の方の目にとまりますように!!

| みっちー | 2011/08/21 16:46 | URL | ≫ EDIT

いつもは通り過ぎているザ・ボディショップに入ってみました。「男が何を買うねン?」という女性のお客さんの視線は、気のせいだと思います。

| HS | 2011/08/22 03:54 | URL | ≫ EDIT

ブルータ!1人になってしまったんだね(;;)

| のりこ | 2011/08/25 00:23 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT