fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アーク同窓会2011☆報告

201106051.jpg
6月5日(日)はアーク同窓会でした。
総勢、141人の2本足さんと74頭の4本足さんが一堂に会しました。


CIMG0654_1.jpg CIMG0579_1.jpg
201106053.jpg IMG_5384_1.jpg
場所はアークの新シェルター建設予定地。
この場所でイベントを行う時はなぜか雨ばかり。
今回も例年より早く梅雨入りしてしまい、中止も危ぶまれましたが、この日は曇りで、寒くも暑くもなく、犬達にとっては絶好の行楽日和でした。
きっと、みんなの想いが通じたんですね!


CIMG0739_1.jpg CIMG0737_1.jpg
CIMG0753_1.jpg CIMG0752_1.jpg
体調を崩し、キャンセルとなったお友達もいたものの、いつもアークのイベントに参加してくださる常連のみなさまや、初参加のお友達、みんなで楽しい時間を共有できました。


CIMG0691_1.jpg CIMG0587_1.jpg
CIMG0595_1.jpg CIMG0759_1.jpg
ランチタイムを挟んで、「○×クイズ」、「スプーンレース」、「おいでおいで競走」をやりました。
「○×クイズ」では、進行役のK.Kのグダグダぶりが混乱を招き、中盤では全員が不正解となりそうな事態に波乱の展開となりました。


CIMG0609_1.jpg CIMG0607_1.jpg
CIMG0641_1.jpg 201106055.jpg
「スプーンレース」では、愛犬と息ぴったりだったにも関わらず、ゴールぎりぎりでボールを落としてしまったり、ボールが好きすぎて、里親さんからボールを奪い取ってしまう子がいたりと、それぞれの性格が出て、とても盛り上がりました。


201106052.jpg CIMG0612_1.jpg
CIMG0720_1.jpg CIMG0689_1.jpg
「おいでおいで競走」では、みんなゴールのパパやママを無視しまくり!
コースアウトなんて当たり前、よそのママの懐に飛び込んじゃう子、スタートラインから1cmも動けない子、諦めずに時間をかけても完走した子など、笑いと感動がいっぱいでした。


CIMG0658_1.jpg IMG_5399_2.jpg
CIMG0730.jpg CIMG0754_1.jpg
これだけの数の犬が集まると、犬付き合いが苦手な子や、人間が怖い子など、いろんな性格の子がいます。
小さな小競り合いはあちこちであったものの、これだけたくさんのワンちゃんが集まって、大きなトラブルもなく和気藹々と過ごせるのは、毎度のことながら感動してしまいます。


CIMG0624_1.jpg CIMG0690_1.jpg
CIMG0661_1.jpg IMG_5388_1.jpg
同じ境遇からレスキューされた仲間との再会もたくさんありました。
保護されたときは悲惨な姿だったのに、同じ犬とは思えないくらい、まさに見違えるほど健やかな姿に驚きの連続でした。


20110605ナミ 20110605ニコ
20110605ルフィ 20110605ロビン
兄弟、姉妹との再開を果たした子達もありました。
似ているところや全然似てないところもあり、里親さん同士、悩みや喜びを共有できたようでした。


CIMG0670_1.jpg CIMG0747_1.jpg
CIMG0728.jpg CIMG0704_1.jpg
みんなどの子もアークに居たときより温和な表情で、瞳をキラキラと輝かせています。
それも、里親さんの深い愛情の賜物です。


201106054.jpg 20110605a.jpg
20110605f.jpg 20110605c.jpg
恒例のうちの子自慢タイム、「特技・一発芸披露」では、サスケ&ハッペニーがおやつを前に完璧なマテを披露するかと思いきや、耐え続けるサスケのおやつをハッペが食べてしまい、パパの面目丸つぶれとなりました。
ミジェットちゃんはお膝抱っこやゴロンで、ママとの強い絆を、ヒカリはオビディエンストレーニングの成果を堂々と披露してくれました。


20110605b.jpg 20110605e.jpg
20110605g.jpg CIMG0750_1.jpg
カリンちゃんは「匍匐前進」と「ハイ3段活用」を、ナミちゃんは優しいお姉ちゃんとしっかりと見つめ合って「オスワリ」「オテ」「オカワリ」とかわいい仕草でみんなを和ませてくれました。
通称Zファミリーこと、ザラ&ゼリンダ、ゼルダは、父娘そろい踏みで、伝家の宝刀ハイタッチを披露してくれました。本邦初披露、3頭揃ってのハイタッチの連続技は、アークスタッフでも初めて目にするものです。


20110605h.jpg CIMG0650_1.jpg
20110605d.jpg 20110605i.jpg
ルイくんは「ヒール」と「立って」と「プレイバウ」を、マーブルちゃんは、「家ではできるんですけど…」と自信無さげなママの「バーン!」に見事にお腹を見せ、ふたりとも名演技を披露してくれました。

そこへ乱入者が…!
なんだかちょっと不自然なワンコの反則ワザに、会場は大爆笑の渦となりました。


IMG_5479_1.jpg IMG_5486_1.jpg
CIMG0572_1.jpg CIMG0565_1.jpg
久しぶりの再会に、私たちスタッフのことを覚えていてくれて喜んでくれる様子がとてもうれしかったです。
リホームしてからの日々の中で築き上げられた里親さんとの絆が、いろんなかたちで伝わってきたし、お話を伺うほどその子への愛情が感じられて、もう、感動と感謝の気持ちでいっぱいな一日でした。


CIMG0556_1.jpg CIMG0714_1.jpg
CIMG0726_1.jpg CIMG0546.jpg
今回の参加費と募金箱に集まった寄付金は、新シェルター建設基金に組み込まれます。
(後日、こちらにアップします)
整地が終わったばかりの広大な敷地に、私たちの夢のシェルターが実現する日が待ち遠しいです。


CIMG0577_1.jpg IMG_5488_1.jpg
IMG_5491_1.jpg 201106056.jpg
拙い司会進行でテンパッていたK.Kのかわりに、参加者のみなさま、お手伝いしてくれたボランティアの皆さま、スタッフも、是非それぞれの思い出や感想をカキコしてくださいね~☆
ブログをお持ちでこの日のことをアップされた里親さんはリンクをお忘れなく~!!


| 広報・イベント | 22:29 | comments:18 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

次は参加したい!

今回は申込期限後にわんこを引き取ったので参加できませんでしたが、次回はぜひ!と思わしてくれる素敵なブログの内容でした。特技はないが人なつっこさとかわいらしさでカバーです。何より家族ができたわんこ達のやわらかい表情に心がいやされました。

| たいしょうくん | 2011/06/06 23:36 | URL | ≫ EDIT

うわっ、盛況でしたね。犬も人も楽しそうです。

| HS | 2011/06/06 23:46 | URL | ≫ EDIT

スタッフの皆さんお疲れ様でした。   参加した皆さん御犬様お疲れ様でした。   早起きして参加して良かったです。   こゆきちゃん(狆♀)と会えた事が嬉しかったです。   あくびちゃんにも会えて良かった(^u^)可愛くて気になってたので・・・思わず声掛けてしまいました。   タ-クインちゃんの飼主の方にも最後声掛けて頂いて嬉しかったです。   皆さんそれぞれの家族の温かい愛情に恵まれて・・・(*^_^*)幸せそうで皆イイお顔の子達でした。  家族に恵まれる事の意味実感しました。 こすずちゃんとの出会いに恵まれ こんな幸せな1日に恵まれて 感謝の1日でした。http://blogs.yahoo.co.jp/suga3398

| こすず | 2011/06/07 11:33 | URL | ≫ EDIT

追加です。

| こすず | 2011/06/07 12:16 | URL | ≫ EDIT

何度もすみません。(p_-)パソコン初心なもので。。。

| こすず | 2011/06/07 13:06 | URL | ≫ EDIT

初参加です!!
とっても、楽しく充実した1日を過ごす事が出来感謝しています
場所も、素敵でした 早く新施設建設できたら良いですね~
一発芸、参加したらよかったあ~~
我が家に来た頃は落ち着きがなかったビスラが、「おすわり」
「まて」が出来る様になったんだもん!!
今度こそは、頑張って披露しようね!!
沢山の飼い主さんとも知り合えてよかったです
同窓会以外でも、何かARKのイベントをサンクチュアリで
開催して下さい!!
本当に、いい場所でした!!
楽しく過ごせたのもスタッフやボランティアさんのおかげです
ありがとうございました!!
「のんびりカブのほんわか日記 おとぼけビスラもよろしくね」訪問待ってまーすv-221

http://ikir0330labra1208-nakayosi.blog.eonet.jp/

| みっちー | 2011/06/07 13:42 | URL | ≫ EDIT

楽しかったです!

オリバーさん・スタッフの皆様・ボランティアの皆様、素敵なイベント開催ありがとうございました。
昨年は同窓会(運動会)もハロウィーンも雨でしたが、今年は実に過ごしやすい天候でよかったですね。
カリンさんもちゃんと芸(?)を披露できてよかったよかった。若干ワザに切れがなかったのが今後の課題です。つーか、カリンさん若干テンション低めでした。帰り際に川遊びでテンションi-184してましたがi-235
それにしてもワンちゃんみんなイイ顔してますね。ARKにいる他の子達にも早く幸せが訪れる事を祈っております。

| K1郎 | 2011/06/07 21:44 | URL | ≫ EDIT

皆様、お疲れ様でした。
スッタフ、ボランティアの皆様お世話になりありがとうございました。
同窓会の参加は、淡路島のハナ&キッスに以来です。
兄弟(1999年5月20日生れ?)が来てるかな?とちょっぴり期待しながら参加させてもらったのですが、今回はきてなっかたので残念でした。でも、広い場所でいろんなイベントがあり、とても楽しかったです。いろんなワンちゃんにも会えたし・・・また、ぜひ参加したいです。(^_^)/

| マーブル | 2011/06/07 23:52 | URL | ≫ EDIT

うちのアトラスも参加させたかったのです!!
でも大嫌いな車にアトラスを何時間も乗せるのは可哀想だな。。。と思い諦めました。

参加したワンコたち、
みんな表情がいきいきしてて、里親様の愛情をたっぷり受けてるのがすごく伝わってきて、本当に嬉しく思いました^^

サンクチュアリの建設が本当に待ち遠しいですね!!

| アトラス | 2011/06/08 09:08 | URL | ≫ EDIT

日曜日はありがとうございました!

行ってすぐにお友達に対してガウガウ!!!ってなったので、こりゃあかんかなって思ってましたが、イベントにも参加できて、最後にフリーにしても他のわんちゃんにガウガウすることなく楽しそうに過ごしていました。

今度までには何か芸を…笑 頑張ります!!

本当にありがとうございました。また、他の子達にも早くお家が見つかりますように…☆

| KOYAMA | 2011/06/08 09:22 | URL | ≫ EDIT

皆様ありがとうございました!
お天気もちょうど良く、楽しい一日を過ごさせて頂きました。

猫には同窓会はありえないので、4月にアクビ(元クロベー)が来てから、イベントにも参加出来る楽しみが出来ました。

怖がりで犬付き合いが苦手なのか、せっかく近づいて来てもらっても吠えてばかりでごめんなさいm(_ _)m
ワンちゃんは初めてなので、まだまだ解らないことだらけで、どうしていいのやら・・・

アクビは、アークに1ヶ月位しかいなかったのに、ボランティアで会ってもらっていたり、HPを見て知って下さっていた方が声をかけて下さり、嬉しかったです!

次は、おいでおいで競争に出れるように頑張りま~す!

| アクビ | 2011/06/08 16:38 | URL | ≫ EDIT

同窓会2011

昨年12月に我が家にやってきたルナ(元チャイ)は初めての参加でした。
超ビビリ犬のルナ、思った通り会場の端っこに逃げてばかり…
おいでおいで競争も全く動かず、終始“おうちかえろー”モード(+o+)
最後のフリータイムでようやくちょっとウキウキしてたかな…

そんなルナですが、アークスタッフさんの事はちゃんと覚えていたみたいです。よかった~(●^o^●)

その上いろんな方に『チャイちゃんですよね!』と声をかけていただきました! アーク時代にはたくさんの方にお散歩していただいたみたいで…感謝です!!

アーク時代に被毛が全部抜けてつるつるになったというルナちゃん、(家族みんなその姿を知りません)この半年でフサフサになり、今や『きれいな犬(*^。^*)』なんて言われるようになりました!
お母さんは、ルナちゃんがカワイすぎて家事がはかどらず困っています。
お父さんは最初アークさんから犬を引き取るのを渋っていました…が!! 今は一番ルナちゃんを可愛がっています!!

アークさん、ボランティアさんには本当に感謝です!!


| チャイ | 2011/06/08 19:26 | URL | ≫ EDIT

楽しかった==

ARK出身サクラちゃん数名いるうちの一匹のサクラの里親です。
昨年同窓会に参加させてもらった時は早々に車の中にこもってしまったので無理かな~と思いつつ、今年も懲りずに参加しました。
また車内に落ち着く結果となりましたが、声をかけてもらう機会もあり、うれしかったです。
フリーでのびのび走り回っている子たちを眺めながら、「いつかサクラも・・・」と思いつつ「今放したらよその車の中にきっと飛び込むな~」と思い、冒険できませんでした。
ARKで会ったことのある子たちと再会できてうれしかった~~
里親さんの愛情を受けている分、堂々としているように感じたのは気のせいではないと思います。
私たちも犬たちから幸せをいっぱいもらっていますよね。

| サクラ里親 | 2011/06/09 00:16 | URL | ≫ EDIT

猫の同窓会はないんですか?あったら大変そうですね。(笑)あっちでシャー、こっちでギャース。あ、里子男子猫のJ君、元気にやってますよ。

| さっぽろ一市民 | 2011/06/09 21:56 | URL | ≫ EDIT

太字の文色付きの文字先日の同窓会、とっても楽しかったですv-238
ワンちゃんもスタッフさんも飼主さんも、みんな優しい方達ばかりでv-237
ARK出身じゃないこむぎにも親切にして頂き、競技にも参加させて頂いて、本当に嬉しかったですv-266
ワンコや動物さんを大切にされる方達は本当に温かいですねv-22
又、参加させて頂きたいですv-238
良ければ、私のブログにも遊びに来て下さいねv-218
こむぎ&シルで検索して下さいねv-221
もし小麦ちゃんのお父さんお母さんとサブちゃんのご家族様、良ければご連絡下さいv-237
写真、お送りさせて頂きたいですv-4

| こむぎ&シル母 | 2011/06/11 00:37 | URL | ≫ EDIT

3回目の同窓会の参加だったよ!
そのうち、2回もおいでおいで競争で失敗して違うママさんに行ってしまったんだ!
本当のママが「ミジェは足が速いことが取り柄なのに・・・」と嘆いていたから、一発芸でいつもより上手に、ゴロンをして名誉挽回をしたよ。ARKのお姉さんにばっちり写真に写してもらえてたから、みんなに自慢しちゃった★
間違えてお膝に乗ってしまったママさんびっくりさせてごめんなさい。今度はまた一等賞へ頑張るぞ!
                      ミジェット

ア-クの皆さん楽しい一日をありがとうございました。
大きなワンちゃん、小さなワンちゃんと一緒にフリ-で過ごせて本当に楽しかったです。一緒に保護されたお友達にも会えて良かったです。
お世話は大変でしょうが又楽しみしていますので宜しくお願いします。                      ミジェットのママ                          

| ミジェット(ジュ-ク)ママ | 2011/06/11 17:28 | URL | ≫ EDIT

楽しかったワン~!

トムと一緒に暮らし始めてもうすぐ4年ですが、今回初めて同窓会に参加させていただきましたv-238
他のわんちゃんと仲良くできるかな?けんかしないかな?と不安をもちながらの参加でしたが仲良くみなさんとゲームに参加したり、走り回ったりできてよかった!!トムは思いっきり走ってお昼寝をして・・・と家族でのんびり過ごすことができました。
後川は山があって川が流れていてとっても緑のきれいな場所ですね。また来てみたいなぁ~と思いました。

アークのスタッフのみなさんありがとうございました。

| TOM/トム ママ | 2011/06/11 22:41 | URL | ≫ EDIT

同窓会(*^_^*)ホントに楽しかったです。。。。参加して良かった~ぁ
今年も参加します。

※呼びかけ・・・・大阪の中央区マンションに置き去りされてた・・・過去名・・・しろちゃん・・・・に会いたいとその(保護した)マンションの管理人さんも参加です。

会いたい~♡

昨年は会えなかったんで。。。よろしくおねがいします。

こすず狆と参加しました♪

※この子引き取り
スゴク自分自身成長出来ましたよ~(^^♪

マズ名前  を  覚えさすのが・・・大変でした(*^_^* 

三つ子の魂100まで

みたたいに・・・

でも愛情と毎日の生活(*^_^*)で


| こすず狆 | 2012/03/03 19:18 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT