2011.05.16 Mon
5/15(日)フィールドノート☆アークサポートフェア




5月15日(日)、奈良市にあるフィールドノートさんで開催されたアークサポートフェアのご報告です。
天候にも恵まれ、たくさんの方が訪れてくださいました。
オリバーさんからは、東北大震災での活動報告と基礎工事の進む新施設の計画についてお話がありました。
オリバーさんが被災地で目の当たりにした動物達の惨状に、目頭を押さえる方もおられ、皆さん熱心に耳を傾けてくださいました。




続いて、里親会のご報告です。
警戒心が強くて臆病だったアトランタも、心身ともに成長していることが実感できました。
小さな子供に囲まれて触られても平気だったし、知らない女性のお膝でねちゃったりするほどリラックスしていました。
だけど、ふいに警戒心を見せたり、アークでもお世話をしているスタッフにも警戒吠えをしたりする時もあるので、どんな里親さんがマッチしているのか、慎重に見極めてあげなければなりません。
-------------
人見知りもないし、怖がりでもないチャロは、そばに誰かが来てくれる度にオスワリしてとてもお利口さんでした。
人が離れると、「もっと遊んで!」「そばにいてよ!」と鳴いていました。
人間大好き、明るく元気いっぱいのチャロ君です。
-------------
ブリーダー育ちで被災犬のパールは、みんなにかまってもらえるのが嬉しくてたまらない様子で、猫みたいにスリスリと体を摺り寄せて甘えていました。
-------------
クレタは最初は興奮していたけど、ずーっと笑顔でみんなに甘えて楽しそうでした。
9才を迎えてもまだまだ無邪気でパワフルで元気いっぱいのクレタだけど、もうアーク生活も丸8年となってしまいました。
赤い糸の先がなかなか見つからないのが悩みです。。




ポーチを気に入ってくださったご家族があり、相性もとても良さそうでした。
おうちの準備が整ったら、後日アークにお迎えに来てもらえることになりそうです。
-------------
目が見えないミヤちゃんは、こういう場所が不安やストレスにならないか、ちょっと心配でしたが、芝生のお散歩でちゃんと排泄もできたし、最初は緊張して食べられなかったごはんも、最後の方にはいつもの食欲が戻って、しっかり食べることができました。
-------------
アクアには自分の家族ができました!
衰弱とひどい皮膚炎を煩い、山の中で動けなくなっていたところを保護されたアクア。
人懐こい性格で、元々は人に飼われていて、山に捨てられたことは明らかでした。
フィラリア強陽性なのは、元々から予防をされていなかったからだと思われますが、そんなアクアを家族の一員に選んでくださったご夫妻は、アークの里親制度についてもHPを熟読して、必要な書類や写真などもきちんと準備をしてくださっていました。
通常、イベント会場という浮き足立った空気の中では、その場で犬をお渡しすることはせず、最後まで責任を持って飼うことができるかよく考えてもらって、後日アークへお迎えに来ていただくことにしていますが、誠実にしっかりと準備を整え、後日能勢までお迎えに来ることも快諾してくださったことなどから、異例の門出となりました。
これからは、おうちの中でぐっすり安心して眠れるね。




里親会やオリバーさんのお話会のほか、会場を賑わしたのは、可愛く、楽しく、美味しいお店の数々でした。
アークの活動を応援するために出店してくださった皆様、頂戴したご寄付金は、ひとつでも多くの命を救うために大切に使わせていただきます。
ゆっくりお話させていただく時間は無かったけど、皆様の熱い想いはひしひしと伝わってきて、とても勇気付けられました。
パン屋さんのPain de cuisson様、お弁当屋さんのだいどころ飛鳥様、お花屋さんのハナロジ様、暗峠の玉子屋さん遊土ぴあ様、染物雑貨TECK-TECK様、木工作家の宮内様、イコマ・ロックス秋山様、信州ROOK原澤様、作家の皆様、本当にありがとうございました。
そして、支援物資を届けてくださった方々、募金にご協力くださった方々、元気な顔を見せにきてくれたアーク出身のワンコ達、この日訪れてくださったみなさまにアーク一同、心から感謝申し上げます。
| 広報・イベント | 20:02 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
初参加
ずっと行きたくて今回やっと行くことができました。私のほうは少し緊張して行ったのにワンちゃんたちはとてもおりこうでおとなしくしてたのがとても印象的でした。とくにチャロ君、君と目があったときはなんていい子なんだ・・って思ったよ。ミヤちゃん、ちっちゃい体でがんばってたよ。アクア君、よかったね。
オリバーさんとも会えたし少しの時間だったけど行けてよかった。又参加します。アークにも時間作って絶対行きます。
| ゆーたん | 2011/05/17 10:26 | URL | ≫ EDIT