2011.04.19 Tue
4/17(日)ジョージ大阪里親会☆報告




4月17日(日)はジョージ大阪店で里親会を開催しました。
気候も良いので、今回はグッズ販売ブースをお店の前に設けました。
ショーウィンドウが隠れちゃうことを気にしてた私達に、「そんなの気にするならここでしていいなんて言いませんよ」とおっしゃってくださり、ベストポジションを提供してくださった店長さん。
いつもいつも、快く私たちを受け入れてくださり、本当に感謝しています。
アークのロゴが入ったウインドブレーカーは、支援者さんが個人の寄付として、スタッフ全員分を作ってくださったものです。
動物達のお世話をしていると、引っかかれたりかじられたりするし、消毒液が飛び散って脱色しちゃったりすることも度々で、すぐに服がダメになっちゃいます。
折角のご好意でいただいたお揃いのロゴ入りユニフォーム、大切に使いたいと思います。
本当にありがとうございます!!




今回の選抜メンバー、じゃじゃ丸ときのえとしめじは、アークでもルームメイトです。
じゃじゃ丸は誰にも愛想が良くて、遊びにきてくれた怖がりのワンちゃんにも上手に接していました。
きのえもたくさんのお客さんに遊んでもらえて、とても楽しそうでした。でも、ごはん貰うときちょっと興奮しすぎやったんちゃう?!
シメジは相変わらずクールビューティでした。自分から愛想を振りまかないで端っこでシレッとしているのに、なぜかいつも注目度が高いシメちゃん。
ペリウィンクルには、開始前に里親さんが決定しました。
前日にアークに来てペリ子を気に入っていたけど、決めかねて帰られた里親希望のご家族が、里親会で他の方に決まってしまう前にと、早々にジョージを訪れ、お話を進めに来てくださったのでした。
電話で済ませず、わざわざお越しくださる程熱意のあるご家族に貰われるなんて、ペリ子は幸せ者だね!!
おうちの準備が整うまで、もうしばらくアークで待とうね。




ヒカルは到着するなり、ごはんをペロリと完食。
まるで犬みたいな性格のヒカル君は、初めての環境に物怖じすることなく、かまってもらいたくて人がそばに来るたびに興奮してフンフン鼻息が荒くなっていました。
テンション上がって遊びすぎて、途中で疲れて寝ちゃいましたが、またハッとして目覚めて、必死でゴロゴロ言って今までの分を取り戻すかのように人に甘えるヒカルがちょっと不憫になりました。
子猫時代を野良として過ごし、こじらせた猫風邪のせいで左目の瞬膜の癒着があるけど、生活には全く支障はありません。
人が大好きな子なのに、アークではあまり構ってやれなくて寂しい思いをさせているので、一日も早く幸せになって欲しいです。
今回は希望者はなかったけど、あきらめずにご縁を待ちます。




そして、ミラクルリホームがありました。
スパイスガールにとっても優しいパパとママが決まったのです!!
性格的には、穏やかで協調性があって優しい良い子なのに、弱視という障害のために今まで里親さんに紹介しても選ばれることがなかったスパイス。
今回は予定外の参戦だったため、これぞまさに運命の出会い!
連れて来て良かった! 本当に感激です!!
被災動物のための寄付金箱にも、たくさんの方がご協力してくださいました。
里親希望で来てくださったのに今回は運命の出会いがなかったご家族の皆様、アークでたくさんの子が待っていますので、是非能勢のシェルターへお越しください。
被災動物の一時預かりやボランティアのお申し出も多数いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ご来場くださったたくさんの皆様、ほんとうにありがとうございました。
ひとつでも多くの命がセカンドチャンスをつかめるようがんばりますので、これからもどうぞよろしくお願いします!!
ジョージジャパン様には、日頃のご支援のみならず、被災地へのドッグフードのご支援もいただいております。
アーク一同、心より感謝申し上げます。
| 広報・イベント | 00:03 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
兄弟の、こたろうデス
ペリウィンクルちゃん、おめでとう~
ペリウィンクルちゃんの兄弟のピムリコの家族です。
ピムリコは2か月前に我が家にきて、今は「こたろう」という名前です。
兄弟たちに、新しい家族ができることを願って毎日、HPを拝見しています。
ペリウィンクルちゃん大きくなりましたね、2か月前の兄弟たちの写真を見てみました。
そして、何度も抱っこした、パスコにも新しい家族ができたようで…、嬉しくってしょうがありません。
ピムリコ(こたろう)も、ずいぶん大きくなりました。
ARK出身の猫のスリンキー(たま)とも仲良しです。
毎日、大騒動ですが…、家族は、2匹に、とても幸せにしてもらってます。
ご縁を下さった、ARKの皆さまに心より感謝いたします。
ピーターにも早く里親さんが見つかりますように。
| kororin | 2011/04/19 23:29 | URL | ≫ EDIT