fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ARKなご報告

20110402b_1.jpg 20110402a_1.jpg
ご見学に里親希望者さん、ボランティアさんなど、今日もたくさんの方々がアークを訪れてくださいました。

ツイッターにもご報告させていただいたきましたが、震災で飼主さんが帰国したために引き取った猫のトチ&ツキに、早くも里親さんが決まり、アークを巣立っていきました。
これからもふたり一緒でよかったね!

そして、10才のシェルティ・アキちゃん、10才のチワワ・クロベエ&猫のザーグも巣立ちました!
こうして貰って下さることで、また新しい命が救われます。

皆様、本当にありがとうございます!


20110402c_1.jpg
はじめは人にも猫にも「人見知り」なモモちゃん
トチ&ツキとちょっと仲良くなりかけていたのに、またひとりになっちゃったね。
大丈夫、モモちゃんにも、お迎えに来てくれる家族がきっと現れるから!


| 未分類 | 21:19 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

昨日、アキちゃんリホーム決定の時、ボランティア一同大拍手でした。「もう、今日連れて帰るつもりで来ました。家も用意できています。」という優しそうなお父さんとお母さんで、アキちゃんはわかっているのか、お母さんにべったりでした。私が帰るときには、その光景をうらやましそうに見ていたくろべえもリホームしたようで、さらにうれしいです。老犬でいいですと言って下さる人がなかなかいない中、本当に良い一日でした。
私がわんちゃんを飼うときには老犬にしようと思っています。
土日はボランティアも多くて一匹のわんちゃんと長くお散歩をすることが出来ました。いつもは、余り甘えてこないわんちゃんもくっついたままなかなか離れず、ちょっと切なくなりました。ボランティアの数が多いとスタッフさんが大変かもしれないけれど、わんちゃんたちにはいいのかもしれないと思いました。

| まかりん | 2011/04/04 11:38 | URL | ≫ EDIT

たくさんの子の里親さんが決まったんですね♪
こうしてARKから巣立っていく子が増えれば
その分、尊い命が救われるんですね。

地震の被害はまだ続いていて大変だと思います。
被災している動物もたくさんいると思います。

でもARKの活動が動物の命を救っています!

1匹でも多くの動物を助けるため頑張りましょう!!
応援しています!!!

| ねおん☆ | 2011/04/05 14:25 | URL | ≫ EDIT

ねおん☆さんに同感です!私にも出来ることがあればいいのですが…何も出来ない分沢山の人を応援します。がんばってくださいね(>v<)

| まち | 2011/04/06 12:33 | URL | ≫ EDIT

数年前からARK会員のプルメリアです。
初めて書き込みします。

被災したわんこやねこちゃんの新たなお家が見つかって
本当に良かった!

まかりんさんのように、実際にボランティアを経験していらっしゃる方のお話を聞くと、改めて現状がわかったような気がします。
これからも、ARKの活動を、改めて応援していこうと思いました。

| プルメリア | 2011/04/06 18:03 | URL | ≫ EDIT

今日も巣立った子達が!!!
本当に嬉しいですね。

周りで色んなことが動いていてもARKではいつも通りの
お世話、巣立ち、受け入れが止まることがない。
そんな現実をいつもいつも変わらず、動物達への愛情を注いでいるスタッフの皆様(*^。^*)
私の目標です!いつもありがとうございます。

| ねおん☆ | 2011/04/09 21:20 | URL | ≫ EDIT

喜び

良かった…ただ、その一言です。
ARKの皆様、無事で何よりです。
それに、里親が見つかった子達、本当に良かったです。
ニュースを見ていると、原発近くで徘徊している犬や、放射線を浴びているため、注射で殺される運命にある牛や、被災地に残されたままの馬もいると言っていました。
その犬や、牛や、馬に我々人間はどれほど助けられてきたかわからないのに、いざとなると、動物たちはこんな扱いを受けなければならないのかと、本当に何とも言えない思いがしていたため、この吉報は本当に嬉しいです。嬉しくてたまりません。
まだまだ、多くの課題が残っていますが、ARKの皆様のおかげで一歩、一歩進んでいるように思います。
本当にARKの皆様に感謝の思いでいっぱいです。
少しでも、私たちにできることがあればどんどんしていきたいと思います。
頑張ろう、日本!!

| 犬大好き | 2011/04/11 18:12 | URL | ≫ EDIT

震災に肩を押され・・・

震災に肩を押された形で、猫と犬を引き取らせてもらいました。 
今まで、猫2匹以上は増やさないと決めてきましたが、アークにボランティアに行かせてもらって沢山の子達を見てしまうと、家に帰って2匹では寂しい気持ちになり、1匹増やしてもいいなぁと思い1月に3匹になったところでしたが、震災でアークが被災動物の受け入れをするなら後方支援が出来たらと決意し、猫4匹と犬1匹の大所帯になりました。

被災した方々の事を思えば、可愛い姿を見せてくれる子達の世話くらい大変でもなんでもないと頑張っています。
初めて犬を迎え、解らないことだらけですが、シニア犬にして本当に良かったと思います!
住宅密集地なもので、鳴き声がご近所の迷惑になってしまわないかが一番の気がかりでしたが、とてもいい子でお散歩中も吠えた事がありません。
「おとなしくて可愛いね」と言われると嬉しくなります。

東北から沢山の子達が来るみたいなので、またボランティアにも行かせて頂きますね!

| ゆうゆ | 2011/04/12 00:05 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT