fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

自分にできることを

あの時、アークも数分間だけ、停電になりました。
今も不安と悲しみの中におられる皆様には、心からお見舞い申し上げます。

正直なところ、アークスタッフとして、未経験の事態に不安でいっぱいですが、阪神淡路大震災の時に被災動物の救済にあたった経験のあるオリバーさんを頼りに、自分の役割を見失わないようにしたいと思っています。


20110111a_1.jpg
まずは、普段通りの仕事をきちんとできなくては、他者は救えません。
行き場を失って困っているのは、被災動物だけではないし、今、アークにいる子が里子に出れば、その分引き取れる動物が増えます。

どんな方向に球が飛んできたって、目の前でバウンドしたって、しっかりキャッチできるよう、冷静な判断力と、体力と、柔軟性を持って対応できるようにしなければ。
感情的に行動しても、動物は救えないのです。
遠く大阪の地にある私達のシェルターの役割を、しっかり地に足をつけて果たさなければ。

不安と悲しみに覆い尽くされている場所にあっても、救われるのは笑顔。
避難所で被災者に声をかける医療関係者を見習って、笑顔と冷静さを忘れないようにしようと思います。

いつも通り、里親希望者さんもボランティアさんも、お待ちしています!


IMG_9354_1.jpg

オリバーさんからのメッセージ
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2902
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2906

東京アークにて、被災動物の一時預かり家庭を募集しています
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2900

写真展「Moving to the Future」in 表参道
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2778
被災動物たちの受け入れ場所があるということをより多くの方に知っていただくためにも、表参道ヒルズでの写真展は予定通り開催しております。
被災動物支援のための募金箱も設置します。
皆様のお越しをお待ちしております。


| 広報・イベント | 20:00 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ボランティアや一時預かりは難しいので、取り急ぎ、寄付することにしました。

| HS | 2011/03/15 23:02 | URL | ≫ EDIT

強く、強く、賛同します!<(_ _)>

お身体を大切にして下さい。

| ころこ | 2011/03/15 23:02 | URL | ≫ EDIT

本当にそう思います。
感情的になって走り回っても…
計画的にしっかり考えて行動すべきだと思います。

アークさん、足をしっかり地につけて
いつものように動物達を笑顔で迎えてあげてくださいね。

| juna | 2011/03/15 23:13 | URL | ≫ EDIT

私も、出来ることといったら、寄付金しかありません
昨日大規模レスキューに送金しました。
よろしくお願いします!

| ももクリママ | 2011/03/16 09:28 | URL | ≫ EDIT

北米より寄付

カナダのカルガリーからこんにちわ。
北米に住む知人達が被災地の動物達に心を痛めており、日本に直接寄付したいとのことで、色々探してアークさんに辿り着きました!北米ではオンラインでまたクレジットカードを利用して寄付するのが一般的なので、困っていたところです(笑)
彼女達も私も何かしらの形で動物保護団体のボランティアをしています。海外からも応援しています!

| いすず | 2011/03/16 10:12 | URL | ≫ EDIT

大阪も停電になったんですね~…
どのくらい揺れましたか?
動物たちがご無事のようで安心しました^^

アドバイス参考にさせていただきました!
ありがとうございます。
ご活動応援してます。

| ゆきんぼ | 2011/03/16 15:25 | URL | ≫ EDIT

起こったことは取り返しがつかない。
明日のために、英気をやしないましょう。

某知事が言うように、もしもこれが天罰なんだったら、どうか神様 天罰は大人だけにお願いします。
子供と動物たちに罪はありません。

| かりん | 2011/03/16 21:08 | URL | ≫ EDIT

今回の被災、日に日に大きくなっていってますね。。。
大阪にいる私には、現場のことを実感することは出来ていない
けど、自分に出来ることを小さいことでもやっていこうと思っています。

他者を助けるためには、今まず自分のことを出来てこそ、そう思い、
自分の可能な募金と生活の見直しをしています。

今回の震災で「ありがとう チョビ」にあったようにARKに多く
の動物が避難してくることになるだろうなと思い、私はどうすればいいんだろう・・・。

どうか神様。 被災していない人に、被災している人を助ける大きな力をください!!

| ねおん☆ | 2011/03/17 06:35 | URL | ≫ EDIT

助かった命

震災後
生き延びた
雑種とチワワが
保健所に収容されています。

伊達郡川俣町に
雑種の中型犬

福島県飯坂町に
チワワ

せっかく
繋がった命なのに
期限が迫ってるなんて
おかしいですよね?

どうにかなりませんか?

| マロン | 2011/03/17 09:15 | URL | ≫ EDIT

やる時はやる!

まずは自分の出来る事を…。

少額ですが寄付しました。
現地には行けません→では自宅で、またはシェルターで動物のお相手になろうと考えています。

旅行に行くつもりにしていましたが、やめました。きっと楽しく過ごせないと思ったからです。
その時間をアークへ…と思っています。

生活見直しで寄付金ができるかも。
時間の使い方次第で動物のお相手ができるようになるかも。
我が家の猫も協力してくれるなら、里親かフォスターとなれるかも。
自分ができる事を。
やる時はやる!私のモットーです。

小さな力でも集まれば大きな力になれます。アークを応援するみなさんで動物を助けましょう☆

| たいしょう君 | 2011/03/17 14:47 | URL | ≫ EDIT

まずは自分の生活を、自分のペットをしっかり守ることを一番にしてゆきたいと思います。
小さな力が集まって、大きなエネルギーとなって、少しでも被災地のかたや、ペット達の力になれればいいなと思っています。

| マロンママ | 2011/03/18 21:36 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT