fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スピブとつぐみ

20101214spiv1.jpg
KK宅に居候中のつぐみちゃん
預かりは、基本的には「うちの子+1頭まで」と決めているつもりでしたが(ケアの行き届く頭数)、訳あって、スピブ君も、里親さんかフォスターさんが決まるまで、うちで暮らすことになりました。


スピブ君の事情はこちら↓
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2704


20101214spiv2.jpg
ぶっちゃんは、つぐみちゃんのことがとても気に入ったようで、甲斐甲斐しく舐めてあげて、遊びに誘って、毎日熱烈にラブコールを送っていました。

でも、つぐみちゃんは他の犬とあまり関わりを持ちたがらない子です。
とにかくもう、ひたすら人オンリーに甘えたい子です。
うちの子が遊びに誘っても無視し続けてきました。
ぶっちゃんの想いにも、ずっと迷惑そうにしていたのですが、ぶっちゃんがうちに来て9日目のこと、その恋が成就したのです。


20101214spiv5.jpg
それからというもの、つぐみは犬と遊ぶ楽しさに目覚めたようで、積極的にぶっちゃんと遊びたがります。
だけど、遊び方がまだ下手で、やりすぎちゃったりするので、軽くケンカになったりすることも。

犬付き合いの上手なぶっちゃんが、そんなつぐみに上手に加減と遊び方を教えてくれています。
ただ大人しくて甘えん坊だったつぐみちゃんに、今まで見たこともない表情や仕草がみられるようになりました。
プレイバウとか、しちゃうようになったりして。
まだなんだかぎこちないけど。

里親会に参加したりとか、「いつもと違う体験」をしたことも、刺激になったのかも。

生まれつきの障害やバベシア症で里親さんが見つからず、動物病院と保護施設育ちの3才のぶっちゃんが、9才まで玄関の外に繋がれてひとりぼっちで暮らしてきたつぐみに、犬と遊ぶことの楽しさを教えてくれたのです。


20101214spiv3.jpg
2頭があんまりにも楽しそうなので、犬が大好きなかもめちゃんも参戦!
今までつぐみちゃんやぶっちゃんをいくら遊びに誘っても、嫌がられ続けていたかもめちゃんでしたが、やっとお楽しみのひと時が…!


20101214spiv4.jpg
…訪れませんでした。

大きすぎて怖がられてるみたいです。
3才のかもめちゃん、遊びの輪に入りたいだけなのにね。。。


20101214spiv6.jpg
つぐみちゃんは、犬に関心の無い子だと思っていたけど、違いました。

ぶっちゃんが犬付き合いが上手なことは知っていたけど、優しい教育係であることには、気づいていませんでした。

つぐみちゃんやぶっちゃんだけじゃないけど、犬って、関わる犬とか、一緒に暮らす人とか、時間とか、環境によって、秘めた無限の可能性を持っているんだってこと、忘れていたかもしれません。

| | 08:58 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

いいな

ちょくちょく里親会に寄せてもらってます。
その際お世話になってます_(._.)_。

 小六はまだまだ犬づきあいが上手になるんじゃないのかなぁ・・・

そんな幻想を抱いています。

 パートナーが見つかればいいなぁ・・・

と。
家族の同意はまったく得られていませんが(^^ゞ

最初に会った時はガッチャンが気に入らないらしく吠え続け
引き取りに行った時はゴミンちゃん、ティッピーちゃんと当時20歳の子(名前ど忘れ)に吠え続け
そんな事考えたら上出来ですけどね(^^)。

小六は今 うちに来た初日に私から奪い取った座布団の上で寝ています。
小六母が大掃除で捨てようとしたのを察知したようです(^_^.)

やるな~。

でも捨てようと思ったのはお前がしがんで綿を出すからだよ(~_~;)

| 小六パパ(なぜか柄にも無く一家の長) | 2010/12/27 20:49 | URL | ≫ EDIT

ぶっちゃん元気そうで一安心。私の家は今超わががまな黒猫がいるので、ぶっちゃんを引き取れないのが本当に残念です。おまけに仕事もあるし…。誰かフォスターさん、いませんか~(/_;)(;_;)

| まかりん | 2010/12/27 21:23 | URL | ≫ EDIT

環境によって、犬も社会的に成長するのですね。犬が居る生活は良いですね。大変でもありますけど。

| HS | 2010/12/28 00:40 | URL | ≫ EDIT

初めまして^^
ご訪問ありがとうございます。
コメントが遅れてしまってすみません。

おおっ(笑)ぶっちゃんとつぐみちゃんの小さな恋のメロディi-178どうなるかな?かもめちゃんも交えて友達3匹でいつか遊べるようになるといいですね♪

アドくんの環境が変わってしまった繊細で不安な感情はまるで猫のようですね。少しずつでも新しいご家族に心が打ち解けていけるよう祈っています。。。

もしよろしければお願いがあります。
友人のオス犬(8歳)が原因不明の非再生性貧血になってしまいました。そちらのブログでドナー募集の転載記事を書いていただいてもよろしいでしょうか?ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。条件は、8歳以下&8㎏以上&血液型がプラス,マイナスの子&健康で関東付近在住です。

http://mmmroom.blog.shinobi.jp/
こちらのブログに詳細が書いてあります。

| ゆきんぼ | 2010/12/30 00:32 | URL | ≫ EDIT

ゆきんぼ様

初めまして。
コメントありがとうございます。

「ARKなしっぽ」は、アークの活動報告を主旨としております。
ご友人のワンちゃんの記事については 、ゆきんぼ様のコメントを残しておく形でリンクの対応とさせていただきます。
今後ともアークの活動にご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

| 管理人KK | 2010/12/30 13:58 | URL | ≫ EDIT

いや、そんな…(゜д゜;)お気になさらないでください。
ワンちゃんたちの情報が見やすくなって里親の方々と出会うチャンスを増やす方が優先ですし、お気持ちとリンクだけで十分です。ご無理を言ってしまってごめんなさい…。お忙しいのにノアくんのためにコメントありがとうございますm(_ _)m

| ゆきんぼ | 2010/12/30 17:37 | URL | ≫ EDIT

ぶっちゃんとつぐみちゃん、めっちゃ仲良し♪

かもめちゃんも一緒に遊べるようになると良いね☆

6枚目(最後)の写真のつぐみちゃん、ベロがちょびっと
出てるよぉ~!!! 可愛いぃ~(●^o^●)

ふたりにも幸せが訪れると良いですね(^_^)/

| ねおん☆ | 2011/01/20 19:15 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT