fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ちっちゃな怪獣、ケイトとニック

kate2_1.jpg
中型犬や大型犬と比べて、小型犬は比較的里親さんが決まりやすく、HPに掲載する前にリホーム(里親さんに貰われること)することもしばしば。

それなのに、なぜかいつまでもアークに居るケイトニック

ケイトは気が強くてわがままで、好き嫌いがはっきりしています。
まぁ、つまり、咬むんです。。。


kate3_1.jpg
でも、彼女の名誉の為に説明すると、お世話を担当しているスタッフには、何をされても素直に受け入れて従うし、よく懐いています。
絶対咬んだりしません。

そして、とても頭の良い子です。
いつもお世話を手伝ってくれるボランティアさんの足音まで覚えています。
もちろん、里親さんとも信頼関係を築いていける子です。


nick1_1.jpg
ニックだって、強気なのはサークルの中にいる時と、ママのケイトの後ろ盾がある時だけ。
本当のニックは、気が小さくて、そばにいる人を頼りにする大人しい男の子なのです。

アークにやってきたばかりの頃は、もっといい子でした。
アーク暮らしが長くなって来るのと比例して、悪い行動が目立つようになりました。
ストレスの蓄積が原因です。


nick2_1.jpg
ケイトとニックにとって、今アークで一番の敵はKKです。
あまり関わっていなかったら、いつの間にか嫌われていました(泣)。
KKのことが嫌いな理由は、大きくてうるさいアード君を連れて来るヤツだから。
隣の部屋にいても、私の声がしただけで、大騒ぎしているふたり。
(もう、アード君いないのにぃ…。
写真撮る時も、以前は大人しかったのにぃ…。)
泣泣泣…。

アーク生活を楽しく過ごせるよう、彼らのストレスを減らしてあげたくて、少しでもお近づきになりたくて、時間をみつけて、ごはんをあげたりお散歩に行かせてもらったりしています。
だけど、一番の解決策は、ケイトもニックもリホームできること。

それぞれに新しい家族がお迎えに来てくれる日が、早く来ないかなぁ。。。


IMG_0271_1.jpg
そんなニックは猫との同居も大丈夫。
あら、カカの方がずいぶんと大きいのね。。。


IMG_0191_1.jpg
「ボクへの里親希望の問い合わせも、お待ちしていますにゃ。」


ケイトとニックのごはんも募集中です!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/1729


| | 19:14 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

私も昨日ニックに吠えられました(;_;)(;_;)(;_;)ただ、「何しているわ~~ん」って言っただけなのに………。うっっっっ。
でも、あれだけ吠えていたのに、えらくしっぽをふっていたよな~?めちゃめちゃ矛盾するんですけど…。KKさま、お互いめげずにニック様のご機嫌伺いしましょう(^_^)(^_^)

| まかりん | 2010/12/24 21:38 | URL | ≫ EDIT

そうですね 尻尾をふる=喜んでいるわけではないですからね。

何か気になることや興味をひかれるものがあったり、気をつけたほうがいいぞと思うようなこと、いい意味でも悪い意味でも興奮してしまうようなことがあると、その気持ちが高まるほどにしっぽの位置は高くなっていき、振り方も速く、その幅も広くなる傾向にあります。

良い出会いがあると良いですね v-22

| LANI | 2011/01/11 17:45 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT