2010.10.04 Mon
10/2(日)ジョージ里親会☆報告




10月2日(日)はジョージ"大阪店での2回目の里親会でした。
第1回目は大渋滞にハマッって大遅刻の失態をしでかしましたが、今回はお店の開店より早く到着してしまい、近くのうつぼ公園までお散歩&ランチに行きました。
水遊びのできる噴水で遊んで、木陰で腹ごしらえしました。
青い芝生をバックに撮影すると犬が映えます♪




さてさて、里親会が始まりました。
里親希望者さんは数組ありましたが、マンションのペット規約により大きな犬は飼えないとか、車がないから自転車で動物病院に連れていけるサイズの犬などの条件があり、参加した犬たちを気に入ってはくれたものの、里親決定までにはいたらず。

ビスラは、行き帰りの車内では ゲージの中で大人しくお利口さんでした。
会場では、お客さんに甘えてうっとりモードになったり、おもちゃで遊んだりしていました。
とっても身軽な子で、テーブルにひらりと当たり前のように飛び乗ったり、フェンスを越えようとしたりするので、目が・・・ぃゃ、手が離せませんでした。
風通しの為に開けていた窓辺にある机の上に飛び乗られた時は心臓が凍りつきました。
里親さんはお庭のある一軒家よりも、しっかり囲まれている様なマンションの方が良いかも知れません。
(ベランダから飛ばないようには気をつけてもらわなければいけませんが。)
やりかねないくらい身軽で、当たり前に、突然、飛ぶんですもの。。。

タニーは、遊びに来てくれたアーク出身のポポちゃんに興奮してカプッとしてしまったので、他のわんちゃんが居る間はリードを装着していました。
ほぼ初対面のウィンキーとは仲良く遊べていたのにな。
アークでは内向的で、同室のビスラに押され気味なダメ男気質のタニーですが、今日はいつもと様子が違いました。
うつぼ公園に散歩に行った時も、ビル街でも人の多い公園でも堂々としていました。
会場では、お客さんに自ら寄って行き『撫でてぇ~』と腰を向けて甘えていました。
控えめで仕草の可愛くて、ふんわり軟らかな毛並みのタニーは人気者でした。
タニーをすごく気にってくださった里親希望者さんがあったのですが、その方は猫を3匹飼っておられるそうで断念。
タニー、猫ダメなんです。。。

アードベッグは、あいかわらず影のごとく預かりスタッフKKのストーカーをしていたものの、他の人にも興味を示すようになってきていて、それも男の人ばかりにブリブリとテンションがあがっていました。
元々は男の人を警戒する傾向があった子なのに。
そのうち、階下で「いらっしゃいませ」の声がすると、耳を立てて注目し、階段を上がってくるお客さんを短いしっぽをプリプリ振ってお出迎えしていました。
得意のクネクネダンスも飛び出し、ガタイのいい屁こき(失礼!でも、ホンマ)のオッサンは、精悍なルックスとは裏腹のデレデレぶりを恥かしげもなくひけらかしてしまったのでした。




ウィンキーはというと、おもちゃで遊ぶか、タニーと遊ぶか、人の手や靴ヒモで遊ぶか、とにかくずっとずっとノンストップ&ハイテンション。
「元気すぎて…」と、里親希望者さんに引かれてしまっていましたが、タニーのリードを引っ張って、お散歩ごっこをする様子はとても微笑ましい光景でみんなの笑いを誘っていました。
怖がりじゃないし、明るくて人懐こくて、すごくおススメなウィンキーなのに、なかなか里親さんが決まりません。
なんでだろう?
この日来て下さった里親希望者の皆様、きっと運命の子と出会えると思いますので、これをきっかけに是非アークへお越しください。
200頭の犬達と150頭の猫達と共にお待ちしています!
そして、遊びに来て下さったアーク出身の犬猫の里親さん、愛犬愛猫のかわいいお顔を見せてくださりありがとうございました!
2010年10月9日(土) 追記
ウィンキーに里親さんが決定しました☆
今回のジョージ里親会に来てくださったご家族が改めてアークをご訪問くださり、他の犬達も見た上でウィンキーを選んでくださいました。
おうちの準備が整うまで、ウィンキーにはもう少しアーク生活をがんばってもらいます。
★ハロウィン・バーベキューパーティに参加しませんか?
日程:10月31日(日) 14~17時
場所:兵庫県篠山市アーク新施設建設予定地
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2446
| 広報・イベント | 18:54 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
里親希望という訳ではないのですが、お邪魔しました。
アドべえ君さぁ、デカいねー。君ばっかり、僕に寄って来るのが不思議でした。デカい犬が好きな男、多いと思うよ。次もこの路線で行こう。
GEORGE大阪店は、明るく、開放的で、休日に出かけるには持って来いです。江戸堀に、また一つ個性的な店を見つけることができました。
| HS | 2010/10/05 00:03 | URL | ≫ EDIT