fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

チャリティパーティARKパブナイト☆報告

20100619d.jpg
6月19日(日)、アーク20周年記念行事の一環として、また、新施設建設費用の資金援助を呼びかける事を目的として、KR&AC(神戸レガッタ&アスレチッククラブ)にて、チャリティーパーティを開催しました。

私たちスタッフは犬や猫の仮装でゲストのみなさまをお出迎えしました。
この日はスコットランドの伝統舞踊を踊ることがプログラムにあったので、タータンチェックも着用しました。


20100619e.jpg
アークドッグ代表は、オリバーさんのハウスで暮らす老犬達。
ケンタ、シュウ、トゥーウィートゥーの3匹です。
会場ではマナーもよく、落ち着いて堂々と、ゲストの皆様に愛想を振りまいていました。


20100619b.jpg
新施設の設計図面と現地写真も展示しました。


20100619s1.jpg 20100619s4.jpg
20100619s5.jpg 20100619s8.jpg
お食事は量、味、共に大満足~!
とってもおいしかったです!


20100619s9.jpg 20100619s6.jpg
20100619s2.jpg 20100619s10.jpg
ダンスタイムのスタートはバグパイプの生演奏から。
聞き応えたっぷり!迫力ありました。

そして、ダンスは関西セントアンドリュースソサイエティの方々にご指導いただきました。

踊ってびっくり!
想像以上にハードで難しかったです!
オリバーさんが「盆踊りと一緒でしょ?」っておっしゃっていたけど、とんでもない!
難易度高し!

でも、みんなで踊るのはとてもとても楽しかった~!!


20100619a.jpg
クタクタになったら、お次はチャリティラッフル(慈善福引)のお時間です。
商品はすべてご寄付ですので、ラッフルの売り上げはすべてアークの新施設建設資金となります。パーティの参加者にはその場で商品をお渡しし、郵便振込みなどで参加された方には、翌日発送させていただきました。
(当選者の発表はコチラをクリック)

フジコヘミングさんの版画は、パーティに参加されていたご婦人に当たりました。
昔、苦楽を共にした犬がこの絵の犬に似ているそうで、涙を流して喜んでくださいました。


20100619f.jpg
兵庫県篠山市に建設中の新施設の進捗状況の報告をさせていただきました。
何よりの課題は「資金調達」ですが、動物愛護に関する日本人の意識改革のため、捨てられる動物達の現状を改善するため、壮大な計画とはいえ、決して諦めることはできません。


20100619c.jpg
人間の身勝手で悲惨な目に合っている動物達が存在している事を知っていても、目を逸らしている人達がいます。動物愛護がもっと楽しく親しみやすいものだったら、共感してくれる人はもっと増えて行くことでしょう。
だから、“楽しい面”も表現していきたいと私たちアークは考えています。
パーティや同窓会などの行事が、啓蒙活動の一環として、動物愛護を身近に感じるきっかけになってほしいと願っています。


| 広報・イベント | 22:14 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ケンタ、シュウ、トゥーウィートゥちゃんもタータン柄のバンダナで素敵なお出かけしたのね。楽しい時間だったことでしょう。アークの犬たちへのきめ細かい心使いに感謝です。

建設中の新施設の完成が待ち通しけれど、先立つものは資金。地球は人間だけの地球ではないと考える人間が自然にアーク支援を行える環境作りも大切なのですね。ヴォランテア支援は資金、時間、運搬、食材、建設材提供と各々ができる事がたくさんあります。私も周りの人たちの応援を積極に仰がなければ。

| chatokibi | 2010/06/23 14:24 | URL | ≫ EDIT

チャリティーパーティ参加しました。大変楽しかったです。ダンスは、優雅に踊るのかなと想像していましたが、全くの逆で、ワイルドだし難しいしテンションが上がり凄く盛り上がりましたね。それに料理も、美味しかったです。
おまけにチャリティラッフルまで当選しました。ほんとに楽しい大満足の1日となりました。
関西セントアンドリュースソサイエティの皆様、ARKスタッフの皆様、有難うございました。
私の夢でも有るサンクチュアリ実現のために少しでも近づければと思っています。

| Bin | 2010/06/23 21:39 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT