2010.06.10 Thu
ゆきちゃんと猫カゼ

ゆきちゃんが暮らしていたのは、小さな天窓しかない納戸。
ねっとりとした湿気と鼻をさすアンモニア臭がその小さな部屋に充満していました。
山盛りにされたドライフードは、夫の出張中に家を出て行った妻が置いていったものでしょう。
そのほかの世話は全くされていませんでした。

妻が家を出たのは離婚が理由。
海外出張から帰った夫は残された犬と猫にオロオロ。
今までも犬や猫のお世話に関わっておらず、彼らについてもほとんど何も知らないとのことでした。

ゆきちゃんは保護当初、腎機能に問題があったものの、点滴などの治療の甲斐あってすっかり元気になりました。
はじめは少し怯えていたゆきちゃんでしたが、次第に本来の性格を見せるようになっていきました。
明るくてマイペースで、誰にでも人懐っこい甘えん坊さんでした。

しかし、残念なことに、慢性の猫風邪を患っています。
今は風邪症状は治まっていますが、他の猫への伝染を予防するため、猫舎へ移すことができない状態です。
人なつこい子なのに、人通りの少ない検疫室に留まったままです。
猫風邪とは一生のお付き合いになるのは否めない事実ですが、家庭でストレスのない生活を送っていれば悪化することはないと思われます。

人なつこい子なので、人のそばにおいてやりたいのですが、アークではそれが適いません。
牢獄のような環境からやっと抜け出せたゆきちゃん。
人に寄り添う安穏とした暮らしを手に入れる日は来るのでしょうか。
★ チャリティパーティ ARKパブナイトin神戸
日時:2010年6月19日(土) 18:30~21:00
場所:神戸レガッタ&アスレチック倶楽部
http://www.krac.org/Home.html
★ ラッフルに参加しませんか?!
アーク新施設建設に募金するための有料くじ引きです。
| 猫 | 22:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
いつも思うことですが・・・
ペットと暮らすことで我家は会話が多くなりました
ウィグ(我家の里子)も近頃笑うようになりました(我家に来たときは禿げてたし何より飼い主不信でした)
ゆきちゃん・チョック君・ミック君の今までの環境はウィグの昔の暮らしと同じかもしれないと嫁様と話していました(散歩知らず&ポテチやサキイカの味を知っている犬ってどうよ???)
ゆきちゃん・チョック君・ミック君にも一日も早く家族ができますように・・・・
| tategami | 2010/06/14 12:53 | URL | ≫ EDIT