fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アーク同窓会2010☆報告

20100411_15.jpg 20100411_36.jpg
20100411_38.jpg 20100411_44.jpg
4月11日(日)、アーク出身の犬達が集まって「アーク同窓会2010~春の大運動会~」が開催されました。
アークの新しい施設の建設予定地にあるドッグランに集まったワンちゃんの数は85頭(+スタッフが里親になった犬4頭)、里親さんは154名の大集合となりました。


20100411_39.jpg 20100411_11.jpg
20100411_40.jpg 20100411_23.jpg
姉妹犬や一緒に保護された仲間との再会もあり、里親さん同士も話に花が咲いていたようです。

写真家の原田京子さんもこの日の為に東京から駆けつけてくださいました。
プロの写真家さんに可愛い愛犬を撮影してもらって里親の皆様も大変喜んでおられました。


20100411_35.jpg 20100411_37.jpg
20100411_43.jpg 20100411_33.jpg
当日は朝からザーザー降りの雨でしたが、現地の予報は“曇りから小雨”とのことで、開催強行!
現地に到着すれば、晴れ間も出て来るほどの回復振り。
開会式から昼食の時間は強い雨に見舞われてしまいましたが、午後に競技をする頃にはすっかりあがっていました。


20100411_6.jpg 20100411_1.jpg
20100411_8.jpg 20100411_7.jpg
「早食い競争」では、アークの支援者さん特製の手づくりクッキーを使いました。
より好みの激しいワンちゃんや食事制限のあるワンちゃんも積極的に参加してもらいました。
だって、このクッキーなら飼主さんが食べても安心だからです。
そうです、早食い競争のおやつは、なにも犬が食べないといけないわけではないのです!
食べるのが早くてもゴールまで歩かない子、なかなか食べない子、マイペースに食べ続けたり、食べも食べてもお口からこぼれちゃって走ろうとしない子などなど。。。


20100411_3.jpg 20100411_5.jpg
20100411_45.jpg 20100411_10.jpg
「スプーンレース」では、ボールが好きすぎて里親さんの手に持つスプーンに乗せてるボールを取ってしまったり、ワンちゃんの走りについていけなくてバランスを崩す里親さんやまたその逆があったり、ゴール直前でボールを落として逆転されてしまったり。。。

「おいでおいで競争」では、日頃の信頼関係が試されます。
一目散にゴールに突っ走ったかと思えば、飼主を無視して走り去ってしまう子、スタートに立ちすくんでしまう子、早く走りたくてフライングを繰り返しちゃう子、散り散りに走り去る犬の間をのんびりマイペースに飼主さんの元へ歩いていく子などなど。。。

みんなそれぞれ、名場面、珍場面を繰り広げてくれました。


20100411_4.jpg 20100411_2.jpg
20100411_12.jpg 20100411_13.jpg
「特技・一発芸の披露」では、エイト君のボール空中キャッチ、チャッピーちゃんの二足歩行、しゅう太君のお姉ちゃんに抱っこ、ビンキーちゃんの犬笛での呼び戻し、ザラ君の“伝家の宝刀”連続技、グラッセちゃんのドッグダンスが披露されました。


20100411_24.jpg 20100411_30.jpg
20100411_26.jpg 20100411_32.jpg
この日、この会場にはたくさんの愛がいっぱいでした。
いろんな色の、いろんな形の愛であふれかえっていました。


20100411_25.jpg 20100411_27.jpg
20100411_29.jpg 20100411_20.jpg
大きさも、見た目も、性格も、年齢も、全く異なる犬達。
だけど、共通していることは、アークに居た時より表情がおだやかで幸せにあふれていること。
今は愛し愛される家族がいること。


20100411_22.jpg 20100411_21.jpg
20100411_14.jpg 20100411_28.jpg
犬は、過去や未来に囚われず、今を生きる生き物であるのに、ちゃんと私達のことも覚えていてくれました。それがまた嬉しかったです。
そして、「幸せだよ、ありがとう。」って言ってくれるのです。
スタッフ達は感動の再会にお目々うるうるでした。


20100411_16.jpg 20100411_19.jpg
20100411_18.jpg 20100411_17.jpg
悪天候にもかかわらず、お集まりくださった皆様には、心から感謝を申し上げます。
大きなトラブルもなく、有意義で充実した時間を皆様と共有できましたこと、重ねて感謝申し上げます。
本当に本当に、ありがとうございました!
里親さんも、わんちゃんも、私達スタッフもみんな元気でまた再会できますように~っ!


20100411_31.jpg 20100411_42.jpg
20100411_34.jpg 20100411_41.jpg
参加者の皆様、当日の感想など是非コメントしてください。
ご自身のブログに書かれた方はリンク貼っちゃってください。
参加していないたくさんの支援者や里親さんに当日の様子をお伝えしましょう~♪



| 広報・イベント | 13:28 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

お疲れさまでしたぁ。

タークインとその里親たちです。
当日、天候も何とか持ちこたえてくれて、嬉しかったです。
犬嫌いのタークインがちょっとでも他のワンちゃん達に慣れてくれたら・・・という思いでいた私たち夫婦ですが、そんな私たちの思い以上に他の犬と遊んでいたタークイン☆
何よりの収穫でした。

スタッフのみなさん、参加者の方々、楽しい時間をありがとうございました。
私のブログにも(うちのこ中心ですが)記事を載せましたので、良かったら見ていって下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/usa_gi0824/35061127.html

| 奈良うさぎ | 2010/04/14 20:21 | URL | ≫ EDIT

おぉ、犬が笑ってる。
一頭一頭に、それぞれのストーリーがあったと拝察します。
皆様の永年のご尽力に、感動します。

| HS | 2010/04/14 20:45 | URL | ≫ EDIT

写真の中に・・・・

上から三番番目の左側の写真は・・・もしやウォンバットではないでしょうかv-7

もしそうならばなんとお顔が変わったことでしょう!

シャイで怖がりで内気で・・・だったのに

なんと幸せそうな顔をしていますね

犬が笑うことは滅多にないという話でしたがみんな笑ってますね

| たてがみ(ウィグのパパ) | 2010/04/15 16:45 | URL | ≫ EDIT

気にかけてくださっているみなさまへ

こんにちは、ウォン(ウォンバット)とジンクの里親です。
同窓会、とても楽しく参加させていただきました。
我が家に来て半年がすぎたウォンですが、とても元気に暮らしています。
食欲も旺盛で、時にはジンクのフードにも手を出すくらいです。
散歩も大好きで、行く前には、しっぽを振って飛びかかってきます。
今回の同窓会で、何人かのかたに、
「ウォンバットですよね?」と声を掛けていただきました。
「散歩に連れ出そうにも、怖がってだめだったんですよ…」とお聞きして、
あらためて、少しづつですが、我が家の家族としてしっかり暮らしてくれて
いるのかなぁと感じました。
また、みなさまにお会い出来るのを楽しみにしています。

| kizukiharu | 2010/04/16 09:05 | URL | ≫ EDIT

お疲れ様でした~!

サクラの里親です、
皆様雨の中お疲れ様でした!
大した写真は無いですが、、ブログアップしました、
よかったら見てくださいね~!
ほとんど釣の記事ですが、、
書庫ペットで犬関連の記事をまとめてます、、
宜しく、、
↑のたてがみさん!
覚えてますか?
昨年奈良で出会ったダックスのサクラです、
ウィグくん元気ですか~?
今回会えるかと思ってましたが、、
サクラはだいぶん白くなって来ました、、
写真5番目左
また会える機会があれば宜しく!
(5月の奈良には行くつもりです)

| 松滋郎 | 2010/04/16 14:41 | URL | ≫ EDIT

あくび(ARK名=ニコ)の里親です。
先日は、みなさまお疲れ様でした。
あくびと遊んでくれたワンコさん達ありがとう。犬同士であんなに遊ぶ機会が少ないので、本当に嬉しそうに走り回っていました。
以前にARKなしっぽを遡って拝見していたので、「あ!あの子は確か!」と、思う子が沢山来ていて嬉しくなりました♪
ウォンちゃんは一目で分かりましたが、お声をかけられず・・・。タークインちゃんの里親さんには思わず「ブログ見てます!」と話しかけてしまいました者です^^;
また皆様にお会い出来る日を楽しみにしています。

ブログにもUPさせて頂きました!
http://plaza.rakuten.co.jp/kuroinumame/diary/201004140000/


| まめ | 2010/04/16 17:33 | URL | ≫ EDIT

お疲れさまでした(^^)

こんばんは!
りんこ(元スプライト)の里親です。
里親になって、2年が過ぎました。
同窓会は今回が初参加でした。
競技は、ダメダメなウチの子でしたが
楽しい時間を過ごせました。
テンション上がり過ぎで、
ちょっと吠え過ぎでしたけれど(汗)・・・。

遊んでくれた犬達と里親さんありがとうでした(^^)
また会える日を楽しみにしております。

ブログはこちら↓
ttp://3939mart.tea-nifty.com/blog/2010/04/ark-45c4.html

| 39smile | 2010/04/17 01:28 | URL | ≫ EDIT

ありがとう&お疲れ様でした!

カリンの里親です(里親歴1年1カ月)。カリンさん載ってない~i-182…と思ってたら、最後の一枚でイイ顔見せてますねi-179i-234i-178
個性的なワンちゃん達と触れ合えて、実に楽しく過ごせました。スタッフの皆様の周到な準備とホスピタリティのおかげで、とてもよい会だったと思います。そして、弁当タイムだけ雨ザーザーってのも凄いi-190
カリンさんは、行きの車の中で乗り物酔いしてしまって、どうなることかと思いましたが、着いてみたら実に楽しそうに、みんな(人&犬)に挨拶して回ってました。早食い競争では1等賞をもらうほど元気いっぱいでしたi-72(ただし、最後の一カケラは口の中に入れただけで、ゴールしてからじっくり味わうという「ちゃっかり」ぶりでしたがi-235
いっぱい遊んでもらえて嬉しかったようで、帰りの車の中では「楽しかったね~」と言ってるような顔でしたよ。帰ったらバタンキューi-100i-196
次回も是非参加したいと思いますので、よろしくお願いします。

■ブログ「カリンのしっぽ」
http://dayswithkarin.blog22.fc2.com/

| K1郎 | 2010/04/17 10:02 | URL | ≫ EDIT

おい、ウォンバット

お前、幸せやなぁ。
みんなに、大事にしてもろて。
下のシャンディも、うらやましがっとるぞ。

…ん?
聞いとる、ウォンバット?
ひとのメシに手ぇ出さんと、里親さんに礼言うとけやホンマに…

| HS | 2010/04/18 00:30 | URL | ≫ EDIT


お忙しい日常のお仕事のほかに、このようなイベントを計画していただき
楽しい一日をありがとうございました。
 
18日は予定があったので 
私たち家族が参加できるのはあの日だけでした。
ほんとによかったです。

たくさんのわんこさんと触れ合えてうれしかったです。

それに3年間お世話になったスタッフの方に
今まで私たちが見たことのない喜びの表しようを見て
大感激しました。
こんなに、お世話になった人のことを忘れないなんて・・
それがこの子のいいところなんですよね。

今でもどちらかといえばクールビューティルナさんですが
いつかはきっと私たちにも…と心ふくらませています。

本当にありがとうございました。






| しましま | 2010/04/23 14:57 | URL | ≫ EDIT

心優しい里親さんと幸せそうなワンちゃん達・・・・素敵な会ですね。

| KAZZ | 2010/04/27 18:22 | URL | ≫ EDIT

すてきです…!

| まち | 2010/07/27 11:18 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT