fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2/21(日)里親会☆報告

201002211.jpg 201002213.jpg 201002212.jpg 201002214.jpg
2月21日(日)、神戸のグリーンドッグスクエアさんでの里親会の報告です。
いつも会場としてお借りしている貸スペース・キュリオでは、グリーンドッグのお客さんのワンちゃんの写真展が開催されていました。壁いっぱいに愛らしいベストショットが飾られており、写真展を見に来たお客さんにもアークを知っていただくいい機会となりました。

支援物資やご寄付金をくださった皆様、応援にかけつけてくださった皆様、たくさんの方々の支えによって大いに賑わい、満員御礼の1日でした。アーク出身のワンちゃん達、アーク出身でないワンちゃん達もたくさん遊びに来てくださり、どの方が里親希望者さんでどのワンちゃんが里親募集中だかわからなくなるくらいでした。
こんなにもたくさんの方々に足をお運びいただいて、ありがたいかぎりです。

では、では、主役達のご紹介を・・・。


IMG_6223_1.jpg
カンパリちゃん
元気で明るく子犬らしいカンパリ。
日々のお世話の合間に教えてもらったオスワリをみんなに披露して、ご褒美をもらってまわっていました。
でも、ご褒美がないとわかったとたんにそっぽを向いて去ってしまいます。
コラー! そんなことで気に入ってもらえるワケないやろ~。


IMG_6066.jpg
ペルノーくん
今回最年少、生後3ヶ月のペルノー。
前日にアークで里親希望のご家族とお散歩に行った時は、もじもじしていていいところを見せられず。お散歩がまだちょと苦手な子です。
アークでアピールが苦手な子にとって、里親会は大きなチャンス。
いいトコ見せられたかな?


IMG_6037.jpg
ローレライちゃん
他犬に優しく、抱っこが大好きで甘えん坊なローちゃんですが、アークではフェンス越しに吠えてしまうので、里親さんへの印象が良くありません。そんなローちゃんには、里親会は絶好のアピールチャンス。参加は2回目です。
前回よりもリラックスしていて、お客さんが次々と入って来ても吠えずに人懐こさを見せていましたが、一人の子供さんに対して執拗に執着して吠え立てる場面がありました。ローちゃんは子供さんがいないお宅が向いているようです。野良犬だった頃に嫌な思いでもしたのでしょうか。


IMG_6015.jpg
マーカスくん
最初はご機嫌に見えたマーカスでしたが、段々とテンションが下がってきて、みんなの輪に入ろうとせず、柴犬のトレードマークである巻き尾はだらりと垂れ下がり、みんなに背を向けボーっとしていることが多かったです。
そんなマーカスをお客さんが代わる代わる慰めてくれました。


IMG_6211_1.jpg
まるで、縁側で日向ぼっこしながらお茶をすするおじいさんのようなマーカス。
背中には哀愁が漂っていました。

子供にもやさしく、落ち着いていて、犬付き合いも上手で、こんなに飼いやすい柴犬は、そうはいないです。


IMG_6150_1.jpg
みーちゃん
前回の里親会に続きまたまた参加!
優しいし、大人しいし、鳴かないし、日頃から里親さんには結構おススメしているものの、なかなか気に入ってもらえません。
8才だからかな?コーギーにしては体格が大きいからかな?

保護当初、ぽっちゃりしていたみーちゃんですが、アークに来てからずいぶん痩せてしまいました。食べても食べても身にならないそうです。ストレスと寒さが原因でしょうか。
いつもニコニコしているので、ストレスを感じているようには見えないみーちゃんだけど、ほんとは辛いんだね。
そんなみーちゃんが不憫で仕方がありません。
早くアークから出してあげたいけど、里親の申し出はなかなかありません。。。



momo.jpg
ももちゃん
一人暮らしの男性に飼われていて、生まれて10年、ほどんど他の犬とは接触の無かった箱入り娘さんです。
それなのに、犬付き合いが上手で温和なビーグルと柴犬のミックスももちゃん。
性格は良くても、飼いやすい大きさでも、年齢とフィラリア症のため、貰い手が見つからないのが厳しい現実。
それでも、「老犬にもチャンスを・・・!」ということで、今回参加しました。
そんなももちゃんに、この日ちょっといいお話があったのですが、本決まりではないのでまだナイショです!



kity4.jpg kity3.jpg
kity1_1.jpg kity2.jpg
キティちゃん
食べて寝て、ちょっと遊んで、食べて寝て。。。
行動範囲はハウスと餌皿の間だけだったキティ。
動物病院の診察中ですら、ブラインドの紐をチョイチョイして遊ぶような人懐こくて物怖じしないキティですが、さすがに人の多さに萎縮してしまったのでしょうか。
一般的には、初めての環境でいきなりごはん食べただけでも、猫としては肝が据わっているところですが、キティにしては大人しすぎた感じです。

こんなにかわいい茶トラのキティ。
家宝は寝て待ちましょうか。。。


IMG_8970_1.jpg
イベント欄を見てお気づきの方も多かったようですが、参加予定だったグーグル君は、急遽参加を取り止めになっていました。
アークのHPでグーグル君を見初めた方から連絡があり、事前審査をほぼクリアし、後は直接相性を見るだけでした。同じ日にアークで手続きを終えた里親さんは、一時預かりをしていた私達夫婦に会うために、わざわざ神戸に寄り道をしてくださいました。ゴールデンレトリーバーのお姉ちゃんもできました。
アークにぐーぐを置いて里親会に向かったので、どうなったか気がかりだったのですが、里親さんに抱かれたぐーぐが現れ、驚きと喜びで泣きそうになってしまいました。
これから遠く広島まで帰らないといけないというのに、なんとありがたいことでしょうか。


IMG_6040_1.jpg
里親会では、「今日連れて帰れないんですか?」ということを聞かれることがあります。
浮き足立った雰囲気の会場で、その場で即決して動物を引き渡すということはアークではしていません。
すでに里親審査が済んでいる場合などは別ですが、あくまでも動物達の紹介と仮面接のみで、予約までとさせていただいています。
その子がもう2度と不幸な目にあわないように、家族でよく考えて気持ちをひとつにして、最後までその命に責任を持ってもらうためです。


今回も大賑わいの里親会でしたが、真剣に考えてくれている里親さんが何組もあり、後日アークで実を結びそうな予感に期待大です!



| 広報・イベント | 08:41 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

マーカスです マナーベルトが 嫌なんです(五七五)

先日はお邪魔しました。
ほんまに大盛況でしたね(^_^;)。

小六母と

「あの状況でいいご縁はあったんかなぁ~」
(大変会場に入りやすい雰囲気ではありましたが)
と心配しながら帰りましたが、要らぬ心配だったようで安心しました。
スタッフさんの負担を増やしに行ったみたいになって少々反省しておりました。
お忙しい中、小六のお相手をしてくださり、ありがとうございました。

訳あって乗り換えた車のカーステッカーをゲットできて小六パパはご機嫌です。
小六もグリーンドッグさんのヤギミルクでご機嫌です。
小六母は相手したかったグーグルちゃんに奇跡的に会えてご機嫌です。
では(^^)/~~~。

| 小六パパ | 2010/02/23 12:36 | URL | ≫ EDIT

私も、奇跡的にグーグルちゃんに出会えました!!!
(その時は、奇跡とも知らずに・・・)

HPでも可愛かったですし
実物も、ぬいぐるみみたいで反則でした。(~_~)

ご家族の方々&ワンちゃんから、と~っても暖かい雰囲気が漂われていて
私も、連れて帰って貰いたいぐらいでした。(*^_^*)


写真展の写真の子達も、とっても可愛いし
目の前にいる子達も、とっても可愛いし
本当に、幸せな時間を過ごさせて頂きました。

ありがとうございました。<(_ _)>

グリーンドックスクエアさんに、今回初めてお邪魔させて頂きました。
とってもステキなお店と、とってもステキなスタッフの方々ですね。

里親会スペースでは靴を脱ぐと、勝手に思っていました。
実際は靴は脱がないし、居心地の良い裏庭?もあり
とっても開放的で、魅力溢れる空間でした。

里親会以外の日にも、行かせて頂きたいお店だと思いました。

| ころこ | 2010/02/23 19:15 | URL | ≫ EDIT

グーグルちゃん本当によかったですね。
涙が出るほどうれしくて、あったかい気持ちになりました。
幸せにねv-238

| 大島パピママ | 2010/02/23 22:07 | URL | ≫ EDIT

里親会ではボランティアとして参加させていただいていました。

突然、会場にグーグルくんと里親様が現れた時には涙が出そうになりました。
預かりボランティをしてきて良かったと思いました。

我が家で預かってトレーニングしてきた日々が思い出されます。
思い出すと今でも涙が出ます。
我が家に来た当初は感情や反応が薄く、心配だったのですが、日ごとに明るさを取り戻し、一気に子犬らしさを取り戻しました。
日々の変化を見てて感動していました。
お利口だったからトレーニングの飲み込みも早かったんです。

グーグルくん、ほんと良かったね。
おめでとう。
幸せになるんだよ。
再会できる日を楽しみにしているよ。
その頃には大きくなっているだろうなあ~。

| レガの父ちゃん | 2010/02/25 17:46 | URL | ≫ EDIT

皆様ありがとうごさいます。

グーグルの里親に選んで頂きましたきたささごです。

その節は皆様に大変お世話になりました。
ありがとうございました。

こちらで写真付きで紹介して頂いて、グーグルに温かいコメントも頂けて、もうなんとお礼を言ってよいのか。。。

本当に皆様ありがとうございます。

グーグルはARKでも里親会会場でもいろいろな方にお声をかけて頂いていて、保護される前はさておき、とてもしあわせな子だと感じました。

いつかまた皆様にお会いできた時、「ぼくしわせだよ」とグーグルが言えるよう努めたいと思います。

私たちにしあわせをくれたグーグルを見ていると、今ARKに保護されている子たちにも良いご縁がたくさんあるよう、祈らずにはおれません。

| きたささご | 2010/03/05 17:15 | URL | ≫ EDIT

すみません。

先程、ぐーぐのブログのURLを間違えて打ってしまいました。

始めたばかりですがよかったら覗いてみて下さい。

| きたささご | 2010/03/05 18:13 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT