2010.02.14 Sun
ポーカーフェイスなグーグル君
飼えない事情があって捨てられたのでしょうか。
それとも野良犬の子が親からはぐれたのでしょうか。

推定4ヶ月齢ほどのその子は、アークに来て、グーグルと名づけられました。
ただじっとうずくまって、何に対しても反応が乏しく、子犬らしさは全くと言っていいほどありません。
何に怯えているのか、外へ連れ出しても全く歩こうとしません。
このままではリホーム(里子に出すこと)なんて夢のまた夢。
人と暮らすことを好きになってもらわなければ。
そんなわけで、またまたKK宅で預かって社会化のリハビリをすることに。

アークではお散歩に行ってもなかなか歩かないので、最初はスリングに入れて抱っこでお散歩スタート。
まずは安全な状態で、外の世界を観察することから始めました。

歩かせてみると、動き出すまでにちょっと時間はかかったけど、マイペースにトコトコと結構素直に歩きました。
うちの犬達と一緒だったからかもしれません。

一般的な怖がりさんのように、車やバイクを怖がることもなく、交通量の多い道も平気です。
ただ、人とすれ違う時には固まって伏せてしまいます。
相手がグーグーに知らん顔していてもです。
河川敷で体操をしているおじさんには、ずいぶん手前から歩くのを拒否しました。
でも、3回目の朝の散歩では、人が近くなっても止まらず歩けるようになっていました。

ホームパーティにも連れて行ってみました。
まずはみんなの様子を観察させその場の雰囲気に慣れさせました。

1食分を抜いてお弁当を持参し、初対面の女性や男性に抱っこしてもらいながら食べさせてもらいました。

保護当初に比べれば、少しずつですが、表情が出てきて、感情を表現するようになってきたグーグー。
撫でられたり、褒められたりするのを喜ぶようになり、他の犬に対して怒ってみたり。
そんなグーグーを見ていると、今まで人間とも犬とも隔離されたような環境で暮らしてきたのかな?という印象を持ってしまいます。

困るのは、呼んでもなかなか来ないこと。
自分的に安心できてる時は来ますが、そうでないと警戒して逃げたり隠れたりしちゃうのです。
排泄はペットシーツでするし、攻撃性はないし、特に手のかからない静かで飼いやすい子犬のような印象なのですが、この反応の薄さや呼んでも来ないことを放置してしまうと、成犬になってから困ることになりそう。
今のうちにたくさん経験を積んで、社会性を身に付けながら、彼にマッチした里親さんが現れるのを待ちたいと思います。
★神戸グリーンドッグ里親会
参加犬猫が決定しました!
日程:2月21日(日) 12:00~16:00
場所:GREEN DOG SQUARE(グリーンドッグスクエア)
| 犬 | 14:21 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
うちで飼っている犬ととってもよく似てる…と思いました。
道路でウロウロしているところを保護したうちの犬は今では大切な家族です。
でも感情表現がとても薄いのです。
尻尾も振らないし、声も出しません。お散歩の時以外はほとんどじっとしたまま過ごします。
保護した当時、1歳~1歳半くらいとお医者さんに言われたので
それまで虐待でもされていたのかな??と思ったのですが・・・
グーグルと同じように、人間とも犬とも関わる事がなかったのかもしれません。
すごく警戒心は強いのですが、攻撃的なところは全くありません。
病院へ連れて行っても、シャンプーをしてもひたすらじっとしています。
でも女の人は大丈夫ですが、男の人が苦手なようです。
特に子供と自転車が苦手なので、
自転車に乗っている男の子がたくさん通りかかると
パニック状態になってしまいます。
一体何があったんだろう?と思いますけど、分からないので
しょうがないですよね・・・
保護してから5年経ちましたが、相変わらず警戒心は強いままです。
相変わらず尻尾も振りませんし、ワンと鳴くこともありませんが
お散歩の時間になると立ち上がってウロウロしたり
ごはんを見るとクンクン鳴いたり、
少しだけ感情表現が豊かになりました。
尻尾を振って喜ぶところが見て見たいなぁ・・と
思いますが、
気長に待ってみようと思います。
グーグルにもどうか気の長い、優しい家族が
早く見つかりますように♪
| sakura | 2010/02/14 15:07 | URL | ≫ EDIT