fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

1/3(日)グリーンドッグ里親会☆報告

新春第一弾里親会、グリーンドッグさんにて縁起担ぎに行って参りました!
お正月から里親会なんて、人が集まるのか不安でしたが、予想をはるかに超える人出にびっくり。


201001033_1.jpg
コーギーのミーちゃん、普段から全く吠えることなく、誰とでも仲良くできて、おしとやかに甘えるタイプ。この日もとても楽しそうで、来る人来る人をお出迎えしていました。車酔いもしませんでした。


20100103シャーベット_1
ヨーキーMIXのシャーベットは、いろんな人に抱っこしてもらい、おやつをもらい、結構モテモテ。保護したばかりの頃は人間不信で唸っていたなんて、この日のエンジョイぶりからは到底想像がつきません。

20100103フロリン
フロリンは人が多くなると隠れ場所を探して必死になっていました。アークだとフェンス越しに吠えて印象が悪く、里親さんに紹介しても人見知りが激しく、オドオドビクビクしてしまうので、なかなか気に入ってもらえません。この日も「かわいい」と言って気にしてくださる方はたくさんいたのに、いいところを見せることが全くできず。。。
怖がっているのは、「解らないから」なだけで、「嫌い」とか、「興味がない」わけではないのです。安心できる人だと解ればすぐに心を開きます。こんなフロリンを理解してくれる里親さんを早く見つけてあげたいです。
こんなにかわいいのに。。。


201001032_1.jpg
オーガストはちょこまかちょこまかとあちこちに顔を突っ込んで、終始忙しそうでした。排泄はペットシーツかお散歩でするオーちゃん。この日はお庭に出すまでちゃんと我慢していました。普段も夜はクレートで大人しく眠れるとっても良い子。だけど、アークにやってくる里親さんに紹介してもなぜか選んでもらえません。それがスタッフ達の悩みで、この里親会への参加となりました。そんなオーちゃんの特技はお尻ダンスと立っち。

201001034_1.jpg
おっと!
オーちゃんの立っちを見ているうちに、シャーベットもマネするようになりました~。


20100103シドハンナ1 20100103シドハンナ4
20100103シドハンナ3_1 20100103シドハンナ3
シドハンナは最初からリラックス。ごはんも食べるし、上へ下へとのびのび移動し、ふたりでも遊んで、お客さんにもたくさん遊んでもらっていました。そして、お客さんや犬がいっぱい居て騒々しい中、爆睡。起きたと思ったら、シドったら、ハンナのお腹をチュッチュと吸っていました。ハンナはハンナでウ○チしました。もちろんちゃんとトイレで。里親会で排泄をした猫は初めてです。
君達、ここはいつもの猫舎とちゃうんやで。どこまでリラックスしとんねん。。。


20100103ディア 20100103サニー
201001032.jpg 20100103ハチミツ
さすがお正月!
お里帰りのアーク出身ワンコ達がたくさん遊びにきてくれました~♪
ディア(ボナンザ)ちゃんとサニーちゃんはここグリーンドッグでパパママと出会いました。
ハチミツ(アイラ)くんは新しい家族を探し中とか。アークに居る時は、犬付き合いが下手で誰とも仲良くできず、足先や耳など弱点を触られることが苦手な扱いの難しい子だったのに、今ではドッグランで他の犬と仲良く遊べるし、多頭飼育の希望が見えるようになるなんて。ハイファイブやローリングも披露してくれました。里親さんの努力と愛情の成果と、犬がいい子になるのも問題行動を抱えるのも人間次第なんだということを改めて実感しました。


20100103マイルス 20100103サコヒメ
20100103リキ 20100103コロク
チワワのマイルス(ナー)ちゃんはとても楽しかったのか、帰るのを嫌がっていました。
さこひめ(サンジー)ちゃんの里親さんは、「特技はブルブル震えること」とおっしゃってくださり、怖がりな性格も個性として受け入れている深い愛情に感動してしまいました。
リキくんったら、さらにわがままに磨きが掛かって、お父さんとお母さんを困らせていましたが、もうお年だから仕方ないってことで・・・。元気なら、それが一番! 
小六くんは人も犬もひしめくなか、お利口さんでいられるようになってエライ!


IMG_1463.jpg
この日具体的に里親さんが決まった子はいませんでしたが、真剣に里親になることを考えてくれている方が多くて、後々実を結びそうな予感がいっぱいです。

そして、支援物資を届けてくださったみなさま、里親となった猫の様子を報告に来て下さったみなさまも、ありがとうございました!
また、グリーンドッグでドッグフードを購入し、グリーンドッグのスタッフさんへ託してくださった方、お顔もお名前もわかりませんが、お気持ち大変有難く、この場を借りてお礼を申し上げます。グリーンドッグのスタッフさんも涙が出そうになったとおっしゃっていました。本当にありがとうございました。


春には篠山のアーク建設予定地にて同窓会を開催する予定です。
アーク出身ワンコの里親のみなさま、お楽しみに!




新年のご挨拶の贈り物として☆
新年会のゲームの景品として☆

★☆★2010年度版アークカレンダー発売中★☆★

【価格】
壁掛けカレンダー:1000円(税込)
卓上カレンダー:700円(税込)

【お申し込み方法】
<氏名、郵便番号、住所、電話番号、カレンダータイプ(壁掛け/卓上)、注文数>
を明記のうえ、下記まで。
 メール calendar@arkbark.net
 ファックス 072-737-1886
 電話 072-737-0712

【お支払い方法】
購入金額と送料が書き込まれた振込用紙をカレンダーと共にお送りします。

くわしくはコチラ


| 広報・イベント | 20:33 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

里親会、久しぶりに行く事が出来て楽しかったです。リキはとても緊張していたみたいです。我儘さんですが、私たち夫婦にとってはとても大事な家族です。会場に来られていてリキに唸られた方々ごめんなさい。普段は穏やかで色々な指示にも従ういい子です。里親会に来ていたわんちゃん、子猫たちとても可愛かったですね。素敵な里親さんがみつかればいいな!寒い日が続きます。スタッフの皆さん体に気をつけて下さいね。

| Rikimama | 2010/01/05 21:34 | URL | ≫ EDIT

アークのお姉さん・お兄さんへ

3日は苦手な車に乗せられ
どこに連れて行かれるのかなと
ちょっと恐かったけど
とっても嬉しいところだったな~e-266

嬉しすぎて
ちょっとはしゃぎすぎちゃった
ごめんなさいe-264

あたしは毎日
お父さんとお散歩でお友達と遊び
おうちではお母さんにたっぷり甘えてます
美味しいごはんにひなたぼっこ
自慢のハウスもあるんだよ

アークの仲間たちにも
早くお父さん、お母さんが見つかればいいな

近いうちにまたお姉さん、
お兄さんに会えるといいな

| ディア(ボナンザ) | 2010/01/06 19:41 | URL | ≫ EDIT

初めての里親会

里親会で初めてボランティアをさせていただき、とても勉強になりました。スタッフさんがわんちゃん達へ常に気を配っている所、来られた方にアークの事や動物達の事など、熱心にお話されている姿など本当にすごいなぁと感じました。
アーク出身のわんちゃんもたくさん来ていて、飼い主さんに大事にされているのがよく分かって、どの子もいい方にもらわれて本当によかったなぁと思いました。
また今度機会があればお手伝いしたいと思います!

| 匿名 | 2010/01/08 01:59 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT