fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

子猫が捨てられていました

アークの前に小さなダンボール箱が置かれていました。

090521_1.jpg
段ボール箱には、「すいませんがお願い致します。」と書かれてあり、中には、生後1週間経つか経たないかくらいの子猫が4匹。へその緒がついていて、目も開いていません。使い捨てカイロなどで保温もされておらず、薄っぺらいタオルが一枚だけだったので、子猫はかなり衰弱していました。

おそらく、早朝に置き去りにしたのだろうと思われますが、発見が遅れていたら、手遅れになっていたであろう、ぎりぎりの容態です。


090521_2_1.jpg
保温をし、ミルクを飲ませるものの、なかなか吸い付いてくれません。
今にも消えてしまいそうな、あまりにも小さすぎる命に、必死にミルクを飲ませるスタッフの口から、悲痛な想いがあふれました。

「今飲まなきゃ…!」
「生きてぇ…!」



090521_3_1.jpg
体調管理が難しい乳飲み子のお世話は、誰にでもできることではなく、数名のスタッフが交代で担当しています。しかし、子猫にかかりっきりになれるわけではなく、日常の犬や猫達のお世話と、数時間置きの授乳や排泄のお世話で、眠れない日々を送っています。


動物遺棄は犯罪です。
「動物の愛護及び管理に関する法律」により、五十万円以下の罰金に処されます。捨てられていた動物は、動物愛護法による遺棄罪の「証拠物件」とみなされます。警察の捜査によって、犯人が特定されて起訴された例もあります。ARKでも警察に届けを出します。
動物の愛護及び管理に関する法律(抜粋)



| | 06:05 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ひどい事です

赤ちゃんねこは、その後いかがですか?
生後一週間… おかあさんネコはわが子がいなくなった事の悲しみに加え、さぞかしおっぱいが張って二重、三重の苦しさでしょうね…。
なぜ、こんな事が平気で出来るのでしょうか?
いのちは平等、という言葉を発してもそれは偽善なのでしょうか…? 
簡単に手放す神経を疑います。ペットショップなどというモノをこの国から無くして欲しいと思います。
簡単に手に入るから、簡単に放棄するんですよね。

| 桃はは | 2009/06/03 22:57 | URL | ≫ EDIT

オリバーはイギリスへ帰れ!
アークは金の亡者!
皆さん!騙されるな!!

| | 2009/06/06 02:50 | URL | ≫ EDIT

名無しのコメントを書き込んだ方へ。
何の根拠があって、そのような意見を述べる事ができるのですか?
名前も名乗らず、一方的に非難すると言うのは卑怯極まりないですね。
もしかして、例の「アークエンジェル」云々の人ですか?
私は、広島ドッグパークのニュースを知り、出来うる限りのお金を送金しました。当時は、それしか出来る事が思いつかなかったので。
返金請求が出来る事も後に知りましたが、ドッグパークの犬たちが一部とは言え、救われた事実を信じたいと思い、請求はしませんでしたが。
「いのち」を粗末にする権利がニンゲンにあろうはずがありません!
蚊帳の外から、勝手な非難をするのは誰でも出来ますよね。
恥を知ってください!

| 桃はは | 2009/06/08 20:28 | URL | ≫ EDIT

きちんとした証拠があるならそれを示すはずですのであのような書き方では誰も信じないでしょう。
ましてレイシスト発言までしてますからね。

残念ですがARKを中傷しているのはアークエンジェルズだけではありませんよ。
ペットショップやブリーダーなど、ボランティアから動物を引き取ることが一般的になっては困る人達は大勢います。
彼らは個人を含むすべてのボランティアを潰そうと必死ですが、国内で最も有名なARKを真っ先に潰そうと必死です。
ネットサーフィンをすれば一目でペット業界関係者が書いたものとわかるARKやその他のボランティアに対する中傷記事がたくさん見つかります。

ペット業界関係者の必死さを見るたびに逆にこれだけ必死になるということはそれだけボランティアに救われる動物が増えて、一方で購入される動物は減っている、もしくは減りつつあるのだなと希望が見えます。
そして「ペットショップ=ブランド、捨てられた動物=ダサい」と思っている人達の中にも、ペット業界関係者がこのようなことを行っている事実を知って、こんな業界を儲けさせたくない=買わないと決めた人達もいます。

なんて書いても「擁護してるのは関係者」と言われるんだろうな。
残念ながら私はボランティアですらない、ただの通りすがりですよ。

| 通りすがりですが | 2009/06/09 01:57 | URL | ≫ EDIT

名無しのコメントに関しまして

都合の悪いコメントだけ削除するのもどうかと思い、削除せず残していました。このようなコメントにどう対応すべきか迷っていたことで、このブログをご覧の皆様に不快な思いをさせてしまい、管理人として深くお詫び申し上げます。

>桃ははさん、
コメントありがとうございます。広島ドッグパークのワンちゃんの為のご寄付もご苦労様でした。様々なトラブルがありますが、「不幸な動物を救いたい」という芯にある気持ちは、どの団体もボランティアさんも同じだと、私は信じたいです。

>通りすがりの方、
コメントありがとうございます。おっしゃるとおりです。でも、アークスタッフの私が言える立場の内容ではないので、書いてくださって感謝しております。

誹謗中傷されるのはそれだけ影響力がある団体だということですね。
ただ、私どもARKにも、至らない面やウィークポイントが多々あることも自覚しております。これを機に、気を引き締め、初心に返り、動物愛護の為に邁進していこうと思います。

今回のこのコメントは、書き込みした方が削除されるまで、ひとまずこのままにしておこうと思います。この件に関して、ご意見やアドバイスのある方は、ARKへ直接メールやお電話、FAX等でご連絡いただければ有難く存じます。

| KK@管理人 | 2009/06/09 14:26 | URL | ≫ EDIT

行けばわかります

ボランティアの一人です。アークに行けば、どれほどスタッフの方が頑張っておられるか、どれほど動物に愛情を注いでいるか、そして十分な時間が全員にかけられないことに心を痛めているかがわかります。

| まり | 2009/06/09 22:10 | URL | ≫ EDIT

子猫を捨てた人、許せません。
アークに捨てれば、なんとかなると思ったのでしょうか。
この捨てた人は母猫を、飼っているのでしょうか。
母猫の事も気になります。

この4匹の子猫が幸せになることを祈ります。

それと、ペットショップもブリーダーも要らないです。
動物でお金儲けするのは、いいかげんにしてほしいです。


| mai | 2009/06/10 20:57 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT