fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

4/26(日)里親会☆報告

4/26(日)、神戸のグリーンドッグ里親会の報告です。

今回の里親会はお客さんがまばらでした。いつもの半分くらいだったでしょうか?
どうやら、日程設定を読み間違えてしまったようです。恐るべしゴールデンウィーク。

そんな中でも、お越しくださった方々の中には、具体的に里親希望のお話をお預かりしたご家族も数組ありました☆

IMG_4055_1.jpg ハテナ3_1
GREENDOG1_1_1.jpg IMG_4098.jpg

虎次の保護主さんも来てくださいました。ワンテンポ置いて、ハッとして気づいて、一気にブリブリとテンションのあがった虎次がかわいかったです。

虎次とのんちゃんは、来る人、来る人挨拶をしに行って、あっちに首をつっこんで、こっちに首をつっこんで、イッチョカミしていました。お客さんのワンちゃんにもやさしく接することができるし、人見知りもなく、明るくて積極的で人に従順で、とってもお勧めなふたり。
来月のフィールドノートの里親会までに里親さんが決まってなければ、そっちにも連れて行こうかなぁ。。。


ミッチー2_1 サクラ1_1
IMG_4065_1.jpg ミッチー1_1
小型犬代表のみっちー。まだ6才だけど、腎臓が悪いので中々里親さんが決まらない子です。食いしん坊のみっちー、おやつが欲しくてキューキュー鳴いたり、マイペースに楽しそうでした。

さくらもよくがんばりました。準備中は活発に他の子達とはしゃいでいたけど、開始時間になるとまだお客さんが来ていないのに引きこもりモードになっていました。空気読むの早いね。 スタッフたちの細やかなフォローの成果もあり、お客さんがいるのに部屋の中心の方へ自発的に歩いて行った瞬間もあったし、匂いに近寄ったりできました。終了時間になって片付けを始めると、また活発に動き出しましたが、実はまだお客さんが居られ、その方々はさくらに会いに来てくださっていた方だったので、「動くさくらを見れた!」と、喜んでおられました。

はてなは部屋の真ん中にいることが多かったです。人見知りのはてなじは、お客さんに近づかれるのは怖くて逃げるけど、ある一定の距離を保つだけで、部屋の隅に隠れることはありませんでした。「近づかれたり、触られるのは怖いけど、興味はある」といった、半々な状態でした。


p-man2_1.jpg p-man1_1
IMG_4137.jpg p-man3_1.jpg
ピースとピーマンは最初からリラックス&マイペース。
ごはんを食べて、おもちゃで遊んで、じゃれあって、お客さんに甘えて、スリスリして、前足ふみふみして…。 で、爆睡。里親会でここまで素な猫たちは初めてでした。

左下の写真は、猫に異常なほど執着していた虎次に吠えられ、びっくりするピーマンです。




*おまけ*


里親会前日は雨でした。折角シャンプーしたのに屋外犬舎暮らしのはてなは濡れてしまいます。
それに、参加する子みんなが車に乗らない…。
そんな訳で、KKが自宅へ連れ帰り、里親会はKKと自宅から出勤したはてなでした。
私の休み明けまでショートステイ中のはてなんちょ、初日の様子↓
ハテナ2 KK宅の玄関で、大型犬4頭に囲まれ、固まるはてな

 ハテナ1_1 リビングへ入るのを躊躇しているはてな


★ 5月24日(日)は フィールドノート里親会 ★
詳細は決まり次第、ニュース&イベントに告知します!
FIELD NOTE フィールドノート
tel:0742-36-7227
奈良市四条大路2丁目2-77
営業時間 11:00-18:00 
定休日 毎週月曜日


| 広報・イベント | 22:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT