fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アスペン ドッグランを駆ける


臆病なところがあり、散歩も上手ではないアスペンですが
アークに来て半年が過ぎ、その間に能勢から篠山に移動しました。
そんな彼の現在の様子は…というと


アスペン22020902
長~いリードをつけたままですが、ドッグランを自ら駆け回るまでに成長しています


アスペン22020901
ちょっと誇らしげにも見える姿

リードを外してしまうとなかなか捕まらないので長~いリードをつけています
(もう少し短いリードでもOK)
帰るよ~ 次の子とドッグランの交代だよ~
そんな時にさっと捕まえるためです。

オヤツを見せても、おいでって呼んでもまだ反応してくれないので
ちょっと動きにくいかもしれませんが

アスペン22020903
慣れたらリードを外してもっと駆けっこしようね

リードを引きながら走る姿は凧あげを頑張る小さい子供みたいでした
走っても走っても凧が空に揚がらないよ~
よ~しもっと走ってみよう!

無邪気に遊ぶ姿が微笑ましいひとときでした


アスペン22020904
部屋に戻るとちょっとカメラに緊張しちゃいましたが
掃除中は私のそばで様子をうかがい、移動するとついてくる…
(カメラがない時の表情はもっとやわらかいものでした)

能勢にいた頃は撫でることはできませんでしたが今では緊張しつつも逃げずに撫でさせてくれます

臆病だからこそ人の動きに敏感なのかもしれませんが
入所直ぐの様子とは明らかに違います


今は人懐っこいアーモンドと同じ部屋で暮らしています
アーモンドをお手本に人に甘えることを覚えてくれたら嬉しいな~

  

※ 臆病で緊張している子に対して体を触ることは必ずしもリラックスさせる行動ではありません。
スタッフが怖がりさんとの接し方を動画にまとめているのでぜひご覧ください


★……★……★……★……★……★……★
必要としている品物を
Amazonほしいものリストに掲載しております。
ご協力のほどよろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT