fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

生き抜いてきた証


先日の里親会に参加した島根ドッグたち
顔には傷跡が残っている子が多いです。

アーモンドで説明すると…

アーモンド21122901
おでこ、目のまわりの毛にムラがあるのを確認できるでしょうか?

アーモンド21122902
傷跡があるため、このように毛の生え方にムラが出ます。

体より顔に傷跡があることがほとんどです。

理由は… 多頭飼育現場で生き抜くため食料の取り合いをしていたから

口にくわえた物を奪い合うため顔まわりに傷が目立つ状態になります。


グアンゴ21122901
グアンゴも同じく…。

入所してすぐ、能勢で暮らしている時は1匹ずつ分けていました。
他の犬が近づいて来たとき、少し怒った様子をみせたそうですが
いまではすっかり

グアンゴヒッコリー21122601
仲良しヒッコリーとべったりくっついて
「仲間がいる」という安心感を抱いている様子
きっと保護される前のビクビクして生きていた
弱肉強食の生活から解放された。と実感できたのかもしれません。


ヒッコリー21122601
一方、ヒッコリーは顔に傷がありません。
飼育担当スタッフが想像するには、ヒッコリーは強い方の立場にいたのかもしれない。とのこと。
実は過去に 「遊ぼう!」 ってお誘いしてきたジャンプに対し、
「元気良すぎていやや!」 やめてくれ!!!
と怒った事があるそうです

普段は穏やかな子ですが、嫌なときに逃げるのではなく対峙する強さのある子と知りました。


チーク21122601
緊張しながらも手からご飯を食べてくれたチークは…

こちらもほとんど顔に傷跡を確認できません。
飼育担当いわく、争い事から逃げて逃げて生きてきたのではないかと…。
8畳2間、164匹が暮らしていたなら逃げる事もできないほど犬が密接していたと思います。
体を壁にすり付け身を小さくしていたのかもしれない。という推測でした。

入所してからしばらくの間、体を右側にこすりつけないと歩けませんでした
(今ではお散歩も上達してきて真っ直ぐ歩けるようになりました)

それぞれに過去のストーリーがあるアークの子達です。
その過去も含め、温かく見守ってくださる里親さんをお待ちしております。

少しずつ苦手を克服しようと成長している子達をよろしくお願いします。


★……★……★……★……★……★……★
必要としている品物を
Amazonほしいものリストに掲載しております。
ご協力のほどよろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
2022年オリジナルカレンダー入荷しました。
ご注文お待ちしております。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 11:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT