2021.11.03 Wed
ガマンしていたダックスたち
少し前、多頭飼育されていたうちのダックス5匹がアークに来ました。
お話を聞いていると、元飼い主の飼育できる要領オーバーであることが伝わってきました。
多頭飼育で相談してこられる典型的な案件です。
飼育頭数こそ違えど、島根多頭飼育崩壊の現場と同じだと思います。
可愛いから
好きだから
その気持ちがあって増やしてしまった。でも手放せない。
ケアする時間が足りない、さらには金銭的問題…

そのしわ寄せはそこで生きていくしか選択肢がない動物たちの方にのしかかります。

上2枚の写真は別の子です。
どの子も毛が絡まり、というレベルを超し汚物も巻き込んでダンゴ状態

何されるの?でもガマンするね
保護された5匹は本当に良い子たち
初めての場所、初対面のスタッフ
さらにはバリカンの音だって怖いと思いますが自らじっとガマンしてくれます

耳を持ち上げているのはありません。
耳にぶら下がった毛の塊を刈り取っているのです。
まるで自然薯みたいだね


散歩もしてもらえてなかったようです。
爪は長く伸び、皮膚に刺さっていないか?チェックとケア
これもガマンしてくれました。
もしかすると
このケアを乗り越えたら幸せな暮らしが待っている!
と信じてくれているのかもしれません。

絡まった毛、ダンゴになった部分を刈ったらシャンプーです。
うっとりしているように見えませんか?

あとちょっとだよ。スッキリするからね

そうそう、耳のケアも忘れずに

5匹揃って甘えん坊で良い子達
状態をみるとここに来るまでいろいろガマンしていたんだろうな
衛生管理も散歩もしてもらえなかった時間が長かったんだろうな
これからは思い切り甘えることができて
楽しい散歩もしてもらえて
ぎゅって抱きしめてくれる里親さんが現れるよ

幸せになろうね
大阪アーク / 東京アーク に分けて里親募集をしております。
よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
必要としている品物を
Amazonほしいものリストに掲載しております。
ご協力のほどよろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
2022年オリジナルカレンダー入荷しました。
ご注文お待ちしております。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください

ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
| 犬 | 11:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑